来日オーケストラ総合スレpart45 (901レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 03/29(土)15:39 ID:gepNwbL1(1/2) AAS
前スレ:来日オーケストラ総合スレpart44
2chスレ:classical
872
(1): 09/25(木)18:29 ID:XhUJPs4X(1/2) AAS
諏訪内晶子がチャイコフスキーコンクールで優勝した時
凄い騒ぎだったと聞いたんですがマジですか?
平成生まれなもんでよく知らないです
873: 09/25(木)18:40 ID:v1T65E0q(2/2) AAS
話題にするのは一部の興味がある人だけだよ。
プロ野球オリックス・バファローズが優勝しても大半の人は知らないのと同じ感じ
874: 09/25(木)18:59 ID:dxaetyZb(1) AAS
朝日新聞とか、インテリが読むとされるメディアでは大騒ぎだったよ。
875: 09/25(木)19:49 ID:XhUJPs4X(2/2) AAS
ありがとうございます。自分にとってはただの脱税オバサンでしたが…
Youtubeで人見のベームを観たり、ブーニンシンドロームやホロヴィッツ初来日騒動の話を聞くと
昔の日本って熱かったんだなぁと思います
876: 09/25(木)21:46 ID:Pc7T17L1(1) AAS
>>872
まあ「世界三大音楽コンクール」の一つと言われるチャイコフスキー国際コンクールに
18歳に日本人美少女がヴァイオリン部門で優勝したら、世界的ニュースになるでしょう
(前年エリザベート王妃国際コンクールに17歳で2位だったから順当な結果だろうけど)
877: 09/25(木)21:48 ID:aYrZI1dT(1) AAS
レーピンと競り合っていたな。
878
(1): 09/25(木)22:20 ID:oMsbQwhq(1) AAS
若い頃は美人だったんや。
879: 09/25(木)22:45 ID:ci3zNJwY(1) AAS
今も美しい尾
880: 09/25(木)23:47 ID:AQBIHSry(1) AAS
会社の後輩から「諏訪内さんってすごいんですか??」と聞かれた記憶が。彼が体育会系・音楽関係ないしだった人だったのでかえって覚えている。
881: [だし] 09/26(金)00:43 ID:SA7DMI3Y(1) AAS
>>878
チャイコン優勝直後とか、並みのアイドルなんて太刀打ちできない位の超絶美少女だった
二十歳過ぎてからケバくなった
882: 09/26(金)03:05 ID:f7Qx7MRv(1) AAS
今のなんとか坂が束になっても敵わないくらい綺麗で、
しかもストラディヴァリウスを弾いて優勝したことも
大きな話題だった。
対するレーピンはソ連邦が国家の威信をかけて全面バックアップ
したのだが諏訪内さんには勝てなかったことも比較された。
883: 09/26(金)05:40 ID:voXLFwol(1/2) AAS
諏訪内さんは今でもお綺麗ですよ
同じシベリウスコンをフィンランド放送響とN響で聴いたけどN響はイジメかと思うくらい合ってなかったなぁ
フィンランド放送響とはベストの一つと思う演奏だった
884
(2): 09/26(金)05:44 ID:057Lyneu(1) AAS
ペルトコスキの来年の来日公演はマーラー6番とショスタコ10番がメインプログラムとの噂があるが、
直前の現地公演では、マーラー+ベートーヴェンPf協4番の重量プログラム(ピアノ:カントロフ)。
なんとなく辻井君の演目はこれになりそう。
885: 09/26(金)07:12 ID:VC+U3mEJ(1/2) AAS
>>884
エイベックス招聘はウィーン交響楽団の方じゃない?もれなく辻井くん付きで、メインが新世界と運命っていう鉄板の(凡庸な?)プログラム。せっかくのポペルカなのに・・・
トゥールーズ・キャピトル管は違うプロモーターであって欲しい。
それにしてもまだ20代の指揮者で自分がシェフのオーケストラでの初来日プロでショスタコの10番とマーラー6番、演奏するってどんだけイキってるだよ(まぁ、初顔合わせのN響相手にマーラーの1番でブイブイ言わせてたので、これだけの重量プログラム持ってくるのも、不思議ではないんだけれど)。
886: 09/26(金)07:21 ID:voXLFwol(2/2) AAS
マーラー+ショスタコのが良いなー
887: 09/26(金)07:51 ID:qcrJaPDw(1) AAS
諏訪内以前は千住真理子が天才少女だの慶応卒の才媛と持て囃されてたが
諏訪内の登場で一気に影が薄くなったな
TVキャスターになったのはそれが理由か?
888: 09/26(金)13:49 ID:VC+U3mEJ(2/2) AAS
>>884
885だけど、ゴメン、勘違いしてた。
さっき音楽の友を立ち読みして来季の来日オケ、みてたら、ウィーン響が角野隼斗付きで、招聘がジャパン・アーツ、トゥールーズ・キャピトル管が辻井くん付きで、招聘がエイベックスだった。
謹んで訂正させていただきます。
889: 09/26(金)14:39 ID:LKwfOBuQ(1/2) AAS
トゥールーズ、カジモトから離れちまったんだな。もうロンドンとヘボウしか呼べないか。下手するとそれも次回あたり危ないか。
890: 09/26(金)14:39 ID:LKwfOBuQ(2/2) AAS
トゥールーズ、カジモトから離れちまったんだな。もうロンドンとヘボウしか呼べないか。下手するとそれも次回あたり危ないか。
891: 09/26(金)15:43 ID:TvrdS78b(1) AAS
呼び屋呼び屋とバカにしてたら呼べる呼び屋が無くなった
892: 09/26(金)16:43 ID:5GhWQRzQ(1) AAS
ペルトコスキ/トゥールーズ・キャピトル管は、来年3月現地で藤田真央とコンチェルトやるようだ。
これを日本でもやればいいのに。
またひとり発狂しそうなジジイがわめくだろうが
893: 09/26(金)18:19 ID:T7/V1cdu(1) AAS
ここにHIMARIさんがどんだけ取り替わっていくのかな
894: 09/26(金)18:19 ID:FOdX/X1R(1) AAS
↑藤田こじらせたジジイが既に発狂してんじゃねえかw
895: 09/26(金)21:07 ID:Df6NQc51(1) AAS
バイエルン行ったひと
感想待ってます
896: 09/26(金)21:37 ID:tR3on4Ga(1) AAS
バイエルン凄い盛り上がり。
ばらの騎士に続き
アンコールはこうもり序曲に
雷鳴と電光。
まさにクライバートリビュートナイトだ。大興奮w
897: 09/26(金)22:20 ID:NBsT3By2(1) AAS
藤田くん、今回聴いたけど天才ではない、まだ勉強すること沢山あるね。
チャイコン出身者だと1998年覇者のデニス・マツーエフは20代でずっとずっと見事な演奏してたよ。
898: 09/26(金)23:05 ID:BQtveiyX(1) AAS
マツーエフと比べるかあ?
スーパーへヴィー級とライト級じゃん
899: 09/26(金)23:51 ID:krp13cqB(1) AAS
バイエルンRALAに大量の高校生。
豚に真珠、馬の耳に念仏にならないことを願う
900: 09/27(土)01:18 ID:i5D2Sztl(1) AAS
失礼な人
少年少女達がこんな大人にならないことを願う
901: 09/27(土)01:35 ID:s6RJnjnj(1) AAS
大量という言葉のチョイスがすでに頭わるい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s