[過去ログ] ◆◆ 自宅に最適なアンプ125Ω ◆◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ 3a55-U8YH) 2024/01/28(日)11:52 ID:GL86lUnL0(1/40) AAS
自宅に最適なギターアンプを語りましょう。
いや、それ以外でもOKです。

前スレ
◆◆ 自宅に最適なアンプ124Ω ◆◆
2chスレ:compose VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
973: (ワッチョイ 1e39-jocL) 2024/02/15(木)19:41 ID:sfBNxwn00(9/14) AAS
これがネット以前の社会なら、
さほど害悪な存在でも無かったんだけど。
今はバカでもネットで発信するので
それだけバカがもたらす害が広範囲に及ぶように
なってしまったのです。

例えば、ネット以前に、商品に対して
個人的に勘違い評価をしていたとしても、
誰にも迷惑にならないわけですが、
現代だとその「間違った評価」を鵜呑みにして
被害者が出てしまうのです。
974: (ワッチョイ 1e39-jocL) 2024/02/15(木)19:41 ID:sfBNxwn00(10/14) AAS
ID:r7rKjlUu0をNGにしました。
975: (ワッチョイ 1e39-jocL) 2024/02/15(木)19:43 ID:sfBNxwn00(11/14) AAS
俺がなぜ音源をUPするのか?と言うと、
そんな「自覚のないバカ」に
自覚を持たせる意味もあるのです。

自覚ができるようになれば、
より正しい製品評価ができるようになり、
的外れな製品評価を撒き散らすような
害悪な行為も減ると思うからです。
976: (ワッチョイ 1e39-jocL) 2024/02/15(木)19:45 ID:sfBNxwn00(12/14) AAS
特にアンプシュミレーターと言うのは
元となっている実機が存在しているわけで、
音の好み云々ではなくリアリティーなのです。

これが実機だと、
Marshallが好きか?それともFenderアンプが好きか?
と言った「好み」になってくるわけですが、
アンプシュミレーターは違いますからね〜。
977: (ワッチョイ 1e39-jocL) 2024/02/15(木)19:48 ID:sfBNxwn00(13/14) AAS
要するに、アンプシュミレーターの
製品評価というのは、好き嫌いや好みではなく、
実機に対するリアリティーを元にした
クオリティーの「優劣評価」でなければならないわけです。

優劣というのは、比較して初めて見えてくることで
比較しないことには始まりません。

その比較として、俺の音源が役に立つのです。
978: (スプッッ Sd97-g1Mo) 2024/02/15(木)19:50 ID:7hd6iQwwd(1/7) AAS
>>962
クソ音源をマルチポストしないでください
スレ汚し
979: (ワッチョイ 1e39-jocL) 2024/02/15(木)19:50 ID:sfBNxwn00(14/14) AAS
例えば、低クオリティーな
音しか出せない者同士が集まって音源を聴かせあっても
そこから正しい優劣を知り得ることはできないわけです。

それはあくまで、低クオリティー部門の
比較にしかないからです。

そんな状況の中で、製品評価しても
的外れになってくるのも当然なのです。
980
(1): (スプッッ Sd97-g1Mo) 2024/02/15(木)19:51 ID:7hd6iQwwd(2/7) AAS
>>968
お前には、みんなが散々警告しています
おかげでノーアンプ&ノーキャビのペケペケ音源でクリップノイズを大幅低減できた
ここは、我々に礼を書くところでしょう
981
(2): (ワッチョイ 1239-jocL) 2024/02/15(木)19:54 ID:NG4v1ELF0(1/10) AAS
音源を聴かせ合わないコミュニティーというのは、
盲目的で閉鎖的になってしまうわけです。
宗教団体などはその典型ですしね。

もっと広い所で、優劣判断をしなければ
正しい製品評価はできないのです。
982: (スプッッ Sd97-g1Mo) 2024/02/15(木)19:54 ID:7hd6iQwwd(3/7) AAS
「者同士が集まって」を
「者が」に書き換えるだけで
とてもしっくりくる文になります
もちろん、者とはバカセのこと


例えば、低クオリティーな
音しか出せない者が音源を聴かせても
そこから正しい優劣を知り得ることはできないわけです。

それはあくまで、低クオリティー部門の
比較にしかないからです。

そんな状況の中で、製品評価しても
的外れになってくるのも当然なのです。
983
(1): (ワッチョイ 1239-jocL) 2024/02/15(木)19:55 ID:NG4v1ELF0(2/10) AAS
>>980

俺がお前らのチープな環境に
配慮するかどうかの違いでしかありません。
984: (ワッチョイ 1239-jocL) 2024/02/15(木)19:56 ID:NG4v1ELF0(3/10) AAS
>>981
>音源を聴かせ合わないコミュニティーというのは、
>盲目的で閉鎖的になってしまうわけです。

例えば、他人の音源を知らずして
どうやって自分のアンプシュミレーターが
高品質な音であるかどうかを判断するのでしょうか?

