[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122(3): (ワッチョイ 9239-E7wV [219.126.190.20]) 02/09(日)10:11:40.35 ID:TiM2gqtR0(40/53) AAS
『自宅向きアンプとは』
・小型であること。
・20Wまで。(小型であればそれ以上も可能)
・キャビは12インチ1発まで。
・ハードのアンプシミュレーター。
173(2): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6255-qrBE [101.128.160.44]) 02/11(火)19:48:26.35 ID:TjwKwe4O0(2/3) AAS
>>170
前の方がシングルコイルっぽさが出ていて
今回の方が抜けはいいんだよな
176: (ワッチョイ c50e-/FY5 [202.208.143.130]) 02/11(火)20:04:45.35 ID:dVTMy6EW0(2/2) AAS
>>173
そうなんよね
前回の方が無骨さがあって好み
あれは半分スパークブースターのおかげでもあるんだけど
>>175
ちょっと調べたけど5と10じゃ結構できることや音違うよ
その辺理解してから決めた方がいいと思うけど
435: (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) 02/22(土)05:51:34.35 ID:RV9RdoQWM(2/2) AAS
>>434
書き出した音については仕方ないと思ってる
録音した音とダイレクト音があれ?って思うくらいには違う
たぶん弾いてる本人だから気になるレベルだと思う
あとAIFは初代UR22を使ってるんだけどマイク録りの時とかに入力レベル上げるとノイズが結構気になるから
少しグレードアップしたいなってとこ
532: (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) 02/23(日)13:23:17.35 ID:K8LfPEbT0(28/78) AAS
俺クラスのサウンドを出せば敵が多くなるのも当然である。
Marshall感を強めてカッティングしたサウンド。
外部リンク[mp4]:xxup.org
713(1): (スプッッ Sd89-PsNn [110.163.11.251]) 02/26(水)21:39:07.35 ID:CU7EOogwd(5/7) AAS
>>712
アンプはフェンダーのThe TWIN赤ノブ1機だけだよ
チャンネル1のクリーンは綺麗だし、チャンネル2のトレブルをプルするとゲインブーストして、音量小さくてもメサブギーみたいなハイゲインまでいけるので、音は最高に良いよ
出力を25Wに絞れるけど、古いロードボックスでさらに軽く音量絞ってる
ただ40kgくらいあって、とにかく重くて運ぶと腰にくるし、100Wもいらないし、古くてガタも来てるし、真空管もいっぱい付いてるから維持にもお金がかかる
売るつもりはないけど違うアンプが欲しいなと思ってね
なので候補は50Wくらいのモデリングコンボアンプ
772: (ワンミングク MMe3-elNl [153.250.6.93]) 03/01(土)16:30:24.35 ID:yWlrIKhBM(1) AAS
>>771
金額に関しては高くても支払う価値があるかどうかを判断するしかないね
メサのマーク2C+系のペダルとかないのかな?
レクチ系はちらほらあるけどマーク系はほとんど無いよね?
854(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/09(日)14:20:26.35 ID:yGsl5qtG0(3/5) AAS
>>847
Randallと言うかトランジスタはそこがよく出るね
たぶん80Hzのとこ
そこ下げたら130Hzも減った
>>853
なんでアンプの話しないの?
ここに何しに来てんの?
他人貶したいだけならあっちがおすすめ
891: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) 03/11(火)01:02:11.35 ID:sd+WtMHD0(6/9) AAS
>>890
そのGT-1000のような音なら、さっきの動画の中華勢も頑張ってる感じがしたけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s