ウクレレについて語ろう ワッチョイ有り (920レス)
ウクレレについて語ろう ワッチョイ有り http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
856: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf94-R5Gz) [] 2025/08/09(土) 12:06:59.13 ID:1z+8dOI70 >>855 じゃいい音のウクレレは求めないってことね? 楽器はなんでもいいと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/856
857: ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spe9-7FCQ) [] 2025/08/09(土) 13:06:33.54 ID:BN8ZjCdzp いやいや、もちろん音色がよいに越したことはないよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/857
858: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfd8-R5Gz) [] 2025/08/09(土) 14:56:58.13 ID:1z+8dOI70 ウクレレってバリバリのカーリーコアのやつがえらく高かったりするけど木目の美しさと音は関係ないとか ペガサスとかライマナとか手作りの超高いのを弾いてみたけどイマいちピンとこなかった 値段と音にあまり相関関係ないのかね? クラギやアコギだと値段と音はだいたい正比例するんだけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/858
859: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b08-2ooF) [] 2025/08/09(土) 15:37:37.97 ID:4ZYkQHiL0 レレにかぎったことじゃないけど いい音悪い音なんてもんはありません 好きな音好きになれない音があるだけです 何万何十万しようとそこに変わりはありません 小金持ちのみなさん 楽器屋さんやシッタカ先輩ヅラさんに騙されんなよ〜 音質以外に弾き易さと音高精度はある程度関係ないこともない だけどそれにしたってほとんどの個体は 言わせてもらえば失格ですよ楽器として http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/859
860: ドレミファ名無シド (ワッチョイ c560-V0TV) [] 2025/08/09(土) 16:03:38.98 ID:EZaXzInu0 >>859 いいこと言った!素敵です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/860
861: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfd8-R5Gz) [] 2025/08/09(土) 20:58:09.39 ID:1z+8dOI70 >>859 後ろの段落の言いたいことがわからんな ウクレレはすべからく残念で失格な楽器だっていうこと? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/861
862: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfd8-R5Gz) [] 2025/08/09(土) 20:59:44.92 ID:1z+8dOI70 >>860 どのへんがどういいの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/862
863: ドレミファ名無シド (ワッチョイ abe3-d7oq) [sage] 2025/08/09(土) 21:27:55.72 ID:NoYHQeh10 音の聞こえ方なんて人それぞれ好みによって違ってくるのに一番は?なんて聞いてくる変なのいつまで相手してんだよ -R5Gzでブロックしとけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/863
864: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfd8-R5Gz) [] 2025/08/09(土) 22:52:37.85 ID:1z+8dOI70 >>863 一番いいと感じるのは何か? と聞いてるだけなんだがな なんでそんなに感情的になるのよ? よっぽど僻んだヤツとみえるのう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/864
865: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a33-U1FM) [] 2025/08/10(日) 14:58:01.39 ID:nr7fyTr50 答えがないもん聞いてる方が悪いとしか バイオリンのストラディバリでも全部が全部いいってわけでもなかろーもん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/865
866: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa40-Enjy) [] 2025/08/10(日) 20:55:09.96 ID:ko+VCrpe0 >>865 あたりまえだよ 個体の話してんだよ最初から 今まで出会った楽器の中に音でメロメロになったウクレレはあるかってな それでも答えがないってか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/866
867: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa40-Enjy) [] 2025/08/10(日) 21:02:00.80 ID:ko+VCrpe0 俺は2本あるかな maui music ck dx 1995 collings uc3 2009 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/867
868: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f6f-wc9R) [sage] 2025/08/10(日) 22:11:11.46 ID:MueMG4Re0 だとしたら聞き方悪いし態度も悪いし 何奏でたとしてもこいつの音には誰も痺れないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/868
869: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1aa1-ErIH) [] 2025/08/10(日) 22:13:54.83 ID:nPUAnnEX0 たぶんまともに弾けない人じゃないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/869
870: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa40-Enjy) [] 2025/08/10(日) 22:53:05.82 ID:ko+VCrpe0 お前たちの聴き方が悪いんだろうよ 何でも僻んで取っちゃうのはいいウクレレ弾いたことがないからかな? 君たちのやる音楽には高性能な楽器は全然必要ないってことね こっちも尋ねる相手を間違えたなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/870
