[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
484: ドレミファ名無シド (エムゾネ FF03-K/Lu [49.106.186.214]) [sage] 2025/02/23(日) 09:49:59.57 ID:h3ScXQt4F 俺は実機は否定しない リハスタ行ってマーシャルがあったら遊びでvol以外フル10にして 何ならブラドラをブースターでかまして メタリカ!とか言いながら弾くと楽しいのは何故か?(バカだなw) そしてその音は誰が聴いてもマルチやアンシミュとは違って聴こえますよね 多分実機は耳だけじゃなくて身体(骨かな?)で音を聴くからだと思うんです そしてその体感は録音した音やPA卓を通した音を聴くより楽しいんですよ でもそんなこと自宅でできる人は日本じゃ限られてるわけで 普段使いの軽自動車を語ってる時にポルシェやフェラーリを語られてもって気分はありますね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/484
485: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/23(日) 10:17:10.37 ID:RCTA0Q1S0 >>481 今はレクチのストレートなんだ ロードキングキャビはロードキング使ってた頃だけかな? >>484 そういうスレあるからそっちに行けばいいんじゃない? なんかポルシェとかフェラーリとか言ってるけど普通車レベルでしょ 冷蔵庫のようなラックくらいあればポルシェとかに例えるのはわかるけどさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/485
486: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) [sage] 2025/02/23(日) 10:18:29.79 ID:gwjb42Df0 >>484 このスレで、アンプを爆音で鳴らした時にどうなるかという話を基軸に書くのは君くらいじゃないかな? 爆音のマーシャルの話はマーシャルアンプのスレですれば良い話題になると思うよ 骨で感じるというのは一理あると思うからね なお、オレが上に書いたマイキングの話は、自宅でのマイクシミュレーターのセッティングをどうするか?に付随したことだ 本番で使うアンプを自宅でも爆音ではなく良い音で鳴らしたいとか、夜にヘッドフォンで楽しみたいというのは 出来る時代になったし、スレの主旨から何も外れない もちろん、本番用は本番用、練習用は練習用に分けても全然OKだが 高くても100万円を超えるのは稀な高出力アンプをフェラーリに例え、小型アンプを軽自動車に例えるのは 特に小型アンプユーザーに対して失礼なんじゃないかなと思うんだ また、小型に興味があるのに話題が少なくて気に入らないところがあるなら、小型の話題を振ってくれればいいし 大型の話は見たくないのであれば、あぼーんの立てた小型スレに行くといい 中を見てみると、参考になることが書いてある保証はできないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/486
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.531s*