[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
803
(3): (ワントンキン MM1b-B88O [58.91.12.105]) 03/07(金)09:06 ID:Z4jZ2c7aM(1) AAS
録音はG1 Fourのがいい音なんだが
レクチのシミュは6:09ぐらいから

動画リンク[YouTube]

819
(2): (ワントンキン MM1b-B88O [58.91.12.105]) 03/08(土)20:08 ID:jm/QTjNWM(1/7) AAS
>>818
『リアクティブロードを通してライン録り』して『キャビシミュはCAA 2x12』で『コンデンサマイクとリボンマイク』とか『57とリボンマイク』で録音した音が本物のレクチなら
俺はベリンガーの方が好き
822
(1): (ワントンキン MM1b-B88O [58.91.12.105]) 03/08(土)20:13 ID:jm/QTjNWM(2/7) AAS
>>821
ベリンガーが好きで何が悪いのか
誰に迷惑をかけたのか俺にはさっぱり分からない
824: (ワントンキン MM1b-B88O [58.91.12.105]) 03/08(土)20:22 ID:jm/QTjNWM(3/7) AAS
因みにGT-2を丸パクリでアレを作ったベリンガーは
ある種の悪だとは思うW
826: (ワントンキン MM1b-B88O [58.91.12.105]) 03/08(土)20:22 ID:jm/QTjNWM(4/7) AAS
>>823
音の良し悪しだけが正義じゃなければそれは悪だ!
829
(1): (ワントンキン MM1b-B88O [58.91.12.105]) 03/08(土)20:57 ID:jm/QTjNWM(5/7) AAS
良い音出してる機材に遊びにはいいかもとか
機材に失礼だとは思わないんだろうか?
GT-2使ってるプロだって一人や二人じゃないだろう
だからベリンガーはいい音だけどある種の悪なんだよw
833
(1): (ワントンキン MM1b-B88O [58.91.12.105]) 03/08(土)21:24 ID:jm/QTjNWM(6/7) AAS
てか自宅じゃアナログデジタル関わらず
アンプシミュ以外でいい音出せる気がしない
836
(2): (ワントンキン MM1b-B88O [58.91.12.105]) 03/08(土)22:12 ID:jm/QTjNWM(7/7) AAS
>>835
モニタ大事は大正義!
同時に山本恭司御大がG1 FourをJCフロント差しと聞いて
自宅ならアンプシミュの先がMG10でもパス10でもいいのかなとは思うし
ギター初心者にはアンプシミュとギターアンプの接続で良い音出すのに苦労すれば
経験値になるからそれはそれでいいのかとも思う

スレ違いだがJCにBOSSのメタルゾーンをリターン差しでメタルサウンドを極めるとかいう動画があって
最初は笑ったんだけど思いの外良い音だったんで俺もまだまだだなと思う今日この頃
機材と悪戦苦闘するのもまた楽しからずやかなと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s