[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
385: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) [sage] 2025/02/20(木) 17:55:44.17 ID:bEOtBvx50 >>383 うわ、脅しか 冷静なふりして実は怒り心頭 恥ずかし過ぎるw 喧嘩口調で書いてないならOKなんてことは無い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/385
386: ドレミファ名無シド (スプッッ Sdca-I2sY [49.98.9.177]) [] 2025/02/20(木) 18:02:22.72 ID:zyb+HuVRd 一部盛り上がってはいたスレだが排他的でもなかった たまに書けばレスも返ってきたし 他の話題を出してなかっただけだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/386
387: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) [sage] 2025/02/20(木) 18:07:38.66 ID:bEOtBvx50 >>386 うん、全然排他的ではないよ なぜか常連を排したそうなことを書く人が今はいるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/387
388: ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9c7-5Ir3 [240b:251:9720:6100:*]) [sage] 2025/02/20(木) 18:12:06.74 ID:7VnP8ZvT0 ここまでの流れで「全然排他的ではない」はすっとぼけすぎでしょ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/388
389: ドレミファ名無シド (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) [sage] 2025/02/20(木) 18:13:54.18 ID:4ApTRa12M >>383 普通に興味深い話だよ なんなら拘りをもっと語ってほしいくらい 音晒すときはせめてヒントだけでもちょうだいね めっちゃ探すからw >>384 常連やポッと出って言葉はあまり使わない方がいいかも 大体こちらとしては小型アンプや自分に関係無い話題を一切否定してないのに 自分達が行動しないことをこちらのせいにされても困るよね >>386 ほんとこれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/389
390: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) [sage] 2025/02/20(木) 18:30:13.15 ID:bEOtBvx50 >>383 ごめん、書いてる意味を丸っ切り勘違いしていた 心よりお詫びする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/390
391: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) [sage] 2025/02/20(木) 18:33:46.32 ID:bEOtBvx50 >>388 建設的意見無しに、スレの内容や常連が気に食わないと場を乱す者は、排他の「他」に含まれるの? 土俵にすら上がれていないよ 荒らしって、どのスレでも論外でしょ まあ、荒らしは放置という5ちゃんの基本ルールに反してはいるなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/391
392: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) [sage] 2025/02/20(木) 18:35:21.61 ID:bEOtBvx50 >>389 もちろん、荒らしじゃないなら一見さんだろうと何も問題ないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/392
393: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e631-i8NJ [240a:6b:f30:7b2a:*]) [sage] 2025/02/20(木) 18:46:26.93 ID:hWmuxyOJ0 荒らしてるの、前にも湧いたリアクティブロード絶対認めないマンじゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/393
394: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e11-d1T7 [240a:6b:f10:5413:*]) [sage] 2025/02/20(木) 18:51:05.33 ID:Vzi59cXN0 >>393 あーあのバカセ二世かw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/394
395: 371 (ワッチョイ f6a2-9guj [2403:7800:c308:8f00:*]) [sage] 2025/02/20(木) 18:55:23.32 ID:acPL2hzj0 後はみんなレコーディングでどのキャビ使うか本当に使ってんのか問題 まずエフェクトの乗りとか他との馴染みを考えると実際にはみんな憧れ4発スピーカー鳴らすケースなんて予想以上に居ないよなやっぱり 実際にアンプで録ってるとしたら殆どが1×12か2×12に聞こえるんだけど今ではおそらくリアルアンプすら使ってないケースが多いでしょ マイクのくせすら分からんのっぺりした感じばかり まあ今時はレコーディングでいちいち爆音で鳴らさないよなぁと70年代のハードロックとかあまり売れてないメタルで聞こえてくる4発良いなあと思って聴いているw 4発は明らかに反応鈍くて迫力あるけどトレブル出ないから音源で変な加工して不思議な音になるよね 昔のLine6PODみたいなさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/395
396: ドレミファ名無シド (スププ Sdca-TTFZ [49.96.17.170]) [sage] 2025/02/20(木) 18:55:34.47 ID:zK6pVY5/d 荒らしてる人いるかな?自分は大型アンプもリアクティブロードも話題としてあっていいと思うけど 毎日毎日俺の理想のメタルサウンドの追求みたいなの延々やるのは流石にスレの趣旨違うと思うよ?という話 俺は自宅で弾いてるんだから文句言われる筋合い無いってのはあまり誠実な態度じゃないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/396
397: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9574-Sa04 [2001:268:98fe:62e0:*]) [sage] 2025/02/20(木) 18:59:42.70 ID:pS71o0IQ0 くだらね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/397
398: ドレミファ名無シド (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) [sage] 2025/02/20(木) 19:16:01.57 ID:4ApTRa12M >>395 ジャンルにもよるんじゃないかな? ダウンチューニングのニューメタルとかはその鈍さが売りだと思うし 2x12の方が色々と制御しやすいけど4x12にしか出せない雰囲気もある だからキャビはおもしろい あとはボリュームかな パワー部で歪みだすとキレは失われていくから最近はあんまりボリューム上げない人が多いと思う そうすると4発キャビでも十分タイトさは出せるし困ったときのTSで大体は解決よ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/398
399: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) [sage] 2025/02/20(木) 19:20:14.97 ID:bEOtBvx50 >>396 自宅で最適を追究しているのだから、同意できないね 誠実ではないと感じるのは、ダメ出しがクドいからだよ なお、機材のスレで何の機材を使ったのかわからない音源をひたすら貼りまくるのは論外だよね メタルの人は、何のアンプなのかはほぼ毎回書いてくれるけど、何のキャビIRやマイクシミュ使ったのかも逐一書いてくれたらいいのにと思うのは時々ある しかし、聞けばちゃんと回答はあるよ 同じ機材を持っていて、細かいセッティングまで知りたいなら、聞けば教えてくれるだろう で、君はダメ出しはするけど、ではアンプの何の話題で盛り上がってほしいのかは書かないので判らない 何だったらスレタイに沿っていると思うのか、今後の参考に教えてほしいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/399
