[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
43: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d0e-pyDF [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/08(土) 14:35:09.07 ID:+rUjgz/m0 >>40 ごめんwキャビシミュの設定がいい感じにできてテンション上がって情報書いてなかったね アンプは6505+ 今回の設定で6弦の歪み感がかなり減ったからいつもよりゲイン上げてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/43
44: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 14:38:40.16 ID:CkBO10Jl0 >>43 お前ら2人が 個人的に連絡取り合ってやり取りしろ! 迷惑だしスレ違いから消えろ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/44
45: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d6c-4ELh [240a:61:21a2:e149:*]) [] 2025/02/08(土) 14:40:59.49 ID:dGQ0DAXg0 引っ越しおばさんみたいな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/45
46: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d6c-4ELh [240a:61:21a2:e149:*]) [] 2025/02/08(土) 14:41:00.40 ID:dGQ0DAXg0 引っ越しおばさんみたいな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/46
47: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d0e-pyDF [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/08(土) 14:41:56.84 ID:+rUjgz/m0 >>42 ブゲラはもうお買い得感ないね トライレックはちょっと欲しかったけど メサのマークシリーズパクった奴は結局売ることすらできなかったんだっけ? あれのヘッドも勢いで出してくれりゃ良かったのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/47
48: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 14:43:17.68 ID:CkBO10Jl0 >>45 引っ越しおばさんは 創価学会の被害者なんだよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/48
49: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8355-Yf29 [101.128.160.44]) [sage] 2025/02/08(土) 14:45:54.72 ID:Ug20QuUI0 >>43 おぉ、6505か 最近それの音源アップが少ないから頭に浮かばんかったわ ゲインアップは正解だったな やっぱペダルよりアンプで歪ませた方が密度が高くて厚いよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/49
50: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 14:48:43.14 ID:CkBO10Jl0 >>49 お前は、大型アンプがスレ違いだってことも 分からない知的障害者なのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/50
51: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8355-Yf29 [101.128.160.44]) [sage] 2025/02/08(土) 14:51:37.93 ID:Ug20QuUI0 >>43 キャビIRとマイクシミュは何にしたん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/51
52: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 14:53:52.13 ID:CkBO10Jl0 >>51 荒しを相手にするやつも荒らしだぞ! お前ら2人共スレから出て行け! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/52
53: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d0e-pyDF [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/08(土) 14:58:20.89 ID:+rUjgz/m0 >>51 最近お気に入りのCAAのキャビでマイクシミュはRbn160とRbn121って書いてあるリボンマイク 最近はこの組み合わせが一番好み http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/53
54: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 15:03:58.63 ID:CkBO10Jl0 >>53 5chは馴れ合い禁止だ! 他の住民に迷惑だから お前ら2人だけのスレでも立てろ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/54
55: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d0e-pyDF [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/08(土) 15:06:23.86 ID:+rUjgz/m0 ついでにnuxと実機+キャビシミュの比較音源 nuxがJCM800 Friedman レクチ https://xxup.org/0gbav.mp3 実機がRandall V2とキャビシミュ https://xxup.org/MdOsz.mp3 アンプはバラバラだけど雰囲気は伝わるでしょ nuxが断然手軽だけど実機の方ばかり使ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/55
56: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 15:08:55.42 ID:CkBO10Jl0 いつも言ってるだろ! お前の音は実機でもアンシミュだと! 自分で証明してどうすんだ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/56
57: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 759d-n/bO [60.109.93.12]) [] 2025/02/08(土) 15:10:46.59 ID:j6EshoJn0 ヘッドフォンアンプ買いたいんだけどmustang microって選択肢どう思いますか 本当はkatana-goが良かったけど、当分定価再販しそうにないし、mustang micro plusの為に+1万出すなら後々の設置型アンプ用予算として取っといた方が良い気がするし...初心者の練習用ならもう5千円削ってmighty plugでも良いか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/57
58: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 15:11:55.51 ID:CkBO10Jl0 この比較音源(>>55)が証明している通り、 俺の「雑魚メタルの実機アンプの音=アンシミュ並」という評価が 的を射た評価であることが分かるね! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/58
59: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d0e-pyDF [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/08(土) 15:16:59.27 ID:+rUjgz/m0 >>57 正直どれでもいいけどまずは何がやりたいかとかどういう音が欲しいのか書かないとみんなアドバイスしにくいと思うよ 俺は初心者ならまずは安いの買って不満が出てきたら次の機材でしっかりしたもの選んだ方がいいと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/59
