[過去ログ]
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ (1002レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ134Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
238: ドレミファ名無シド (ワッチョイ c50e-/FY5 [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/15(土) 11:29:48.53 ID:O0lODQjT0 久しぶりに4発キャビ鳴らせる! WARP Xをレクチ鉄板キャビに繋いでスマホ録り スピーカーはセレッションV30とエミネンスman o warの2種類 セレッションV30側 https://xxup.org/y7igC.mp3 エミネンスman o war側 https://xxup.org/nSDDk.mp3 スマホ録りじゃたぶん伝わりにくいと思う キャビって正面で聞いたら音圧エグいけど向き変えたら大したことないのよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/238
239: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f639-ltMw [119.10.202.1]) [sage] 2025/02/15(土) 11:36:06.98 ID:C50mLf7N0 こいつは性格がネジ曲がっていて、器が小さいから わざわざ自宅向けアンプユーザーが集うスレに居着いて 自分が優位性のあるアンプを鳴らせるのを 見せつけているんだよな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/239
240: ドレミファ名無シド (ワッチョイ c50e-/FY5 [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/15(土) 12:11:54.23 ID:O0lODQjT0 ついでにRandall V2とレクチ鉄板キャビ スマホ録り スマホはキャビから20cmくらいに設置 https://xxup.org/s40LH.mp3 キャビシミュも便利でいいけどキャビの箱鳴りは別物だな これを完全に録音できる技術が欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/240
241: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f639-ltMw [119.10.202.1]) [sage] 2025/02/15(土) 12:16:18.68 ID:C50mLf7N0 ↑ こいつは、俺が知る限り 10年もこうやって場違いなところに住み着いては 嫌がらせのように場違いな音源をUPしている荒らしです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/241
242: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f639-ltMw [119.10.202.1]) [sage] 2025/02/15(土) 12:30:57.65 ID:C50mLf7N0 このスレは俺が創設したスレですが、 自宅用のアンプを語るスレとして建てた物です。 スタジオ向けのアンプを語りたい人は スタジオ向けアンプのスレを立てればいいじゃないですか? ここは家庭向きのアンプを語るスレなのでスレ違いです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/242
243: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f639-ltMw [119.10.202.1]) [sage] 2025/02/15(土) 12:33:00.88 ID:C50mLf7N0 ランドールやレクチなどはハイゲインアンプなのだから、 ハイゲインアンプのスレで音源UPすればいいでしょ? なぜ、場違いなスレにUPして嫌がらせをするのでしょうか? 【HiGain】ハイゲインアンプ総合 part20【Amp】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1723847316/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/243
244: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f639-ltMw [119.10.202.1]) [sage] 2025/02/15(土) 14:29:28.58 ID:C50mLf7N0 167 名前:ドレミファ名無シド Mail:sage 投稿日:2025/02/15(土) 14:21:56.34 ID:O0lODQjT 音源アップしただけでまた発狂してんのかと思ったら結局僻みか しょうもない劣等感でいちいち噛みつかないで欲しいね こっちはただギター弾くのを楽しんでるだけなのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/244
245: 警備員[Lv.7][芽] (スッップ Sdb2-qrBE [49.98.172.149]) [sage] 2025/02/15(土) 23:03:46.41 ID:ybwaRCWid >>238 うん、伝わらんw エミネンスの方がモダンな音がしそう そのくらいしか >>240 こっちはランドールとレクチキャビなのに、イグネーターをリアクティブロードで鳴らした時の感じ、がしそうというくらい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/245
246: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 690e-Qptu [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/16(日) 07:02:10.12 ID:jPWQEuyK0 昨日Randallを4発キャビでセッティングしてたのをリアクティブロードに繋いで微調整したらいい感じ https://xxup.org/cR6QN.mp3 パワーアンプがトランジスタだとどうしても線の太さでチューブには勝てないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/246