400: ドレミファ名無シド (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) [sage] 2025/02/20(木) 19:26:40.58 ID:4ApTRa12M >>399 そいつ議論とか言ってるけど相手の話聞く気無いし 一方的に意見を押し付けてるだけだからもう相手しない方がいいと思う 議論と押し付けの区別がついてない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/400
401: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e66c-Nstt [121.80.238.239]) [sage] 2025/02/20(木) 19:31:37.57 ID:Rkxg4bGG0 メタルやってると人格が歪む 年齢も50超えたようなおっさんだろうに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/401
402: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) [sage] 2025/02/20(木) 19:52:42.66 ID:bEOtBvx50 >>400 同じこと3回書いてるしなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/402
403: ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9df-GjjA [2001:268:9ab9:9ac1:*]) [] 2025/02/20(木) 19:55:23.81 ID:1nqCqcDw0 ほな排他的やな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/403
404: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.186]) [sage] 2025/02/20(木) 20:15:59.09 ID:eINNZDKd0 ご活用ください。 ◆◆ 自宅に最適な小型アンプ135Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1740050067/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/404
405: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.186]) [sage] 2025/02/20(木) 20:33:33.05 ID:eINNZDKd0 ↑ このスレは大型アンプユーザーとその腰巾着どもに譲って 本当に自宅向きの小型アンプについて語りたい人は こちらに移動すればお互い平和になります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/405
406: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.186]) [sage] 2025/02/20(木) 20:38:44.78 ID:eINNZDKd0 このスレ(自宅に最適なアンプ)も俺が作ったスレですが、 もちろん自宅向けのアンプを対象としたスレですが、 独自解釈して大型アンプユーザーが居着いてスレを私物化しているので まともな話ができなくなってしまいました。 対象とするアンプを明白化するために、スレタイを変更致しました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/406
407: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.186]) [sage] 2025/02/20(木) 20:50:39.74 ID:eINNZDKd0 IP表示はハッキングされるなどの大きなリスクがあるので、 あまり気安く書き込まない方がいいですよ〜。 新スレではIP表示は廃止したので安心して書き込んでください。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/407
408: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a15-vxO6 [2400:4153:5e1:2500:*]) [sage] 2025/02/20(木) 22:21:34.42 ID:LBNFdx7S0 マイクはいくらかは試したけど、今のところ一番安いAUDIX i5が一番歌物に合う音が録れるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/408
409: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 690e-Qptu [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/20(木) 22:45:56.72 ID:8RycPaxi0 今日もダブルで録音 EgnaterにOD-3でブーストしてリアクティブロード通してライン録り あとEQで帯域を分けてる https://xxup.org/JTiwO.mp3 単体で弾いてるときはそこそこ気持ち良く弾けてたんだけどダブルで録って左右に振ると普通過ぎておもしろくないな んでもってOD-3外したらもっと好きな音が出たってね やっぱりアンプ直がいいなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/409
410: 警備員[Lv.12][新芽] (スプッッ Sd4d-Z3Pd [110.163.217.126]) [sage] 2025/02/20(木) 22:46:42.00 ID:Ga/vsao/d おおっ!?これは一気に無益なのが消えて平和になるヨカーン🤣 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/410
411: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ba55-Z3Pd [101.128.179.57]) [sage] 2025/02/20(木) 23:12:25.87 ID:0d6pnOxg0 >>409 これはトリヴィアムだね このリフは、どうしてもドリームシアターの似てる曲の音をイメージしてしまうが それには合ってないなw やっぱレクチだろ ちなみにキャビとマイクのシミュは何だい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/411
412: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 690e-Qptu [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/20(木) 23:55:42.06 ID:8RycPaxi0 >>411 Triviumっぽいオリジナルリフだよ レクチの話題が出たから鳴らそうか迷ったけどレクチにしておけばよかった キャビシミュはCAAの2x12 マイクはリボンマイクの160と121ってのをミックスしてる リボンマイク系は暖かみがでるけどEgnaterにはコンデンサマイクの方が合いそうな気がする いじれることが増えたら増えたで迷子になってしまう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/412
413: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ba55-Z3Pd [101.128.179.57]) [sage] 2025/02/21(金) 00:48:19.42 ID:EzqKctXn0 >>412 キャビとマイクは、正確には覚えてないけど、たしか前に教えてもらったのから変更無しって感じね イグネーターは57にしたらマーシャルモドキにならんかな? マイクはオンアクシス/オフアクシスにできるんだっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/413
414: ドレミファ名無シド (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) [sage] 2025/02/21(金) 07:42:49.56 ID:TpUiWBXgM >>413 57にするとシャキシャキ感が増すけど俺の思うマーシャルには遠ざかるかな ただダブルで録るなら57の方が合うのかもとは思う マイクは距離とコーンからエッジ側まで位置を操作できるよ なんだかんだで批判してた人達アンプの話をしなかったね 結局こういう時だけ騒ぐならただの荒らしじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/414
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 588 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s