[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
63
:
(ワッチョイ 7533-oDq9
[60.35.109.33])
02/08(土)16:13
ID:zroQHdrC0(2/2)
AA×
>>57
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
63: (ワッチョイ 7533-oDq9 [60.35.109.33]) [sage] 2025/02/08(土) 16:13:53.14 ID:zroQHdrC0 >>57 初心者向けなら何でも良いと思う。 ただCDから聞けるギターの音は、乱暴に言うとミックスダウンを経た加工された音。 実際ギターアンプから出る音は、バンドの他の楽器の音と混ざる事を想定して、ややハイがキツメだったり(PAを経た音より)歪みが少し弱めだったりするので、CDのギターの音をギターアンプで作る事はあんまりしない。 それをやると、バンドアンサンブルで掻き消えて聞こえ無い、所謂抜けない音になる。 友人等とバンドをやるつもりは無く、家でカラオケ気分で弾くのみの用途なら、話しは別だけどね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/63
初心者向けなら何でも良いと思う ただから聞けるギターの音は乱暴に言うとミックスダウンを経た加工された音 実際ギターアンプから出る音はバンドの他の楽器の音と混ざる事を想定してややハイがキツメだったりを経た音より歪みが少し弱めだったりするのでのギターの音をギターアンプで作る事はあんまりしない それをやるとバンドアンサンブルで掻き消えて聞こえ無い所謂抜けない音になる 友人等とバンドをやるつもりは無く家でカラオケ気分で弾くのみの用途なら話しは別だけどね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 939 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s