[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdca-Z3Pd [49.98.164.60]) 02/20(木)11:31 ID:0dQ15S9Yd(5/5) AAS
>>340
機材オタク的な話以外がノイズということなのかな?
そうなら、ご存知だと思うけど、もう一個自宅アンプスレが並行してるから
そっちをお勧めするよ
345: (ワッチョイ d129-Yt6F [210.165.25.24]) 02/20(木)12:18 ID:7AbwmPsc0(1) AAS
>>336
同意だけど常連の上から目線は今に始まったことじゃないし、気に入らないならROMるか出てけって言われて終わりだと思う
346
(1): (ワッチョイ d9df-GjjA [2001:268:9ab9:9ac1:*]) 02/20(木)12:21 ID:1nqCqcDw0(2/5) AAS
アンプ関連はどのスレのも、同じ連中のいがみ合いで荒れ放題。いい加減にして欲しい。
347
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdca-Z3Pd [49.98.171.215]) 02/20(木)12:27 ID:QL2hswRSd(1/6) AAS
>>334
カーク・ハメットではなくジェイムズ・ヘットフィールドって感じか
俺はむしろジェイムズの高速ダウンピッキングを長く続けるのが苦手だわ
オリジナルリフは今度耳コピしてみよう
348
(3): (スププ Sdca-TTFZ [49.96.17.170]) 02/20(木)12:27 ID:zK6pVY5/d(1/4) AAS
別にこのメタルの人とその付添人みたいな人を否定してるとか追い出したいわけじゃなく
せめてスレタイの「自宅に最適なアンプ」という趣旨に沿った話をして欲しいだけなんだけどなぁ

なんでもかんでもケンカ腰にならずこの提案くらい受け止めて欲しい
349
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdca-Z3Pd [49.98.171.215]) 02/20(木)12:27 ID:QL2hswRSd(2/6) AAS
>>346
そりゃ君みたいなこと書くのがいるからだ
350: 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdca-Z3Pd [49.98.171.215]) 02/20(木)12:37 ID:QL2hswRSd(3/6) AAS
>>348
付添人とは俺のことだと思うが、それはさすがに失礼だぞ
二人が一番書いてるんだから、二人のやり取りが多くなるのは当たり前
自宅で最適だと思ってるアンプのセッティングをどれだけ良くするかみたいな話がスレチになっているとも思わない
色々と新製品の情報を載せたりとか話が偏らないようにしてるぞ
俺らの色を薄めたいのなら、苦言ではなく、希望する内容の話を書いてくれ
機材オタク的な話をしたいなら、もう一個の自宅アンプスレがそのようになっている
もしもスレタイだけで判断してるなら、そんなにこのスレを読んでないって感じもするよ
351: (ワッチョイ e66c-Nstt [121.80.238.239]) 02/20(木)12:39 ID:Rkxg4bGG0(1/4) AAS
だめだこりゃ
352
(1): (ワッチョイ 4acc-vxO6 [2400:4153:5e1:2500:*]) 02/20(木)12:45 ID:LBNFdx7S0(2/4) AAS
どっちかっていうと住人二人が機材オタク側だよなw
353
(1): (ワッチョイ d9df-GjjA [2001:268:9ab9:9ac1:*]) 02/20(木)13:12 ID:1nqCqcDw0(3/5) AAS
「スレッド横断でのいがみ合いの大量投稿が迷惑だと指摘すること」がいがみ合いの大量投稿の原因???意味不明なんですけど??
他責思考がすぎる。
354: 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdca-Z3Pd [49.98.171.215]) 02/20(木)13:30 ID:QL2hswRSd(4/6) AAS
>>352
そりゃ言えてるかもしれんw
まあ、>>342に書いてくれたように、自宅でギター弾くことの雑談スレだから
355: 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdca-Z3Pd [49.98.171.215]) 02/20(木)13:36 ID:QL2hswRSd(5/6) AAS
>>353
スレッド横断して荒らしてるのは出禁のあぼーんだけ
また、他責なのは、自分で思うようなスレを立てもせず、苦言しか呈さずに有益な話を書かない君も似たようなもので、意味不明なのはそっちだよ
つーか、君みたいなの、いつも引き際を知らなくてしつこいよね
356: (ワッチョイ d9df-GjjA [2001:268:9ab9:9ac1:*]) 02/20(木)14:03 ID:1nqCqcDw0(4/5) AAS
他責思考を指摘されて、さらに他責を上積みする荒技。
357
(1): (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) 02/20(木)14:05 ID:4ApTRa12M(6/17) AAS
>>348
俺は「自分が自宅に最適と思うアンプをいかに気持ち良く鳴らすか」を軸にレスしてるわけだけど
今批判してる人達はいつになったら「自宅に最適なアンプ」の話をするの?
質問者が来ても話題が来ても大概はスルーしてる人ばかりじゃない?
358: (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) 02/20(木)14:13 ID:4ApTRa12M(7/17) AAS
>>347
バンドでもギタボだったからね
俺も誰かのリフコピーしたい…
359
(2): (ワッチョイ 4af6-vxO6 [2400:4153:5e1:2500:*]) 02/20(木)14:13 ID:LBNFdx7S0(3/4) AAS
思うんだけど、本来はこの手のスレってスレタイの性質上欲しいアンプを探してるって人がメインで集まりがちになるんだと思う
んでそういうのがもう見つかっちゃったって人はあんまスレには寄らなくなるし
継続して同じ話題が出るってパターンはあんまないんじゃないかな
他の機材スレもたまに質問あって、それにたまに返事する人がいるみたいな過疎ぎみなとこが多いよね

