[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8355-Yf29 [101.128.160.44]) [sage] 2025/02/08(土) 06:47:06.79 ID:Ug20QuUI0 バ力セは、典型的なパーソナリティ障害者であり 健常者の感覚で接しても意味がありません つまり、叱ったら反省して退散するような奴ではなく むしろ荒らしが10倍になります http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/5
97: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9239-E7wV [219.126.190.20]) [] 2025/02/09(日) 08:09:24.79 ID:TiM2gqtR0 5chの利用者が5chのガイドラインを無視して いくら「〇〇禁止」などと勝手に作っても そんなものはガイドライン違反でしかなく機能はしない。 要は、スレの趣旨に基づいているかどうか?である。 製品のスレにおいても、マンセーしか許さず、 批判する者は荒らし…などという都合のいいルールも存在しません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/97
141: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9239-E7wV [219.126.190.20]) [] 2025/02/09(日) 12:25:43.79 ID:TiM2gqtR0 それぞれのスレには「基本テーマ」があるわけです。 その枠の中で話すのがルールなんです。 そのためにテーマ別に板もスレも別れているのだから、 それを完全に無視して書き込むというのは あまりにも常識はずれですし、迷惑です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/141
297: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e39-xCOk [119.10.202.62]) [sage] 2025/02/18(火) 19:35:26.79 ID:yyk5ZJJU0 海外の良質サンプル https://youtu.be/gSvujnmeKIU&t=210 俺のサンプル(NEW!) https://xxup.org/ZliKX.mp4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/297
440: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 690e-Qptu [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/22(土) 13:57:25.79 ID:GQPmX8wb0 休みはキャビを鳴らせる貴重な日 Egnaterにプレテクキャビ コンデンサマイクとダイナミックマイクをミックスしてる https://xxup.org/kGpkI.mp3 V30のスピーカーはクリーンからハイゲインまでどれでもうまくこなしてくれるから好き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/440
486: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) [sage] 2025/02/23(日) 10:18:29.79 ID:gwjb42Df0 >>484 このスレで、アンプを爆音で鳴らした時にどうなるかという話を基軸に書くのは君くらいじゃないかな? 爆音のマーシャルの話はマーシャルアンプのスレですれば良い話題になると思うよ 骨で感じるというのは一理あると思うからね なお、オレが上に書いたマイキングの話は、自宅でのマイクシミュレーターのセッティングをどうするか?に付随したことだ 本番で使うアンプを自宅でも爆音ではなく良い音で鳴らしたいとか、夜にヘッドフォンで楽しみたいというのは 出来る時代になったし、スレの主旨から何も外れない もちろん、本番用は本番用、練習用は練習用に分けても全然OKだが 高くても100万円を超えるのは稀な高出力アンプをフェラーリに例え、小型アンプを軽自動車に例えるのは 特に小型アンプユーザーに対して失礼なんじゃないかなと思うんだ また、小型に興味があるのに話題が少なくて気に入らないところがあるなら、小型の話題を振ってくれればいいし 大型の話は見たくないのであれば、あぼーんの立てた小型スレに行くといい 中を見てみると、参考になることが書いてある保証はできないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/486
538: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) [sage] 2025/02/23(日) 13:39:51.79 ID:K8LfPEbT0 ド素人のお前らが、いくら実機アンプ&キャビを使っても 俺クラスのサウンドクオリティーで録ることは無理だろう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/538
706: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8337-aQnW [240a:61:30a3:c0c0:*]) [] 2025/02/26(水) 19:37:34.79 ID:dEw5egAQ0 キャビからある程度の音量出してたら音圧で軽いフィードバックかかってるからそれだけで良い音風味になる それをラインで再現するのはEQとかじゃ無理だし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/706
744: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/27(木) 23:07:09.79 ID:hu9KBNfd0 >>742 5150Ⅲコンボはアッテネーター機能付きだっけ? EL34モデル結構人気なのね 6534+も出たし スピーカー1発の6505+コンボはもう消えた? >>743 オリジナルのリフだよ 酷い音じゃないなら良かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/744
768: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0d6a-odeM [118.6.135.121]) [sage] 2025/02/28(金) 19:58:06.79 ID:dja8JB1Y0 >>767 価格が5万オーバーだから これならUAFXのLIONでいいじゃんとなるね って調べてみたら、え?LIONが音屋で51800円? 別のサイトでは45800円ってとこがあるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/768
779: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae79-Cmvu [183.76.99.157]) [sage] 2025/03/03(月) 07:03:29.79 ID:7723GWsH0 >>777 キャビシミュいじって整えていくとそうなってしまいがちなのよね あっちを立たせればこっちが立たずにもなるし マイク録りするときってマイクの位置ばかり気にしてアンプはいつもの大体セッティングのままw ハイと言うかアタックは音量的な問題かな 生音バチバチ入るくらいの音量だとマイクの位置とか限定されたりとかで広いにくいと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/779
862: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/09(日) 23:06:46.79 ID:XGEiqqPr0 G2 FOURとか https://youtu.be/3TRI5S2sJZQ とか、マーシャル良いやんとか思ってしまうな メサブギのマーク系はイマイチだけど>>861なんかは良い音してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/862
903: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff46-b4QL [2403:7800:c308:8f00:*]) [sage] 2025/03/11(火) 23:31:44.79 ID:46+bEk3l0 メサのMk IICならAxe II時点でなかなか素晴らしいモデリングがされてるよ メサのモデリングはかなり良く出来てるなかでもトップレベルに音が良いのでかなり幻想持ってるw リアルでもあの音ならいちばん理想の音かもしれん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/903
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s