[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
860: ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) [sage] 2025/03/09(日) 19:57:30.73 ID:yGsl5qtG0 >>859 ピークは確かに言い過ぎだねw レクチとかのローミッド寄りのサウンドが好き なんか皮肉書いてくる奴もいるけどアンプのスレでアンプの話ができないのは悲しいね 人として http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/860
861: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/09(日) 22:25:15.16 ID:XGEiqqPr0 >>860 ZOOMの回し者じゃないけどさw ハイミッド寄りにしたマーク系みたいな音も、G1 FOURで十分遊べそうな音が出るっぽいな https://youtu.be/S_zWq7VK0HI http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/861
862: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/09(日) 23:06:46.79 ID:XGEiqqPr0 G2 FOURとか https://youtu.be/3TRI5S2sJZQ とか、マーシャル良いやんとか思ってしまうな メサブギのマーク系はイマイチだけど>>861なんかは良い音してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/862
863: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/09(日) 23:13:03.13 ID:XGEiqqPr0 ただ、5万クラスのヘッドラッシュなんかと比べると、やっぱブライトさが足らんのかな?とか思ってしまうな https://youtu.be/QBllJj3gzMM まあ全然遊べるとは思うけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/863
864: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/09(日) 23:14:07.22 ID:XGEiqqPr0 >>840 ZOOMとPOD HD世代との比較で、レクチならPODかな? https://youtu.be/9X3p0xdRWl4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/864
865: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/09(日) 23:18:41.03 ID:XGEiqqPr0 >>840 ただ、JCM800対決だとZOOMもええなと思うな https://youtu.be/XFb6e_01jLg リードはPODが圧勝してるけど、800っぽくは無いw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/865
866: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/10(月) 00:05:24.65 ID:Y+D2L4g20 Valeton GP-200 中国か いい音してるやん マーク2C+のモデリングがあるのも良い https://youtu.be/ferhl_PcHF4 価格はちょっと高いな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/866
867: ドレミファ名無シド (ワンミングク MMbf-ZGoL [153.250.58.139]) [sage] 2025/03/10(月) 07:43:19.15 ID:PShO21hpM >>861 マーシャル系はどこもずっとやってるからそこそこレベル高いみたいね ただ今の状況で乗り換えたり買い足したりしたいかと言えばそうでもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/867
868: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ e76a-Tv3X [118.6.135.121]) [sage] 2025/03/10(月) 10:04:41.81 ID:q1NFMBY60 >>867 どこもずっとやってて、どれもそれっぽいのはレクチとツインリバーブかな? マーシャルもプレキシと800はどこもやってるけど、出来のバラツキはデカい印象だね 日本メーカーはボスもズームも、マーシャルを頑張るよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/868
869: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ e76a-Tv3X [118.6.135.121]) [sage] 2025/03/10(月) 10:10:59.99 ID:q1NFMBY60 >>867 あと、前にも書いた気がするけど 君は気に入ってるアンプを何個も持ってて、リアクティブロードでも鳴らせ HD500もあるんだから 追加はいらんだろw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/869
870: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ e76a-Tv3X [118.6.135.121]) [sage] 2025/03/10(月) 10:14:50.69 ID:q1NFMBY60 >>867 となると、俺もリアクティブロード以外いらんのかもしれないが、現行のアンシミュ技術がどんなもんかは興味あるな ユーチューブの動画の音はどれも上手く録ってあるから、結局は自分の環境で鳴らしてみないと何とも言えないとこがあるよね 昨日貼りまくった動画の作者は、ギターやインターフェイスが何かまで紹介してるからわかりやすい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/870
871: ドレミファ名無シド (ワンミングク MMbf-ZGoL [153.250.58.139]) [sage] 2025/03/10(月) 11:54:53.10 ID:PShO21hpM >>868 メーカーごとに個性はあるにしてもどこも同じモデリングだからシミュってあまり手を出そうと思わなくなってしまうのよ Axeとかは結構幅広くあるからいいなと思う YouTubeは参考になるけどそれが全てではないよね 全く同じセッティングにしてもそれ以外の環境が全然違うだろうし 正直YouTube貼られて「お前より音がいい」とか言われてもどこがどう音がいいのかもわからないし環境も狙った音も全く違うのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/871
872: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ e76a-Tv3X [118.6.135.121]) [sage] 2025/03/10(月) 12:01:47.30 ID:q1NFMBY60 >>871 あえて君が何か追加して満足するシミュは、フラクタルのFX3だろうな あれ買う金があるなら、実機ヘッドを追加しそうだがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/872
873: ドレミファ名無シド (ワンミングク MMbf-ZGoL [153.250.58.139]) [sage] 2025/03/10(月) 12:17:33.64 ID:PShO21hpM >>872 Axeは初代ですら使いこなせないと思うw ヘッドはできるならあと2台くらい欲しいな さすがに嫁から怒られるだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/873
874: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ e76a-Tv3X [118.6.135.121]) [sage] 2025/03/10(月) 12:20:18.76 ID:q1NFMBY60 >>873 お父さんのお小遣いを貯めて買っても怒られるんかい?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/874
