[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
195: ドレミファ名無シド (ワントンキン MM62-/FY5 [153.140.20.99]) [sage] 2025/02/12(水) 14:50:49.68 ID:8pF6GMkZM ギターのボリューム絞ったクリーンってめっちゃ粗隠せると思うんだが ギターのボリューム全開でパンパンに張ったクリーンの方が粗がわかるでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/195
198: ドレミファ名無シド (ワンミングク MM62-BUD+ [153.235.122.125]) [sage] 2025/02/12(水) 16:48:58.61 ID:dqNOFhORM >>195 Pignoseはペダル噛まさずにシールド繋ぐとギターのVolを10にするだけでブーブー歪む 古いストラトのへろへろフロントでもオーバードライブする アンプ自体にスイッチ兼Vol以外のノブもない でクリーンにするにはギターのVolを絞る(入力をオーバードライブしない程度に下げる)しかない 例えるならプリ部のないパワーアンプにVolつけただけのイメージ >>196 まぁ上級者ならそう言うんだろうと思いますが 俺みたいな下手くそには押弦が甘いと直ぐに分かるのがPignoseのクリーンの良さかなと 因みに速弾きできませんw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/198
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s