[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920: (ワントンキン MMbf-ZGoL [153.140.40.198]) 03/12(水)11:53 ID:HV6dFoF4M(3/4) AAS
>>916
この手のは自分が正義だと思ってやってるから無理よ
何度か話しかけても無駄だったでしょ
921: (ワントンキン MMbf-ZGoL [153.140.40.198]) 03/12(水)11:54 ID:HV6dFoF4M(4/4) AAS
>>919
>>650
922(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/12(水)23:18 ID:HMGksDRM0(3/3) AAS
ステレオで録る時はミドルはガッツリ絞って耳につくハイもそこそこ絞った方がそれっぽくなるな
6505+とリアクティブロード
外部リンク[mp3]:xxup.org
6505は深く歪ませても音が潰れない
ハイゲインで迷ったときはこのアンプ使えば間違いない
923(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) 03/12(水)23:56 ID:67+x8Bt50(1) AAS
>>922
昨日のワープXの時のハイのピーキーさが緩和されてるな
6505+も歪の密度が高いね
歪みの音の潰れ感は、俺は少しあった方が好きだね
プリでの歪は強くないけど、音量上げてパワー管でちょっと歪んで、トータルでは歪んでますみたいなの
924(1): (ワッチョイ dfe0-AItZ [240a:61:56:49ed:*]) 03/13(木)00:41 ID:VUXmv2Dj0(1) AAS
ハイゲインはJCにBOSSが好き
DS-1X欲しい
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
925: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) 03/13(木)00:50 ID:Gd0R5do20(1/3) AAS
>>924
ボスのモデリングエフェクターか
面白そうだよねアレ
どこかに書いた気がするけど
ボスのマルチエフェクターは
ジャズコのインプットとかリターンに入力するための設定があって
ジャズコをFRFRスピーカーのように使える
あれは流石だと思ったね
926(1): (ワッチョイ ff2c-b4QL [2403:7800:c308:8f00:*]) 03/13(木)04:05 ID:UYaDy/yN0(1) AAS
フェンダーアンプのEQってなんか苦手
EQオール5にしてもミドル出てない感じでドンシャリ気味に感じるんだよな
何がフラットだかよく分からん
927(2): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/13(木)07:01 ID:E0S/zqwB0(1/4) AAS
>>923
片方は以前整ってるって言われたセッティングにしてアンプ側でもハイをあまり上げてない
ダブルで録音するとローミッドが目立たなくなるからハイは輪郭を失わない程度に下げてる
もう片方は何となくてVHTのキャビシミュ選んでる
パワー管の歪みは真空管の醍醐味だよね
特にEL34のアンプはね
928(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/13(木)07:03 ID:E0S/zqwB0(2/4) AAS
>>926
フェンダーってハイロー0ミドル10で電気的にフラットみたいな話なかったっけ?
929: (ワッチョイ 2755-HNWV [180.17.207.92]) 03/13(木)07:51 ID:tAOmSdGZ0(1) AAS
>>928
フェンダーがどうかは知らんけど、そういう設定のアンプはあるね
930: (ワッチョイ 474e-J882 [2001:268:9bd3:2ce8:*]) 03/13(木)10:00 ID:gT9sC78G0(1) AAS
ギターアンプのフラットほど信用できないものはない
JCはキーボード用のスピーカーとしても使われるくらいフラットだけどw
931: (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/13(木)10:37 ID:E0S/zqwB0(3/4) AAS
EQオール5はフラットと言うよりそのアンプのキャラが出る設定って認識
932: (ワッチョイ bf40-b4QL [240a:61:11a1:5b3d:*]) 03/13(木)11:58 ID:d8DzngV/0(1) AAS
その辺オーディオ的なEQとは全然違うな
933(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/13(木)13:12 ID:9UIGQbaV0(1/2) AAS
>>927
そうそう、ステレオになってるから
どうやってるのか?と聞くの忘れてた
ダブルテイクにしてはプレイが揃ってるし、ダブリングはやらない人だし
どっちかな?って
でダブルテイクだったか
お気に入りのリフだから、毎回同じように弾けるのかな?
