[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f55-Yf29 [101.128.160.44]) [sage] 2025/02/08(土) 06:42:48.18 ID:Ug20QuUI0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 自宅に最適なギターアンプや、それ以外でも自宅でギターを弾くことに関連していることについて語りましょう。 例えば、音作り/キャビネット/スピーカー/ロードボックス/マイク/ヘッドフォン/アンプシミュレーター/DAWソフトウェア関連/ギター本体/ピックアップ/エフェクター/ケーブル/ピック/防音/ギタリスト情報、などのことです。 専門のスレがあるキーワードも多々ありますので、上手く使い分けてください。 なお、何が最適かは人それぞれであり、妥協が入ることもありますので、ここは全会一致の最適を決めるスレではありません。 あくまでも自己ベストです。 以下をずっと禁止事項でやってきてますので、新しい方も遵守してください。 ✕過去スレ126でもう来ない宣言した、有名な荒らしのバカセ(ワッチョイが必ず**39-****)が書き込む行為 (バカセは出禁ってこと) ※推奨NG Nameは「39-」 ✕出禁にしてもなお荒らすバカセに反応する行為 (アンカー無しで皮肉を書くのも反応)←反応すると10倍以上荒らされます ✕自分の中での最適以外認めず、他人の最適を否定する書き込み (自宅で大型アンプはあり得ない等) ✕個人やメーカーへの誹謗中傷や粘着行為 ✕何の機材でどんなセッティングで弾いて録ったか判らない素性不明の音源貼りつけ ✕他人の音源盗用 過去スレ ◆◆ 自宅に最適なアンプ126Ω ◆◆ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1707995363/ ◆◆ 自宅に最適なアンプ133Ω ◆◆ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1735630159/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/1
163: ドレミファ名無シド (ワッチョイ c50e-/FY5 [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/10(月) 20:59:49.18 ID:Gz5GQzDE0 ダウンチューニングになるとW数のデカさで音の印象が急激に変わるね ローが出ないアンプとローが出るアンプで絞るのは全く違う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/163
349: 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdca-Z3Pd [49.98.171.215]) [sage] 2025/02/20(木) 12:27:45.18 ID:QL2hswRSd >>346 そりゃ君みたいなこと書くのがいるからだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/349
389: ドレミファ名無シド (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) [sage] 2025/02/20(木) 18:13:54.18 ID:4ApTRa12M >>383 普通に興味深い話だよ なんなら拘りをもっと語ってほしいくらい 音晒すときはせめてヒントだけでもちょうだいね めっちゃ探すからw >>384 常連やポッと出って言葉はあまり使わない方がいいかも 大体こちらとしては小型アンプや自分に関係無い話題を一切否定してないのに 自分達が行動しないことをこちらのせいにされても困るよね >>386 ほんとこれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/389
451: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ba55-Z3Pd [101.128.179.57]) [sage] 2025/02/22(土) 18:50:07.18 ID:pleVVkPF0 >>441 マイク撮りなのかダイレクトなのかすらわからないのに該当するのは 機材を一切明かさないやつが投下したやつだな 440などのメタルの人とは別人だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/451
540: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e339-Ggiq [219.126.190.227]) [sage] 2025/02/23(日) 13:50:14.18 ID:K8LfPEbT0 本格的実機でいい音が出るのは お前らの実力でも何でもないからな。 そこを勘違いしてはいけない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/540
702: ドレミファ名無シド (スプッッ Sd89-PsNn [110.163.11.251]) [sage] 2025/02/26(水) 19:10:47.18 ID:CU7EOogwd バンドやってて、ライブハウスやスタジオ据え付けのアンプじゃやだって人は自宅からアンプ持っていくことになるけど 話題になってるトランスチューブとか、他にもボスの刀とか技とかライン6のキャタリストとか、昔じゃありえない良い音するから、あんなコンボでいいんじゃないかと思ったりもする チューブより軽いし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/702
709: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8337-aQnW [240a:61:30a3:c0c0:*]) [] 2025/02/26(水) 20:07:37.18 ID:dEw5egAQ0 >>708 アクチエーター的なものをボディにくっつけて振動を与えればフィードバックはラインで再現できるよ実証済み いまなら振動スピーカーとか色々あるから でもギター取り付けとか配線で超不恰好なので人に見せられない クラファンで商品化すれば売れるだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/709
769: ドレミファ名無シド (ワッチョイ a34a-v6s+ [2400:4153:5e1:2500:*]) [sage] 2025/02/28(金) 22:20:24.18 ID:+FUa/l8Z0 マーシャル系のエフェクターは自分はBlackberry JamのCacaoがあればいいわ 1973年中期までのハンドワイヤードメタルパネルの1987を再現したモデルらしいが JCでライブに使っても何も問題ないし、音もかなり本物に近いしボリュームにもアンプ的に追従する あんまハイゲイン使わないのもあってこれ以外買う気にならない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/769
815: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae79-Cmvu [183.76.99.157]) [sage] 2025/03/08(土) 15:06:14.18 ID:E2vDfsPU0 いつものハイゲインでもフロントPUに切り替えるだけでジャキジャキクランチからクリーンまで出せるのってすごく楽しい ギターが楽しいとすぐ時間が経ってしまうのが残念 https://xxup.org/6XJ41.mp3 アンプはEgnaterでマイク録り 今使ってる2x12はあまりロー出ない(たぶん)けどクリーンクランチにしたときの相性はいい気がする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/815
841: ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) [sage] 2025/03/09(日) 05:51:51.18 ID:yGsl5qtG0 Randallを録音する時って他のアンプよりも音量下げてもすぐピークランプ付くから アナライザーで波形見てみたら130Hzに変なピークがあってそれが悪さしてた そんでアンプのグライコでその辺下げてやったら今まで気になってた音の変な癖も抜けてすごくいい感じ チューブじゃ出せないアタックの速さが特にいい スラッシュメタルでトランジスタを好む層がいるのはこのアタックの速さだからだろう https://xxup.org/yLNPW.mp3 Randallとリアクティブロード http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/841
916: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) [sage] 2025/03/12(水) 11:09:30.18 ID:ttKYEAsR0 >>914 君が音源上げる度に何か言いたげな人だなというのはわかるが 2号というほどではないと思うよ 書き方次第では発展的な話ができるかもしれないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/916
923: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/12(水) 23:56:34.18 ID:67+x8Bt50 >>922 昨日のワープXの時のハイのピーキーさが緩和されてるな 6505+も歪の密度が高いね 歪みの音の潰れ感は、俺は少しあった方が好きだね プリでの歪は強くないけど、音量上げてパワー管でちょっと歪んで、トータルでは歪んでますみたいなの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/923
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.593s*