本来は不可能なのです。

しかし、実際にはそんな人間たちが当たり前の
製品評価をしているのです。
985
(1): (ワッチョイ 5ebe-WJGz) 2024/02/15(木)19:56 ID:03XOhsqn0(1/2) AAS
お気に入りの機材を使うとモコバリ
ノー機材直だと改善されるがそれだとお気に入り機材を否定する事になる
ツラい状況だねぇ
986: (ワッチョイ 1239-jocL) 2024/02/15(木)19:58 ID:NG4v1ELF0(4/10) AAS
閉鎖的な環境における代名詞は
自分1人の経験による音質判断なのです。

要するに、前に使っていた製品と比較して
今回かった製品は「優れているか?」と言う判断です。

そういう狭い判断法で製品レビューしているバカが多いので
ネットはゴミ評価で溢れているのです。
987: (ワッチョイ 5ebe-WJGz) 2024/02/15(木)19:58 ID:03XOhsqn0(2/2) AAS
もうクリーンしかアップできなくなったねぇ
988
(1): (スプッッ Sd97-g1Mo) 2024/02/15(木)19:59 ID:7hd6iQwwd(4/7) AAS
>>981
音源を聴かせ合うスレを作っては?
例えば、お題の音源をYoutubeのURLなどで指定したら
過疎らずに他者も披露してくれると思うよ
ただ、お前にとっては悲惨な結果になるだろうが、
唯一、耳の悪いお前だけは、自分の音が一番良いと優越感に浸れるのでは?(笑)
989: (ワッチョイ 1239-jocL) 2024/02/15(木)19:59 ID:NG4v1ELF0(5/10) AAS
>>985

俺が自分の機材を
褒めているレスを見かけたことがありますか?
990: (ワッチョイ 1239-jocL) 2024/02/15(木)20:01 ID:NG4v1ELF0(6/10) AAS
>>988

そもそも、
発言者がどんな音を出した上で
その製品を評価しているのか?が分からない状況で
どうやってその人物の発言を信じられるのでしょうか?
991
(1): (ワッチョイ cb33-eGNP) 2024/02/15(木)20:01 ID:p0tKz/H/0(2/3) AAS
>>964
まあKemperでできることは今は他でもできるようになってるから、他より少し安いのと、海のように広いキャプチャ種類が無数にあることがアドバンテージだろうか。

ここはバカセ「で」遊ぶスレ(NOTバカセと遊ぶ)らしいんだ。誘導スレ?みたいなもんらしい。ややこしいけどね。
992
(1): (ワッチョイ 1239-jocL) 2024/02/15(木)20:02 ID:NG4v1ELF0(7/10) AAS
世の中には
ものすごーく低レベルな所で
音を語っている人たちが大勢いるのです。

優れた音を出せる人よりの
出せない人の方が圧倒的に多いのですよ?
993
(1): (スプッッ Sd97-g1Mo) 2024/02/15(木)20:02 ID:7hd6iQwwd(5/7) AAS
>>983
機材を一切お披露目しないお前は
①よほどやっすい機材なのか
②高級機材を全く使いこなせていないか
この二択しかないことは、お前の音源が証明している
まあ①だろう
いや①を更に使いこなせていない③だな(笑)
994
(2): (ワッチョイ 1239-jocL) 2024/02/15(木)20:03 ID:NG4v1ELF0(8/10) AAS
>>992

この現実を考えれば、
ネットが自ずとゴミ情報で溢れている現実も
理解できるかと思います。
995: (ワッチョイ 1239-jocL) 2024/02/15(木)20:05 ID:NG4v1ELF0(9/10) AAS
>>993

音楽に携わっているプロたちは
ほとんどがMacを使っています。

にも関わらず、お前らがWindowsを使っている時点で
音に対する意識が低い人間であることが分かりますね。
996
(1): (ワッチョイ e3c3-eGNP) 2024/02/15(木)20:06 ID:J5dFhyuS0(1) AAS
>>994
でも>>958はプレイも勢いあってか、なかなか良い音源に化けたと思うよ。だいぶ減ったクリップ音を歪み出す直前のアンプの歪みとして聞こえるように、音色はいじってないがリアンプの出力音量には気を使ってみた。
997: (スプッッ Sd97-g1Mo) 2024/02/15(木)20:07 ID:7hd6iQwwd(6/7) AAS
>>991
承認欲求の塊なかまってちゃんだから
他で無視されても黙ることは不可能なので
ココに封じ込めることができるのは
今の状況が証明してるね
他で暴れさせるとここが過疎るのも
少し前のケンパースレ炎上時で証明できる
998: (ワッチョイ 1239-jocL) 2024/02/15(木)20:08 ID:NG4v1ELF0(10/10) AAS
これらの事実から言えることは、
音を聴かせ合うことで、
本人の音に対する評価のズレが修正されるのです。

修正されれば、
デタラメな製品評価をすることも減り、
ネットの情報品質もあがるのです。
999: (ワッチョイ cb33-eGNP) 2024/02/15(木)20:08 ID:p0tKz/H/0(3/3) AAS
>>994
>>934のプレイは俺は割と好きだな。嫌いじゃない。
1000: (スプッッ Sd97-g1Mo) 2024/02/15(木)20:08 ID:7hd6iQwwd(7/7) AAS
>>996
958は良いバイト感も出てるよね
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 8時間 15分 56秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*