[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ126Ω ◆◆ (909レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881(1): (ワッチョイ 832e-QP6T) 2024/02/20(火)20:16 ID:8pjYcZQx0(1/6) AAS
>>876
メタル向けではない感じだね
ハードなオーバードライブって感じ
これであのアルバムの音出してるからすごいけど
個人的にギブソンのアンプというとGoldtoneのイメージだった
885(1): (ワッチョイ 832e-QP6T) 2024/02/20(火)21:40 ID:8pjYcZQx0(2/6) AAS
>>882
こういう話してるとトランジスタのヘッドが欲しくなるなw
887: (ワッチョイ 832e-QP6T) 2024/02/20(火)21:53 ID:8pjYcZQx0(3/6) AAS
あれは良くも悪くもチューブに寄りすぎてる
トランジスタ感があんまりない
チューブアンプのサブとしていいと思う
あとオレンジの音が好きなら
891(1): (ワッチョイ 832e-QP6T) 2024/02/20(火)22:27 ID:8pjYcZQx0(4/6) AAS
>>889
実はRGシリーズはあまり好きじゃないんですよ…
894(2): (ワッチョイ 832e-QP6T) 2024/02/20(火)22:48 ID:8pjYcZQx0(5/6) AAS
>>893
RandallはV2が好きなだけw
あとPEAVEYのXXLもトランジスタでいいアンプだった
確かFシリーズが近所のハードオフのジャンクコーナーにあった気がする
名機らしいね
897: (ワッチョイ 832e-QP6T) 2024/02/20(火)23:19 ID:8pjYcZQx0(6/6) AAS
>>896
持ってるけどリアクティブロードがあるからコンボよりヘッドの方が扱いやすいのよね
もしくはスピーカーアウトを作るか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*