[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8355-Yf29 [101.128.160.44]) [sage] 2025/02/08(土) 06:52:03.92 ID:Ug20QuUI0 Ibanez(アイバニーズ)本スレ ★2 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1735524032/ 1をバカセが立てた偽物のアイバニーズ本スレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/8
123: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6255-qrBE [101.128.160.44]) [sage] 2025/02/09(日) 10:11:43.92 ID:9bEFnI5q0 >>119 その場合の温かみがあるというのは、ハイがピーキーではなくスムースで、かつミッドが厚いということだと思うよ なお、最近はセラミックなのにやたらミッドが厚いPUはある 例えばディマジオのDREAMCATCHERとかそうだな 一昔前ならTONE ZONEだな、って現行機種だけどさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/123
183: ドレミファ名無シド (ワッチョイ a933-vie0 [60.35.109.33]) [sage] 2025/02/12(水) 07:43:50.92 ID:NgOyxB7y0 家じゃ大した音量出せないしなぁ。 5で良いかな。 実家で使ってた12吋小型チューブアンプは下げがるけど、 とりあえず音がするってレベルの音質だったな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/183
204: ドレミファ名無シド (ワッチョイ a933-vie0 [60.35.109.33]) [sage] 2025/02/12(水) 18:02:34.92 ID:NgOyxB7y0 >>202 まさにピグノーズをオススメします。 うちのは、マスターボリューム増設したよ。 ペダル噛ませてレベルで絞っても良いし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/204
700: ドレミファ名無シド (ワンミングク MMe3-elNl [153.250.7.91]) [sage] 2025/02/26(水) 09:23:54.92 ID:dBzbUC9nM シミュ系は設定変えて次の日聞き直してまた設定変えての繰り返しだな おまけに再生環境変わったらまた設定変えてだし 単純に4発キャビからドーンって出してる方が楽だわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/700
782: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 47b9-jVYu [240a:6b:180:a760:*]) [sage] 2025/03/03(月) 23:40:09.92 ID:QaVRBIFv0 >>780 もうリンク切れになってるけど、昨日のマイク録りの音に似ているような気がする キャビシミュのみというのはマイクシミュは無しなの? EQとエンハンサーはかなり効いてるね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/782
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s