BOSS GTシリーズ GT-56 (643レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102: (ワッチョイ 8b19-ZGnr [2001:ce8:140:22a4:*]) 2024/08/13(火)05:34:31.03 ID:ENibVdB80(1) AAS
というか
これ逆に
腸にいってやたら屁が出やすい体質もあるんだろうけど
個がない
338: (ワッチョイ df5d-E6Ax [58.12.25.236]) 06/20(金)07:51:47.03 ID:0LknbsPa0(1) AAS
さて、GT-1000の後継としてどんなの出してくるか楽しみだわ
350: (アウアウウー Saef-y4Qy [106.133.42.205]) 07/13(日)15:37:01.03 ID:rO5YIF7Ca(1) AAS
>>349
サンキュー
あそこまで内部ルーティング(4パラとか)使わんのでシンプルでもいいかなと思いつつ、、
LINE送りかつアンプでモニターとか考えてるのでやっぱ1000か、、
ありが?

冬ボーで次世代出るかも、、とか思ってたら永遠に買えないので
メルカリとかで良さげな実機探します

確かに音色たくさん使うようなバンドのときは
カレントナンバー機能ありがたいのよね
490: (ワンミングク MM9f-5xMQ [153.250.40.116]) 08/31(日)01:19:44.03 ID:nms+pXurM(1) AAS
いつものBOSSコンパクトのケースに詰める必要がまったくない
でも形状で釣れるんだよなあ
496: (ワッチョイ 93fc-imIu [2409:10:2860:a00:*]) 08/31(日)08:21:41.03 ID:BTtX1NJk0(1/11) AAS
マルチエフェクターは、様々なエフェクトを一台で使える便利な機材です。そのため、お金がないけど、様々なエフェクトを試してみたいけど、一つ一つ購入するのはお金が無いしエフェクターの知識がないあい、何を買えば良いのか分からないし、マルチで慣れたアナログエフェクター知識がない人にはものすごく費用がかかるという具合に、マルチエフェクターは初心者には特に手軽に安上がりで、音の入り口の機能をお試し的に軽く試せるのが魅力で、特に、単体エフェクター購入前の比較検討に役立ちます。
BOSSの商品戦略もマルチはあくまで単体エフェクター購入へと繋げる目的の中途半端に止めたエフェクターを内蔵したモデルしかありせん。初心者が喜ぶのはマルチのプリセット機能で、猿でも簡単に好みの音色を呼び出すことも可能です。 
一方で、基本的にマルチエフェクターは、単体エフェクターに比べると、音の細かなニュアンスや、操作性で大きく劣るので音質に拘りたい、アナログの単体エフェクター特有の温かみや、独特の質感を求める人には、マルチエフェクターのデジタルサウンドは全く物足りないかもしれません。
最終的には、自分の演奏スタイルや好みに合わせて、マルチエフェクターと単体エフェクターを使い分けるのが良いでしょう。
498
(1): (ワッチョイ 93fc-imIu [2409:10:2860:a00:*]) 08/31(日)13:45:24.03 ID:BTtX1NJk0(2/11) AAS
マルチだけ使うと音が抜けないからとにかく音では損しかないけどな。せめて歪みペダルはアナログ使わないとライブとかギター悲惨な奥に引っ込んだ音になるけど。
分かってんのかね。無駄だ。
571
(1): (ワッチョイ ff5d-UOea [221.117.198.158]) 09/04(木)08:44:19.03 ID:PsglWRb70(2/4) AAS
貧乏の定義もできないバカが何踊らさせられているんだ
お前が貧困なのは国のせいじゃ無いぞ
622: (ワッチョイ db3a-p1yS [175.28.230.18]) 09/15(月)10:16:05.03 ID:pUesVSMj0(1) AAS
200の筐体だと風向きも違ったと思うのよ
見た目って大事だわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s