247: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 690e-Qptu [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/16(日) 07:04:01.26 ID:jPWQEuyK0 >>245 マイク録りしたらまだ違うんだけど機材を全部1階まで降ろすのはさすがにめんどくさかった Randall V2は設計がEgnaterだからチューブっぽく音作りすると似てくるんじゃないかな? たぶん発売も同じくらいだったと思うし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/247
248: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.115]) [sage] 2025/02/16(日) 08:14:21.93 ID:NlkmP9rc0 ↑ 毎日音源を聴かさないと気がすまないキチガイ。 こいつと、こいつを相手にしている2人がいなくなれば みんあスレタイ通りの話ができる良い場所になるのにね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/248
249: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.115]) [sage] 2025/02/16(日) 08:17:40.30 ID:NlkmP9rc0 彼はド田舎に住んでいる恩恵で大型アンプを鳴らせるわけですが、 ド田舎に済んでいることの劣等感で性格が歪んでいる所があるんですよね。 だから、こうして毎日、田舎ではない土地に住んでいる 我々に向かって嫌がらせをしているのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/249
250: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.115]) [sage] 2025/02/16(日) 08:20:41.37 ID:NlkmP9rc0 俺は田舎が好きだし、 別に田舎者をバカにする気なども無いのですが、 彼は勝手に自分が佐賀のド田舎に住んでいることに 劣等感を持っているんですよね〜。 勝手に劣等感を持って、一方的に 我々に対して妬みを持っているのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/250
251: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.115]) [sage] 2025/02/16(日) 08:23:41.08 ID:NlkmP9rc0 都会には都会の、 ド田舎にはド田舎の利点もあるんだから 別に敵対心など持たなくてもいいと思うのですが、 彼は劣等感を拗らせてしまったのです。 そして毎日のように、場違いなスレに住みついて、 どうだ〜大型アンプは羨ましいだろ〜?と 見せつけるうように音源をUPしているのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/251
252: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.115]) [sage] 2025/02/16(日) 08:30:33.45 ID:NlkmP9rc0 我々のような、住宅密集地に住んでいる者達や アパート等に住んでいる人たちは自宅でアンプなんて鳴らせませんよ。 鳴らしたとしても小音量です。 俺はそんな小音量で弾くぐらいなら、ヘッドフォンで 気持ちよく弾いた方がいいと思っていますが、 いずれにしても、このスレは「そういう人達」が集うスレなのに、 ド田舎で大型アンプを鳴らせる人が住み着いては 毎日場違いな音源をUPし続けて嫌がらせを続けているというカオスな状態です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/252
253: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.115]) [sage] 2025/02/16(日) 08:50:23.55 ID:NlkmP9rc0 彼が場違いなスレに住み着いて、 毎日嫌がらせばかりやっているから咎めているのに、 それを彼は「劣等感で噛みついている」などと 言っている(>>244)のです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/253
254: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ba55-Z3Pd [101.128.179.57]) [sage] 2025/02/16(日) 09:17:44.51 ID:DcGF9UsV0 >>246 なんかローが足らん気がするが? >>247 イグネーターはもう何十年も独立したエンジニアのはずだから、ランドールに頼まれたのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/254
255: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.115]) [sage] 2025/02/16(日) 09:28:41.22 ID:NlkmP9rc0 185 名前:ドレミファ名無シド Mail:sage 投稿日:2025/02/16(日) 09:18:11.09 ID:jPWQEuyK >>167にも書いてるけど何度も劣等感で連投すんなって 必死さを少しは隠せよ だから劣等感が酷いって言われんだよ って理解できる頭が無ければどれだけ忠告しても無駄だろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/255
256: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.115]) [sage] 2025/02/16(日) 09:29:15.53 ID:NlkmP9rc0 ↑ また、こんな事を言っているのですが、 ヤツはなぜこうも無反省なのでしょうかね〜。 どういう生き方をすれば、こういう人間に なってしまうのでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/256
257: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 690e-Qptu [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/16(日) 09:29:50.23 ID:jPWQEuyK0 >>254 スマホ録りよりってこと? Randallはブリッジミュートでローがクリップするからあんまり上げられないのよね たぶんその辺はチューブアンプの方が弾き手にとって都合良くできるんだと思う Randallって結構他の人に設計頼んでるみたい RM100もEgnater設計だしFortin設計のもあった ただそういうアンプはあまり好まれてないのか長続きしないね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/257
