[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45
(1): (ワッチョイ 6d6c-4ELh [240a:61:21a2:e149:*]) 02/08(土)14:40:59.49 ID:dGQ0DAXg0(1/2) AAS
引っ越しおばさんみたいな?
192: (ワッチョイ 2db4-lK0F [2400:2200:635:fb9c:*]) 02/12(水)12:51:31.49 ID:6Gw+sWdr0(1) AAS
3万ちょいはいい線ついてるな
328: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ba55-Z3Pd [101.128.179.57]) 02/20(木)07:26:10.49 ID:0d6pnOxg0(2/3) AAS
>>326
購入おめでとう
ボードには何が乗ってるの?
350: 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdca-Z3Pd [49.98.171.215]) 02/20(木)12:37:26.49 ID:QL2hswRSd(3/6) AAS
>>348
付添人とは俺のことだと思うが、それはさすがに失礼だぞ
二人が一番書いてるんだから、二人のやり取りが多くなるのは当たり前
自宅で最適だと思ってるアンプのセッティングをどれだけ良くするかみたいな話がスレチになっているとも思わない
色々と新製品の情報を載せたりとか話が偏らないようにしてるぞ
俺らの色を薄めたいのなら、苦言ではなく、希望する内容の話を書いてくれ
機材オタク的な話をしたいなら、もう一個の自宅アンプスレがそのようになっている
もしもスレタイだけで判断してるなら、そんなにこのスレを読んでないって感じもするよ
419: (ワッチョイ d629-GjjA [1.33.94.253]) 02/21(金)08:47:57.49 ID:Twxchg/50(1) AAS
>>415
ドリームもエニグマもノイズは出ないなー
469
(1): (ワッチョイ 0b8a-tZ4U [2403:7800:c308:8f00:*]) 02/23(日)03:52:14.49 ID:QJUsbvuq0(1) AAS
ギターアンプのレコーディングはマイキング次第と昔から言われているよ
空気感や立体感はマイク2本取りすると全然変わってきてボブ・クリアマウンテンの定番手法だとダイナミックの57とリボンの121の2本使いで音像コントロールしてる
更にプロはもう1本ルームマイクで自然なルームリバーブ録ったりしててこのブレンドでリアルな質感を再現する訳だ

キャビシミュはマイク1本で自由に設定出来るのは昔のTwo noteの時代からやれるけど今はUAのOXとかマイク2本+α使って上記のシミュレートが出来るようになっている

IRも有料で詳しく説明してるものではマイキングどうしてるかちゃんと触れてるのがあるからそれ見て最適なのを選ぶことでリアルさが違ってくる
IRは音像固定されてるから微妙にチグハグなの使うとイマイチだから適当にパッチ選ぶ感覚ではもったいないよ

上手く録れなくて良いからスタジオでマイクとレコーダー持ち込んで試してみると最近のキャビシミュのありがたさがよく分かる
理解して使えば既に今のシミュレータでも実際にスピーカーにマイク立てるのとほぼ相違ないレベルにはなっている
899
(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/11(火)19:18:30.49 ID:KREVl2p80(4/4) AAS
>>896
真空管プリをペダルに収めて真空管も使ってないんじゃ似た音は出てもそのままの音出ないでしょ

>>897
ピッキングの反応とか似てるみたいだけどヴィンテージ寄りの人達が演奏してるからハッキリとはわからないね
ちょっと上品か感じ
992: (ワッチョイ f237-/v1u [2001:f70:3f60:4400:*]) 03/16(日)08:02:17.49 ID:zCVzRoXR0(1) AAS
うめ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s