871: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b608-dT1T) [] 2025/08/11(月) 12:14:55.75 ID:8rfOgsSy0 呼んだ? 高性能レレですけど https://imgur.com/UK7kV0J http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/871
872: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba3e-6vdi) [] 2025/08/12(火) 10:13:16.20 ID:Ctr58ut30 カマカのポーンッて音も コアロハのカーンッて音も 良い音は聞く人次第。材料や作り方などで音量や音の伸びなどは多少変わってくるけど約15万円以上のウクレレはほとんど装飾代。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/872
873: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b608-dT1T) [] 2025/08/12(火) 14:11:11.18 ID:yCNlJ4DK0 15万円以上? とんでもない3万以上でしょ jk http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/873
874: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b608-zidL) [] 2025/08/14(木) 04:19:23.97 ID:Y6ylQ1II0 カマカだろうがコアロハだろうが 弦高が高くってまともな音高が出せません とくに1フレなんかどの個体も絶望的 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/874
875: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a75-W9J6) [] 2025/08/14(木) 12:38:44.83 ID:cw7EgTfZ0 弦高は調整して使うのが大前提。 買った人の好みに合わせて使えるよう高くしてあるものだ、と言ってる人がいるが、どうなんやろねぇ? ナットとサドルの底面削って調整することになるだろうけど、完全な平らにするのは素人には難しい かと言って調整してもらうと金罹るし、望み通りにしてもらえるか不安だし、一般人は買ったまま使うよなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/875
876: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f3b-a9jc) [] 2025/08/14(木) 13:44:13.78 ID:VtR2dnAl0 まともな楽器屋なら弦高調整してから店頭に出すから問題ないと思う 通販は知らん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/876
877: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b608-zidL) [] 2025/08/14(木) 21:18:33.44 ID:Y6ylQ1II0 >買った人の好みに合わせて使えるよう高くしてある 高いのが好みなんて人がいるとは思えません 一歩譲って、いたとしても その高いことが原因で低フレ音痴になってるんだから どうしようもない >まともな楽器屋なら弦高調整してから店頭に出す 調整しています、というのが本当だとすると まだ甘い甘すぎ でなければ元がトンデモな高さだったんでしょ アレで満足しちゃうお客がほとんどってことか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/17179934
34/877
878: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e9c-6vdi) [] 2025/08/14(木) 22:08:51.99 ID:SqRZMTwq0 下手くそ棚に上げて1フレの弦高がーとか言ってる話をコーリーフジモト氏が聞いたら鼻で笑われるな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/878
879: ↑ (ワッチョイ b608-zidL) [] 2025/08/16(土) 16:05:52.82 ID:R3aVIoSv0 ウクレレばっか弾いてないで 弦楽器を物理学的工学的に勉強してから出直しましょー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/879
880: ドレミファ名無シド (ワッチョイ d33b-6oHA) [] 2025/08/18(月) 09:53:22.61 ID:jTOOKaKF0 弦高の問題というよりフレット押さえてる位置の問題じゃねーの フレット間の真ん中辺押さえてまともに鳴らないとか言ってそう 低フレはフレット間広いから真ん中抑えたらそりゃまともに鳴らない つまりは下手くそなんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/880
881: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b08-wJZx) [] 2025/08/18(月) 16:18:26.88 ID:D9uU8XLc0 そんなささいな問題じゃないのっ もっと勉強しなされや http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/881
882: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab7f-Zbd9) [] 2025/08/18(月) 22:18:03.48 ID:eqPumME40 >>881 こいつ何? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/882
883: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b08-wJZx) [] 2025/08/19(火) 03:50:48.29 ID:j60wjR1Q0 ウクレレ小僧っすヨロ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/883
884: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 418e-aAa7) [] 2025/08/20(水) 12:21:18.39 ID:8zZedkLk0 ウクレレ大老だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/884
885: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9361-/iAE) [] 2025/08/22(金) 00:32:00.72 ID:53QgJshy0 Martinのウクレレ持ってるぞ 諦めろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1717993434/885
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 35 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.183s*