60: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 15:25:13.99 ID:CkBO10Jl0 >>59 お前はアホか! 雑魚メタルは音源を聴かせたいだけで アドバイスなんて欲しちゃいないんだよ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/60
61: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 15:33:00.22 ID:CkBO10Jl0 そもそも、底辺の音しか出せないID:+rUjgz/m0に アドバイス求めて何の得になるって言うんだよ! 人にアドバイス出来る身分かどうか考えような! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/61
62: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 759d-n/bO [60.109.93.12]) [] 2025/02/08(土) 15:51:00.28 ID:j6EshoJn0 >>59 確かに何聞きたいのか自分でもよく分かってないかも... 基本はアジカンの曲をやるので、それっぽいエフェクターが入ってる奴を選びたいんだけど、mustangはkatanaと比べるとエフェクターのモデル搭載数が70に対し25しか入ってないから曲に似た音が再現できない事が心配 完璧に同じである事は求めないけども、同じ曲とは全く思えないような、そういう似ても似つかないレベルの差があると困る plusみたいな上位グレードだとアプリで細かい音の作り込みができるという話なので、1万節約のためにその機能を手放して良いのかが分からない... もしもヘッドフォンアンプの位置付けが後々katana airとかそういうエフェクター内蔵の据え置きアンプを買った時に使わなくなる程度のものなら、高級品を選ぶよりはケチりたいけど、据え置きアンプの購入予定は当分無いから、ここで2万円くらい使っちゃった方が良いのか迷ってて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/62
63: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7533-oDq9 [60.35.109.33]) [sage] 2025/02/08(土) 16:13:53.14 ID:zroQHdrC0 >>57 初心者向けなら何でも良いと思う。 ただCDから聞けるギターの音は、乱暴に言うとミックスダウンを経た加工された音。 実際ギターアンプから出る音は、バンドの他の楽器の音と混ざる事を想定して、ややハイがキツメだったり(PAを経た音より)歪みが少し弱めだったりするので、CDのギターの音をギターアンプで作る事はあんまりしない。 それをやると、バンドアンサンブルで掻き消えて聞こえ無い、所謂抜けない音になる。 友人等とバンドをやるつもりは無く、家でカラオケ気分で弾くのみの用途なら、話しは別だけどね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/63
64: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 16:32:55.59 ID:CkBO10Jl0 何で自分が底辺の音しか出せないくせに こんな風に上から目線で分かったようなことを 書きたがるんだろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/64
65: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 16:34:03.13 ID:CkBO10Jl0 人にアドバイスする前に 自分が少しは「聴かせられる音」を出せるように 努力しただろうだ? お前は人にアドバイスする身分ではなく アドバイスを受けるべき側の人間だろ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/65
66: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 16:41:30.51 ID:CkBO10Jl0 こういう匿名で自分の能力がバレない所だと、 途端に上級者気取りしたがる人がいるけど、劣等感の裏返しだよね。 いくら匿名でも、音源UPして 自分がどの程度のレベルであるかを見せることは可能だから 自分の音源を隠した状態じゃないと物が言えない人は もうその時点で「能力の低い人」だと思った方がいい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/66
67: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-QYv7 [219.126.190.162]) [] 2025/02/08(土) 16:43:16.81 ID:CkBO10Jl0 程度の低い音しか出せない人…と言うのは 耳のレベルも低いし、色々なことが見えていなかったり、 知識も技術も低いからです。 そんな人に、上から目線でアドバイスなんて貰っても ありがたくはないでしょ?むしろ迷惑行為です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/67
68: ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd06-cJwu [122.222.71.130]) [sage] 2025/02/08(土) 16:43:17.69 ID:ZOmsq9w80 plug系欲しくなった事もあったけど よく考えるとZoomのマルチみたいのとヘッドホンの方が良いかなってなってしまった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/68
69: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e50e-/Quu [2400:2200:2d6:9f1a:*]) [sage] 2025/02/08(土) 16:46:53.59 ID:92F9I+Ga0 spark neoはだいぶ気になってる 無線系結局大事なのは充電回りなんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/69
70: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d0e-pyDF [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/08(土) 16:52:50.57 ID:+rUjgz/m0 >>62 サイズ的に問題無ければBOSSのGT-1とかの方がいいんじゃない? 同じような値段でできることは多いし音の切り替えもできるし ヘッドホンアンプは制約が多いから不便に思うこと多いよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/70
71: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 759d-n/bO [60.109.93.12]) [] 2025/02/08(土) 17:04:07.71 ID:j6EshoJn0 >>70 超重要な事を伝え忘れていた...今回ワイヤレスタイプのものを探してて 普通のアンプだと機材と他の電子機器の位置関係とかでノイズが入っちゃって管理できそうにないのと、練習の手軽さが理由 airなら据え置きでも変わんないと思うけどマルチエフェクターだとガッツリ練習スペース整備しなきゃいけないから難しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/71
72: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d0e-pyDF [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/08(土) 17:52:14.46 ID:+rUjgz/m0 >>71 ヘッドホンアンプでワイヤレス? katana airがいいと思うなら中古を探してみてもいいんじゃない? 俺はその辺詳しくないけどワイヤレス機能が付いたアンプは他にもあるんじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/72
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 930 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s