[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 13:05:57.68 ID:CkBO10Jl0 この界隈にはこのクラスの音を出せる人はいないね! 海外の住民 https://youtu.be/J53ieOxHa8U?t=4 https://youtu.be/NzGapKDDf-E?t=6 日本の俺 https://xxup.org/YmNsz.mp4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/31
48: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 14:43:17.68 ID:CkBO10Jl0 >>45 引っ越しおばさんは 創価学会の被害者なんだよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/48
195: ドレミファ名無シド (ワントンキン MM62-/FY5 [153.140.20.99]) [sage] 2025/02/12(水) 14:50:49.68 ID:8pF6GMkZM ギターのボリューム絞ったクリーンってめっちゃ粗隠せると思うんだが ギターのボリューム全開でパンパンに張ったクリーンの方が粗がわかるでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/195
196: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01a7-vie0 [2405:6582:1220:2c00:*]) [sage] 2025/02/12(水) 16:10:17.68 ID:7aIOQKM80 ミストーンより、ピッキングの粒の粗だろうな。 ジャズやカントリー、HR/HMの早弾きなんかはクリーントーンのシビア(?)な音で練習した方が良いよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/196
241: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f639-ltMw [119.10.202.1]) [sage] 2025/02/15(土) 12:16:18.68 ID:C50mLf7N0 ↑ こいつは、俺が知る限り 10年もこうやって場違いなところに住み着いては 嫌がらせのように場違いな音源をUPしている荒らしです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/241
271: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a5f-vxO6 [2400:4153:5e1:2500:*]) [sage] 2025/02/16(日) 15:27:34.68 ID:myh5oJNe0 来週バンド練習あんのに歌詞が1ミリも浮かばないから歌詞が浮かばないという歌詞にすることにした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/271
416: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d90-GjjA [2001:268:9a74:a5b1:*]) [] 2025/02/21(金) 08:00:05.68 ID:y5i/Fc660 >>415 そんなノイズうちでは出ないなー。 電源経由で入ってきてるとかない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/416
495: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 950e-elNl [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/23(日) 10:36:51.68 ID:RCTA0Q1S0 >>491 今はそういう時代じゃないよ 新しいものに目を向けたら? 見たところアンプの使い方もまともにわかってなさそうだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/495
674: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c355-odeM [101.128.179.57]) [sage] 2025/02/25(火) 07:18:10.68 ID:u//fYpU20 >>671 アメリカだと、自宅向きの小さい方のラインナップが少し多いみたいね https://peavey.com/product-category/amps/guitar-amps/transtube-series/ ヘッドは、Supremeだな 高崎晃が使ってたことがある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/674
729: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0d6a-odeM [118.6.135.121]) [sage] 2025/02/27(木) 09:32:30.68 ID:oOcFHf880 >>727 すまん、調べたらアンプが35で、歪エフェクトが16で、他のエフェクトが28だったわ 少し小さいタイプもあったと思うよ アンプだけならマーシャルなんだろうけど、フェンダーは今も昔もギブソンと並ぶギター系の世界の二大巨頭だからね 優秀な技術者が昔からいるんだろ 世界初のモデリングアンプはLINE 6だけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/729
765: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bdb-tZ4U [2403:7800:c308:8f00:*]) [sage] 2025/02/28(金) 16:55:31.68 ID:oBRFv6th0 他が高くなり過ぎてEVHのギターもリーズナブルな値段な気がするよね フェンダーやギブソンでも普通に30万とかだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/765
976: ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) [sage] 2025/03/15(土) 12:54:20.68 ID:RTg/PnXd0 >>975 もう試したのずっと前だからはっきりとは覚えてないけど輪郭がちょっとぼやけてパワーが少し下がるみたいなイメージが残ってる 整流管よりも電圧下げるスイッチの方があからさまに変わったような記憶がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/976
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.718s*