934: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/13(木)13:14 ID:9UIGQbaV0(2/2) AAS
>>927
6L6の飽和感って、あんまり言われないよね
パワー感がサチり過ぎてるのは個人的に好みではないけど、軽くは行ってほしいね
935(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/13(木)14:12 ID:E0S/zqwB0(4/4) AAS
>>933
お気に入りのリフじゃなくてもクリック聞きながら弾けばこのくらい同じようにできるよ
と言うかそれが普通でしょw
6L6はベッドルームの広さが長所だろうから歪ませたいならパワー部で歪ませたいならEL34だろうね
936: (ワッチョイ bfc4-bHo+ [111.168.45.182]) 03/13(木)15:30 ID:QXQSwgSB0(1) AAS
新しい形の理想の真空管アンプを語るスレ
2chスレ:compose
来てくれー
937(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) 03/13(木)20:29 ID:Gd0R5do20(2/3) AAS
>>935
ヘッドルームなw
歪みやすいパワー管は6V6よな
938: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) 03/13(木)20:50 ID:Gd0R5do20(3/3) AAS
FLY3でもユニオンフラッグ柄はさすがにいらんかな
日の丸とかでもいらんけどw
guitarsele.com/article/news/blackstar-fly3-union-flag-black-cream-20250313/
939(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/14(金)06:42 ID:FhirdHRh0(1/3) AAS
>>937
デラリバが6V6だっけ?
歪みやすいから人気なのかな?
940(2): ころころ (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/14(金)11:05 ID:89oAIZOQ0(1/2) AAS
>>939
デラリバは6V6だね
ボリューム上げると気持ち良いクランチが出るみたい
動画リンク[YouTube]
スーパーソニックも6V6だけど、あれはプリでもだいぶ歪む
動画リンク[YouTube]
昔からこの歪み好きだね
ヴァイブロヴァーブは6L6だけど、ヌーノがギターとフルテンのみで良いクランチ出してるね
外部リンク:youtube.com
マスターボリューム増設のMod.されることがあるみたいね
動画リンク[YouTube]
941(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/14(金)19:06 ID:FhirdHRh0(2/3) AAS
>>940
フェンダーアンプはクリーンから少し歪んだくらいのクランチが好きだな
スパソニはレクチキャビに繋いだら気持ち良さそうw
942(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/14(金)19:51 ID:89oAIZOQ0(2/2) AAS
>>941
スーパーソニックの歪みはクリーミーなのが良いね
ザ・ツインの激歪みも良い音するよ
943(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/14(金)22:25 ID:FhirdHRh0(3/3) AAS
リアクティブロードのスピーカーケーブルとキャビのスピーカーケーブル差し間違えて危うく爆音鳴らしてしまうところだった
今日はIRで遊んでみよう
>>942
ツインが個人スタジオにあったときに鳴らさせてもらえば良かったと後悔してる
まさかフェンダーアンプが歪むなんて思ってもいなかった
944(2): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) 03/14(金)23:34 ID:g+H1e0ED0(1) AAS
>>943
どっかのトーンノブを引っ張り上げると、ジャキっと圧のある歪みになるよ
プリアンプの歪みだから、アパートでも弾けるくらいの小さい音でも十分に歪む
よく分かる動画を探してるが、そんな使い方してる人は少ないな
動画リンク[YouTube]
この動画はクリーンのチャンネルに歪ペダルを噛ましてるが
こんなの噛まさなくても、もう少し歪む
945(2): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)00:14 ID:RTg/PnXd0(1/12) AAS
>>944
アンプもだけどこのペダルめちゃくちゃいいねw
名前からしてブラウンサウンドを模したペダルかな?
946(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) 03/15(土)00:25 ID:+ZQrJWHt0(1/22) AAS
>>945
ペダルはCMATMODSのBrownieだね
ブラウンサウンド狙ったやつ
947: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) 03/15(土)00:30 ID:+ZQrJWHt0(2/22) AAS
>>945
ちなみに、自分が鳴らしたことがあるのは黒ノブだね
赤ノブが前期で黒ノブが後期
赤ノブの方が抜けが良いとかよく歪むとか言われるけど、本当は何も変わらないらしい
948(2): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/15(土)00:35 ID:RTg/PnXd0(2/12) AAS
>>946
意外と高くないね
ただ検索してたらこれでショボすぎる音出してた人いたから腕がいいから良く聞こえたのかなと思うw
俺が見たのは赤ノブの方
ツインと言うと赤ノブのイメージだった
949: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) 03/15(土)00:40 ID:+ZQrJWHt0(3/22) AAS
>>948
中古で2万しないよね
ユーチューブで、新旧比較とか一生懸命動画上げてくれてる人がいるけど、録り方が悪いなアレ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s