258: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.115]) [sage] 2025/02/16(日) 09:37:12.16 ID:NlkmP9rc0 スタジオで使うような 大型アンプの話をする場所ではないことなど 明らかであるにも関わらず、 人の迷惑など微塵も考えない人間なのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/258
259: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ba55-Z3Pd [101.128.179.57]) [sage] 2025/02/16(日) 09:52:00.54 ID:DcGF9UsV0 >>257 違う、いつものリアクティブロード経由の音の中でだね ローが弱いかハイが強いかのどっちかだと思う ほんの少しの領域でね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/259
260: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 690e-Qptu [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/16(日) 11:44:37.11 ID:jPWQEuyK0 >>259 一応グライコで一番下は60Hzかな? そこを少しカットしてる リアクティブロードは夜間もアンプ鳴らせるように買ったけどキャビを鳴らせる時はキャビが断然いいね それと2発キャビも違うのが欲しくなってきた プレテクキャビも悪くないけど奥行きがあまり無いから箱鳴り感が少ない気がする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/260
261: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 690e-Qptu [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/16(日) 13:38:24.81 ID:jPWQEuyK0 今日はガンズ 正直なところSLASHの良さは全然わからないけどこの曲は好き https://xxup.org/mOdkS.mp3 Randallとリアクティブロードを使ったけどJCM800のカコーンとしたアタックにダークな芯の歪み方はEL34管じゃないと難しいみたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/261
262: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.115]) [sage] 2025/02/16(日) 13:43:27.44 ID:NlkmP9rc0 ↑ SLASHのカケラも感じさせない音 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/262
263: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.115]) [sage] 2025/02/16(日) 13:46:14.46 ID:NlkmP9rc0 お口直しに俺のスラッシュを置いときますね。 Slash/Nightrain(Live) https://youtu.be/xHbs9_dc1U4?t=4 俺のスラッシュ https://xxup.org/gFmCH.mp4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/263
264: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ba55-Z3Pd [101.128.179.57]) [sage] 2025/02/16(日) 14:00:09.56 ID:DcGF9UsV0 >>261 スラッシュは、レスポール&マーシャルの典型と言ってよいような良い音は出してると思う 特にガンズの1stは レスポールとイグネーターで近づけるのではないかな? なお、V2のグライコの一番下は80 HZだな その一つ上は250 一番下が60で、250との間に125があると完璧なんだがな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/264
265: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.115]) [sage] 2025/02/16(日) 14:27:42.08 ID:NlkmP9rc0 >>264 知ったかぶりはいいから お前が実際にどの程度「知ってる側の人間」なのか 結果(音源)を見せてみろ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/265
266: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 690e-Qptu [202.208.143.130]) [sage] 2025/02/16(日) 14:29:40.38 ID:jPWQEuyK0 >>264 たぶん世代的にJCM800って言うとケリーキングかザックワイルドなので SLASHの音の良さが本当わからないのよね 特に当時の録音技術だとアンプの音も全然きれいに録れてないからJCM800のイメージと全然違う イグネーターも6L6だから最終的なとこで微妙になる なんでもあれば便利だけどちょっと足りないくらいであれこれ工夫しながらやるのも楽しいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/266
267: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa39-xCOk [219.126.190.115]) [sage] 2025/02/16(日) 14:36:58.46 ID:NlkmP9rc0 正しい知識や、正しい分析力を持っている人間ならば 結果(音)もそれなりの水準になる。 しかし、ただの「知ったか野郎」は 一人前きどりしてウンチク垂れてるだけで 実際の結果は身についてないのである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1738964568/267
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 735 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s