[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887(1): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) 03/11(火)00:36 ID:sd+WtMHD0(4/9) AAS
>>885
VeletonとHOTONEもブライトで良くね?
888(2): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/11(火)00:42 ID:KREVl2p80(2/4) AAS
>>884
ペダル式のは不満が出そう
>>887
GT-1以外は音像が小さいように聞こえるかな
889(1): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) 03/11(火)00:54 ID:sd+WtMHD0(5/9) AAS
>>888
GT-1は買いやすい価格のマルチだから
高級機のGT-1000とかになるとどうなるかね?
とレクチ比較の動画を調べてみたら
なんだかGT-1のが良くね?w
外部リンク:youtube.com
890(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/11(火)00:59 ID:KREVl2p80(3/4) AAS
>>889
俺はGT-1000がいいな
1000の方が上も下もしっかり出てるからいらないところ削るだけで良さそう
891: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) 03/11(火)01:02 ID:sd+WtMHD0(6/9) AAS
>>890
そのGT-1000のような音なら、さっきの動画の中華勢も頑張ってる感じがしたけどな
892(1): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) 03/11(火)01:03 ID:sd+WtMHD0(7/9) AAS
>>888
でさ、ピーヴィーのペダルプリアンプ
いい音してんじゃんw
動画リンク[YouTube]
どういう繋ぎ方してるのかはよくわからん
893(1): (ワンミングク MMbf-ZGoL [153.250.58.139]) 03/11(火)07:40 ID:haE4fpFgM(1/2) AAS
>>892
リターン差しだと思うけどなんで今さらそのプリアンプなんだろ?
どうせなら本家で6505のプリ出して欲しかった
あとUltra+とか
894: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) 03/11(火)07:45 ID:sd+WtMHD0(8/9) AAS
>>893
UAFXとかが台頭してるからだろうな
コンパクト・イズ・ベストになってくるかもしれんね
なお、VTMプリアンプがブラウンサウンド出てると思ったな
895(1): (ワンミングク MMbf-ZGoL [153.250.58.139]) 03/11(火)07:52 ID:haE4fpFgM(2/2) AAS
コンパクトにするとどうしても太さが損なわれる気がする
特にチューブプリが元ならなおさらね
とは言え今はラックだしても売れないんだろうね
コンパクトでも十分なくらい技術は進歩してるんだろうど個人的に何か味気ない
896(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/11(火)12:00 ID:MN8hSvWz0(1/6) AAS
>>895
太さはパワーアンプとスピーカーじゃね?
動画の音が細く感じるなら、ビデオのマイクで撮ってるからじゃないかな?
圧はあると思う
なお、リターン挿しなのなら、後ろにある12インチ一発のやつだろうね
VTMに加えて、Rock Masterも気持ち良いアタックが出てると思った
897(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/11(火)17:04 ID:MN8hSvWz0(2/6) AAS
tc electronicのペダルプリアンプも良い音してるかも
youtu.be/gMd5b58X5xE
レクチの歪みは18:20くらいから
しかも2.5万で買える
というか、なんかレクチ基準になっちゃってるねw
898: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/11(火)17:17 ID:MN8hSvWz0(3/6) AAS
というか、MOOREのマイクロプリアンプ高くなったな
youtu.be/Pn8r4EOEiCM
音は悪くない
メサブギのマーク3とか4もあるのも良い
なんでマーク2が無いんだ?
