[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
247(1): (ワッチョイ 690e-Qptu [202.208.143.130]) 02/16(日)07:04:01.26 ID:jPWQEuyK0(2/8) AAS
>>245
マイク録りしたらまだ違うんだけど機材を全部1階まで降ろすのはさすがにめんどくさかった
Randall V2は設計がEgnaterだからチューブっぽく音作りすると似てくるんじゃないかな?
たぶん発売も同じくらいだったと思うし
327: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ba55-Z3Pd [101.128.179.57]) 02/20(木)07:25:17.26 ID:0d6pnOxg0(1/3) AAS
>>325
新商品はコンスタントに出てる
ギブソンがヤバいのではなくて、ギブソンジャパンがヤバい
交換用の純正真空管を手に入れるのすら大変
428(1): (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) 02/21(金)18:24:19.26 ID:TpUiWBXgM(4/4) AAS
>>427
無料だけど評判いいIRをいくつか試したけど表面的には広がりはあるんだけど
奥行きと言うか後ろの方に聞こえるゴリッとしたところとか
近くに聞こえるハイの尖ったところとかがペラく感じるんだよね
Captor Xのキャビシミュの方が前から後ろまで音がある
ただローが後ろ過ぎるか遅い過ぎる
音の感覚を言語かするのは難しい
716: (スプッッ Sd89-PsNn [110.163.11.251]) 02/26(水)23:34:31.26 ID:CU7EOogwd(7/7) AAS
>>714
そういえば、真空管の交換は数年に一度だね
前回は円安になる前だったから、次回いくらかかるのかが怖い
だからもうあまり使いたくないんだよね
731(1): (ワントンキン MMe3-elNl [153.140.21.88]) 02/27(木)12:11:22.26 ID:ORdPcsWCM(2/4) AAS
>>729
マーシャルもJMDかJDMかモデリングのチューブアンプ出してたよね
すごく短命だっけど
あれにレゾナンスがついてたら欲しかった
974(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)11:52:11.26 ID:RTg/PnXd0(8/12) AAS
>>973
そうらしいね
一応整流管も予備を買ったけどシリコンダイオードしか使わないから最悪抜いてしまおうかなと思ってるw
980(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)15:02:40.26 ID:RTg/PnXd0(10/12) AAS
>>978
ごめん電圧を下げるスイッチってしか理解してないのよ
BoldとSpongyが選べるんだけど俺みたいなのには必要ないからさw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s