[過去ログ] 楽作板 雑談スレ 20 (926レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757: (ワッチョイ 19e2-2Ly5) 03/07(金)14:09 ID:W65DRI1l0(1/12) AAS
バンドアニメをジャズやブルーグラスでやってくれれば入れるかもしれない
764: (ワッチョイ 19e2-2Ly5) 03/07(金)15:47 ID:W65DRI1l0(2/12) AAS
アニメ否定する気はまったく無いんだけど
ロックな音楽モノだと音がまったく頭に入って来ないから
自分にまったくロックな素養が無いのを感じるわ
クラシックものだと漫画でも読んでて頭の中に音が流れて入れるのだけどね
つかロックだとボーカルなので楽器に行かないし
765: (ワッチョイ 19e2-2Ly5) 03/07(金)15:51 ID:W65DRI1l0(3/12) AAS
>>763
定年世代でもやりたいと場に出てくるおっさんは多いから気にする事は無いよね
ハマってあっという間に上手くなるハゲのおっさんもいるし
767
(1): (ワッチョイ 19e2-2Ly5) 03/07(金)16:19 ID:W65DRI1l0(4/12) AAS
>>766
ぼっちの曲弾ければ良いってだけなら
そんくらいできる人はいくらでもいるでしょ
772
(1): (ワッチョイ 19e2-2Ly5) 03/07(金)16:54 ID:W65DRI1l0(5/12) AAS
>>769
ぼっちちゃんて若い頃にプロになった人らのリアルだと思うよ
毎日6時間なんてのはハマった人は誰でもやってると思うしむしろ足りないと思うし
高校時代に誰かの目に止まって先は事務所入るとか専門放り込まれるとかな今のプロのパターンが想像できるかな
775: (ワッチョイ 19e2-2Ly5) 03/07(金)16:58 ID:W65DRI1l0(6/12) AAS
おじさんですぐ上手くなる人ってのは上手くなるための方法をちゃんと考えて無駄な事しない人かな
何でもできるように基礎から何でもじゃなく自分がやりたい事に必要な要素やフィジカルを理解して集中できる人
776: (ワッチョイ 19e2-2Ly5) 03/07(金)17:00 ID:W65DRI1l0(7/12) AAS
>>774
そんなもんだよね
楽器上手い奴なんて何年も1人でシコシコに耐えられる陰キャだもの
777
(1): (ワッチョイ 19e2-2Ly5) 03/07(金)17:12 ID:W65DRI1l0(8/12) AAS
考えてみりゃぼっちで1日6時間があれこれ言われてたの意味わからんな
1日6時間ゲームやってる奴なんてどこにでもいるだろうに
779: (ワッチョイ 19e2-2Ly5) 03/07(金)17:31 ID:W65DRI1l0(9/12) AAS
>>778
好きなことやりたい事やるのに何時間とか言う人はまず向いてないんだろ
普通、空いてる時間は全部でも足りないってなるもんだろし
783: (ワッチョイ 19e2-2Ly5) 03/07(金)17:37 ID:W65DRI1l0(10/12) AAS
>>780
いるよ!間違いなくいっぱいいるよ!
ゲームじゃなくアニメにしてアニメ見ながらギター弾けば良いんだよ!
786: (ワッチョイ 19e2-2Ly5) 03/07(金)19:01 ID:W65DRI1l0(11/12) AAS
そんなもんじゃね?
好きなことやるんだもの
レッスン行ってたら今は何時間以上はダメとか腱鞘炎リスクで止められたりするかもしれないけど
790: (ワッチョイ 19e2-2Ly5) 03/07(金)23:40 ID:W65DRI1l0(12/12) AAS
あたおかなほどギター弾いて
あたおかなほど仕事もしたら
あたおかとして何とかなる
その先は何か出来るあたおかか何もできないあたおかになるか分かれるくらいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s