899(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/11(火)19:18 ID:KREVl2p80(4/4) AAS
>>896
真空管プリをペダルに収めて真空管も使ってないんじゃ似た音は出てもそのままの音出ないでしょ
>>897
ピッキングの反応とか似てるみたいだけどヴィンテージ寄りの人達が演奏してるからハッキリとはわからないね
ちょっと上品か感じ
900: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/11(火)20:44 ID:MN8hSvWz0(4/6) AAS
>>899
90年代レクチの音はしてるかなと思ったよ
あんまりジリジリ感は出ないみたいだな
901: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/11(火)20:55 ID:MN8hSvWz0(5/6) AAS
やっぱ高級機は高級機だなw
そして、高級機になると中華は…となってくる
youtu.be/IItZigKUB14
4:10から
902: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/11(火)21:16 ID:MN8hSvWz0(6/6) AAS
最近UVばかりだったから久しぶり
i.imgur.com/FjatxjD.jpeg
フロントはこっちの方が甘くて良い
903(2): (ワッチョイ ff46-b4QL [2403:7800:c308:8f00:*]) 03/11(火)23:31 ID:46+bEk3l0(1) AAS
メサのMk IICならAxe II時点でなかなか素晴らしいモデリングがされてるよ
メサのモデリングはかなり良く出来てるなかでもトップレベルに音が良いのでかなり幻想持ってるw
リアルでもあの音ならいちばん理想の音かもしれん
904: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5f55-k0k4 [101.128.179.57]) 03/11(火)23:58 ID:sd+WtMHD0(9/9) AAS
>>903
うん、IIの世代から良い音作って披露してるユーチューバーなどいるよね
今のHELIXとかの次の世代の出来によっては、そのうちFXIIかAX8の中古を買ってしまうかもしれない
あれらをプリアンプとしてリアルで鳴らすのに良いFRFRスピーカーも良くなってきてるようで
ほんと良い時代になってきたよね
円安が収まってほしい
905(1): (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/12(水)00:54 ID:HMGksDRM0(1/3) AAS
WARP Xとリアクティブロード
キャビシミュはCAA 2x12に57とリボンマイクシミュ
外部リンク[mp3]:xxup.org
このアンプは特別いい音とは思わないけど鳴らした感触がすごくおもしろい
たぶん他のアンプより反応が早いんだと思う
906: (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) 03/12(水)00:56 ID:HMGksDRM0(2/3) AAS
>>903
元のアンプがいい上にAxeなら別格だろうね
下手したら実機より理想の音かもねw
907(1): (ワッチョイ bf83-AItZ [240a:61:6196:8b3a:*]) 03/12(水)06:47 ID:2WeMC+5o0(1) AAS
ケトナーならこっちのが好き
動画リンク[YouTube]
908: (ワントンキン MMbf-ZGoL [153.140.40.198]) 03/12(水)07:13 ID:HV6dFoF4M(1/4) AAS
バカセ2号うざい
909: (アウアウウー Sa2b-XDBH [106.155.3.204]) 03/12(水)07:49 ID:6V6P3nUWa(1) AAS
そういうミニヘッドもセンドリターンでプリだけ使えれば便利なのになぁ
orangeとかにあるけど
910(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/12(水)09:33 ID:ttKYEAsR0(1/6) AAS
>>907
「こっちのが好き」ではなくて
「これが好き」なら、ケトナーについて発展的に盛り上がるんじゃないかな?
ミニヘッドでも、大型キャビで鳴らして、ちゃんとしたマイクで録音すると良い音だね
911(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/12(水)09:36 ID:ttKYEAsR0(2/6) AAS
>>905
前にも書いたワープXの歪みの密度の高さがよく出てるね
ちょっとハイが耳が痛そうだがなw
912(2): (ワッチョイ 471f-48p6 [240a:61:5281:83a1:*]) 03/12(水)09:39 ID:jqIztQ9S0(1/2) AAS
クリーン中心だとZT Ampは使いやすいのかな?
913(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/12(水)09:44 ID:ttKYEAsR0(3/6) AAS
>>912
初めて知ったアンプで勉強になった
プロがベタ褒めしている記事があったよ
www.digimart.net/spcl/zt_amp/
動画もある
もう知ってたならスマンね
914(2): (ワントンキン MMbf-ZGoL [153.140.40.198]) 03/12(水)09:47 ID:HV6dFoF4M(2/4) AAS
>>910
そいつ当て付けが目的のバカセ2号だから言っても無駄よ
せっかくしょうもないのが他に行ったのにまた違うのが湧いてくる
>>911
ハイ痛い感じ?
プレゼンス上げすぎたかな
>>912
ランチボックスの奴だっけ?
キャラが合うかどうかじゃないかな?
クリーンアンプとしては優秀ってレビューが多かったと思う
915(1): (ワッチョイ 471f-48p6 [240a:61:5281:83a1:*]) 03/12(水)10:19 ID:jqIztQ9S0(2/2) AAS
>>913.914
335、ストラトがメインだけどエアー感とミックスのパコパコが出ればOKかなと思った次第で石のヘンリクセン、DV Markと候補に上がってみたけどヘンリクセン高いしZTどうなの?と思ったわけです
916(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ e76a-k0k4 [118.6.135.121]) 03/12(水)11:09 ID:ttKYEAsR0(4/6) AAS
>>914
君が音源上げる度に何か言いたげな人だなというのはわかるが
2号というほどではないと思うよ
書き方次第では発展的な話ができるかもしれないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s