[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: (ワッチョイ 9239-E7wV [219.126.190.20]) 02/09(日)07:40:08.34 ID:TiM2gqtR0(8/53) AAS
【雑魚メタルがこのスレに住み着いている理由】
奴は10年以上、俺に粘着しては嫌がらせをして来た。
昔から俺が創設したスレに居着いては
今のようにスレ違いの書き込みをしたり、
音源をUPしてや嫌がらせを続けて来た人間なのである。
奴がここに住み着く理由の1つは、俺に対する当てつけである。
138: (ワッチョイ 9239-E7wV [219.126.190.20]) 02/09(日)12:13:55.34 ID:TiM2gqtR0(47/53) AAS
IDに注目!
995 1 名前:ドレミファ名無シド Mail:sage 投稿日:2025/02/09(日) 11:25:47.51 ID:Q3MaIOfz
そのあぼーんがスレの半分以上あるのは狂気だろ
何もしらん人が見たらキチガイが連投するスレだと思われるじゃん
171: (ワッチョイ 5e45-5jQL [153.185.115.88]) 02/11(火)19:18:13.34 ID:ngNimdvv0(1) AAS
アンプの出力は悩みどころだね 完全に部屋から出さないならいいけど、場合によってはカフェライブくらいには持ち出すことも考えるだろうし
225: (ワッチョイ b2ee-f5OT [2001:268:9be1:9239:*]) 02/13(木)12:20:42.34 ID:RPW/2/WM0(1) AAS
ブルースJrは黒基板になってからパワー管がカソードバイアスになったらしいから
真空管アンプ初心者にはいいな
305(1): (ワッチョイ 690e-Qptu [202.208.143.130]) 02/18(火)21:26:25.34 ID:5FB91bsT0(4/7) AAS
>>304
バンド仲間のDSL100Hが思った以上にいい音で忘れられないのよね
ただJCM2000のTSLを以前持ってたからなんか手を出しづらい
6505+はオレンジカウンティギターズだったかな?
そこでMODしてもらってる
耳に痛いとこが緩和されて密度が上がった と思う
339(1): (ワッチョイ f6a2-9guj [2403:7800:c308:8f00:*]) 02/20(木)10:52:04.34 ID:acPL2hzj0(2/7) AAS
UAFXのOX繋げば何でも家庭用になるっちゃなる
341: 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdca-Z3Pd [49.98.164.60]) 02/20(木)11:26:26.34 ID:0dQ15S9Yd(3/5) AAS
>>335
住んでるのが賃貸なのか戸建てなのか
部屋の広さはどれくらいか
趣味にどれくらい金をかけられるのか
それともプロギタリストなのか
これらで最適解は変わってくる
自宅に最適=小型っていう時代ではない(2回目)
大型にも小型にも、それぞれ良さがある
固定観念を変えるのには良いスレだと思うし
他人の最適解も、そんなのもあるんだと興味津々に見ることができるようになると良い
小型で知りたいことがあれば話題を振ればいい(これも2回目)
逆にROM専ならROM専らしくしてくれ
983(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)15:20:33.34 ID:RTg/PnXd0(11/12) AAS
>>982
飽和感出るのはいいんだけどあからさまにパワー落ちる
前スタジオでパワー出なくて壊れたかと思ったらこのスイッチがSpongyになってただけだった
レクチは裏に重要なスイッチとかが多すぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.616s*