875: ドレミファ名無シド (ワンミングク MMbf-ZGoL [153.250.58.139]) [sage] 2025/03/10(月) 12:24:16.59 ID:PShO21hpM >>874 もう増やすなって言われてるw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/875
876: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ e76a-Tv3X [118.6.135.121]) [sage] 2025/03/10(月) 12:42:39.43 ID:q1NFMBY60 >>875 なら、何か手放しゃいいわけだ!?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/876
877: ドレミファ名無シド (ワンミングク MMbf-ZGoL [153.250.58.139]) [sage] 2025/03/10(月) 15:02:07.15 ID:PShO21hpM >>876 あれこれ買っては試してで今のアンプだからどれも手放したくはないw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/877
878: ドレミファ名無シド (エムゾネ FFff-JIsu [49.106.187.133]) [sage] 2025/03/10(月) 17:38:06.76 ID:TCOwxUZ+F 例えばハイゲインのレクチが好きな音なら いい音ってコレに近い音だろう デモ演は10:03ぐらいから https://www.mesaboogie.com/ja-JP/p/Amp/90s-Dual-Rectifier/2-DR2B-3-A 聴き比べてもG1 Fourやベリンガーはあの値段なのにそれ風になってると思うけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/878
879: ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) [sage] 2025/03/10(月) 18:15:39.80 ID:AwOof0O00 何が言いたいのかわからないけど好きな音なら自信持って使えばいいじゃん 周りからいいね!って言われきゃダメなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/879
880: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ e76a-Tv3X [118.6.135.121]) [sage] 2025/03/10(月) 18:16:46.70 ID:q1NFMBY60 >>878 レクチは求めやすいモデルでもそれっぽい音が出るのが良いよな アンシミュ黎明期に人気アンプだったから、初期からモデリングがあって、現在までにブラッシュアップされてる感じはある 最近はキャプチャー技術も凄いしね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/880
881: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ e76a-Tv3X [118.6.135.121]) [sage] 2025/03/10(月) 18:20:25.38 ID:q1NFMBY60 >>877 まあ、あくまでも仮に何か足すならって話だから リアクティブロードでキャビやマイクを変えられるのだから、現在でも可能性が無限大 それを追究すればいいよ 奥方にバレないようにするなら、プリアンプ追加してヘッドのリターン挿しだなw(しつこいw) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/881
882: ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) [sage] 2025/03/10(月) 23:34:35.17 ID:AwOof0O00 >>881 プリアンプと言っても何を気になるのはPeavey Rock masterくらいしか無いのよね あとはENGLのくらい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/882
883: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/11(火) 00:14:22.66 ID:sd+WtMHD0 このレクチの比較は面白いな https://youtu.be/bH9dR77lA50 中華勢がやっぱ侮れないが、NUXがコモり気味だ 日本はBOSSは頑張ってるけど、ZOOMはG1だとちょっと他とは違う感じがする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/883
884: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/11(火) 00:24:39.29 ID:sd+WtMHD0 >>882 ロックマスターって、君のことだから、ラックマウントの真空管プリのことを言ってそうな気がするが(?)、 トランスチューブのペタル式もあるよ 同じシリーズでバンディットもあったりする https://guitarbomb.com/peavey-unleashes-preamp-pedals-recreating-classic-amp-tones/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/884
885: ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) [sage] 2025/03/11(火) 00:31:05.43 ID:KREVl2p80 >>883 その中だと断然GT-1だな POD手放してGT-1に乗り換えたいくらいw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/885
886: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/11(火) 00:35:00.04 ID:sd+WtMHD0 ペダル式プリアンプに凝りだしたらドツボにハマりそうw とりあえず、UAFXからMARK IIC+のが出ないかなと思ってるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/886
887: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/11(火) 00:36:33.81 ID:sd+WtMHD0 >>885 VeletonとHOTONEもブライトで良くね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/887
888: ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf79-ZGoL [183.76.99.157]) [sage] 2025/03/11(火) 00:42:36.60 ID:KREVl2p80 >>884 ペダル式のは不満が出そう >>887 GT-1以外は音像が小さいように聞こえるかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/888
889: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f55-Tv3X [101.128.179.57]) [sage] 2025/03/11(火) 00:54:57.21 ID:sd+WtMHD0 >>888 GT-1は買いやすい価格のマルチだから 高級機のGT-1000とかになるとどうなるかね? とレクチ比較の動画を調べてみたら なんだかGT-1のが良くね?w https://youtube.com/shorts/kDDn5uSnWfs http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/889
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 113 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s