そういうスレに音源上げる人とその付き添いの人が常駐してるから、割合的にはどうしてもそういうレスが多くなる
そういうのがスレタイで期待して入った人には期待はずれなんだと思う
別にこのままでいいと思うけど、不満に感じられることがあるのも理解はできるかなって感じ
360: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) 02/20(木)14:19 ID:bEOtBvx50(1/14) AAS
>>357
有益な話をできない奴に限って、似たような苦言ばかり書いて食い下がる
あぼーんとまるで同じだよな
361
(1): (スフッ Sdca-YBK2 [49.104.27.43]) 02/20(木)14:21 ID:wInGXGJbd(1) AAS
音はぶっちゃけ何でも良いんだよな、ペダルで作るから

今使ってるのは出力は5~10w、3バンドイコライザ(でだいたいフラットリターン相当に調整出来る)、バッテリー駆動(USB挿しっぱ)
便利に使えてるよ
しいて言えばワイヤレスの方がより便利だったかもって思うが、充電の手間とどっちが上かはわからん
一応興味本位で別口のトランスミッター注文中
362: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) 02/20(木)14:39 ID:bEOtBvx50(2/14) AAS
>>359
君はまだ話のわかる人だと思っているが
付添人じゃねーってw
で、期待してる書き込みが少ないなら、期待するレスが出るように何か書いてくれれば良いんだよね
例えば、欲しいアンプがあるなら、質問すれば既に持ってる人などがポっとレスしてくれる
まあ音屋とかユーチューブとかのレビュー見た方が早いと思うけどね
また、期待できる話ばかりになるスレを立てるのも良いと思う
そういうのをしない他力本願なのに、期待外れならば苦言だけは書くというのはどうかと思うわけ
363
(2): (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) 02/20(木)14:44 ID:4ApTRa12M(8/17) AAS
>>359
-Z3Pdの人は質問者にしっかり答えてるし話題も振ってる
書き込んだ人にもレスしてちゃんと話題に乗っかろうとしてる
なのに今批判してる人達は何してたの?
単発で言いたいことだけ言ってレス返されても無視して消えてんじゃん
人に言う前に自分達を見直そうよ
364: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) 02/20(木)14:48 ID:bEOtBvx50(3/14) AAS
>>363
ずっとスレ立てもしてんだけどなあw
365: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cd6a-Z3Pd [118.6.135.121]) 02/20(木)14:50 ID:bEOtBvx50(4/14) AAS
>>361
荒れててすまんが
何のアンプかな?
クイズだと思って、USBで充電できて、3バンドEQも付いてて、ワイヤレスではないというキーワードで調べてみたが、わからんかったw
366: (ワッチョイ e66c-Nstt [121.80.238.239]) 02/20(木)14:58 ID:Rkxg4bGG0(2/4) AAS
Katana Mini Xだろ
バッテリ駆動だと自宅のどこでも弾けるのは大きいよね
367
(1): (ワッチョイ f6a2-9guj [2403:7800:c308:8f00:*]) 02/20(木)15:01 ID:acPL2hzj0(3/7) AAS
モデリングアンプが出てきてめちゃくちゃ勉強になったのはキャビネットスピーカーとマイクこそが聴感上感じる音の決定打だったということだな
