BOSS GTシリーズ GT-56 (643レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
594(2): (ワッチョイ d2dd-KNrY [2409:10:2860:a00:*]) 09/08(月)08:02 ID:ltbU1VgL0(1/4) AAS
日本ではアースはアース取る工事しないとアース取れてないよ。
アース取れないと滞留電流が機材内でガン化してノイズ発生原因になるし故障原因になる。
日本だけが何故か考え方がおかしいんだよ。電気屋は馬鹿だからと言うがそうなんだよ。
602: (ワッチョイ d2dd-KNrY [2409:10:2860:a00:*]) 09/08(月)15:09 ID:ltbU1VgL0(2/4) AAS
ビンテージペダルを再現したPX1という立ち位置が高いから微妙だよ。
40000円近く出してビンテージペダルのデジタルモデリングは買わないし、そういう奴らは既にビンテージペダルを所有しているのでモデリングなんかに興味ない。
意味のない製品だ。ロータリーレズリーシミュレーションのRT2は評価されても良い新製品だ。
604: (ワッチョイ d2dd-KNrY [2409:10:2860:a00:*]) 09/08(月)16:24 ID:ltbU1VgL0(3/4) AAS
アースの取れてる200VからのダウントランスにMacの電源取ればノイズは当然だが乗らないよ。
家庭用電源は汚染され切っているので何をしても厳しい。
コンセントが、その家中をループしてるので全部のコンセント差し込み口が汚れているという事だ。
そこからやむ得なく電源を取る人が多いが、部屋中の壁コンセントに2つか3つにGreen Wave Dirty Filterを挿せば3段階に分けてノイズを濾過して軽減するという仕組みで、欲を言うとその部屋以外の家庭内全てのコンセントに挿す方が良いそうだ。
ノイズを多く発生するのは冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電子レンジはあたりまだが、案外テレビだよ。最近のテレビはオーディオインターフェース同様にユニバーサル電源のスイッチング電源が多く、強力な高周波ノイズを発生する原発だ。
ゲーム機器なんかも同じだ。家庭内で誰かがゲームしていたらDTMルームのスピーカーに高周波ノイズが乗る。
ギター弾く奴ならペダルエフェクターのパワーサプライがスイッチング電源なので多くのギタリストがl悩む原因はエフェクターのパワーサプライが原因だ。
プロはリニア電源パワーサプライを使う。アマチュアは電力消費が多いデジタルエフェクター多用してスイッチング電源を使うからな。ノイズまみれだ。
諦めろ
605: (ワッチョイ d2dd-KNrY [2409:10:2860:a00:*]) 09/08(月)16:49 ID:ltbU1VgL0(4/4) AAS
Zoomは音が最低クソカスすぎてやばいぞ
あれ買うのはBOSSマルチユーザーレベルだろ
子供のおもちゃ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.331s*