好みのアンプヘッドさえありゃ良い音が出る、スピーカーやマイクはスタジオにあるやつ使えばとか思ってたけど甘かったw
実際みんなマイクにこだわり出したのってDAWが普及してモデリングとか流行るようになってからじゃない?
それまではみんななんも疑問に持たずスタジオにあるマーシャルのキャビに57使ってなかったかい?
俺はそーだった
368: (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) 02/20(木)15:05 ID:4ApTRa12M(9/17) AAS
>>367
めっちゃわかる
キャビはもうお気に入りのを見つけたがマイクは難しい
何より自宅でマイク録りは音量の問題もあって難しい
今使ってるマイクよりもっとこうだったら~って思うことは多いね
マイクは自分の環境で使ってみなきゃわからない
369: (ワッチョイ f6a2-9guj [2403:7800:c308:8f00:*]) 02/20(木)15:42 ID:acPL2hzj0(4/7) AAS
もう沼だよね
ずっとどうしてあの質感が出せないんだろうあの歪みのニュアンスが出せないのか悩んでさ
アンプヘッド買い替えたり歪みエフェクター取っ替え引っ替えしてもダメでさ
全然欲しい感じが出ないわけよ
ギター本体がやはりビンテージじゃないとダメか?それともコンプか?バッファか?と迷走するわけよ
めっちゃ空間系も研究したり

俺の場合答えはキャビとマイクだった
2×12セレッションをとあるコンデンサマイクでスピーカーのハジからマイキングした音がずっと欲しい感じだったという
370
(2): (ワッチョイ d9c7-5Ir3 [240b:251:9720:6100:*]) 02/20(木)15:46 ID:7VnP8ZvT0(1/2) AAS
>>363

> -Z3Pdの人は質問者にしっかり答えてるし話題も振ってる
> 書き込んだ人にもレスしてちゃんと話題に乗っかろうとしてる

であっても

>>349
>そりゃ君みたいなこと書くのがいるからだ

みたいに、お門違いな責任のなすりつけしてたら批判もされるだろ。
これに関しては、一点の曇もなく 349 が悪いし、訂正も謝罪もない。弁護の余地なし。
371
(1): (ワッチョイ f6a2-9guj [2403:7800:c308:8f00:*]) 02/20(木)15:49 ID:acPL2hzj0(5/7) AAS
あとは俺が出したいレクチ問題というのもあってw
レクチ使ってるバンドのあの感触がどうも出ない
デュアル、トリプル、整流管オンオフ色々試すがやはりなんかそういう問題じゃない
セットの鉄板キャビなのになんか音の密度感というか鳴りがチガーウ
あれか?初期型じゃないとダメとかのあれか?泣

答え マイクとマイキングw
372: 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sdca-Z3Pd [49.98.171.215]) 02/20(木)16:28 ID:QL2hswRSd(6/6) AAS
>>370
一人でヒートアップしちゃって
かまってちゃん?
お呼びじゃない
謝るのは荒らしたお前だ
373
(1): (ワンミングク MM3a-Qptu [153.250.7.91]) 02/20(木)16:39 ID:4ApTRa12M(10/17) AAS
>>370
論点ズレ過ぎじゃない?
さすがにそのレスは俺から見ても悪手だと思うよ

>>371
ちなみにそれを録った音とかある?
さすがにバンドの音源とかはメンバーに迷惑かかるだろうからギター単体の音とか聞けたら嬉しいんだけど
1-
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s