九州のクラシック (88レス)
上下前次1-新
1(1): 03/29(土)13:24 ID:sYms/KgH(1/2) AAS
前スレが満杯になったので立てました。
59: 08/01(金)12:43 ID:FNtxtMdm(1) AAS
昨日の九響、なんか1階右後方あたりから電子音みたいなのが共鳴みたいに鳴ってたような…
あれが補聴器の設定ミスってやつか?
それとも私の耳鳴りだったのだろうか
60: 08/01(金)17:56 ID:ZZck0Fs7(1) AAS
3階席では気になりませんでした
61: 08/02(土)21:50 ID:tP1oPh3V(1) AAS
>>57,58
ブル3目的で聴きに行ったけど、同じブルックナーの「テ・デウム」、モーツアルトの「アヴェ・ヴェルコム・コルプス」に
持って行かれた。特に九響合唱団の敬虔な祈りを謳うコーラスは酷暑の中の一服の清涼感を味わせてくれた。12月の第九に
期待してますぞ
62: [age] 08/06(水)17:23 ID:KJZSDQR0(1) AAS
2025.8.7(木)19:00開演|18:00開場|18:20〜 プレトーク
会場 ミューザ川崎シンフォニーホール
出演 指揮:太田 弦(九州交響楽団 首席指揮者)ソプラノ:高野百合絵
曲目 小出稚子:博多ラプソディ
ビゼー:歌劇『カルメン』から
ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 op.47
63: 08/06(水)18:45 ID:jE8EJcRp(1) AAS
外部リンク[php]:kawasaki-sym-hall.jp
64: [age] 08/07(木)13:30 ID:P/4Nxk5x(1) AAS
カルメン→ショスタコーヴィチ5番、というプログラムなんですね
65: 08/07(木)15:09 ID:/Z+5prez(1) AAS
シチェドリンのカルメンにして欲しかったw
66: 08/07(木)19:25 ID:LuJEkyOy(1) AAS
外部リンク:x.com
67: 08/07(木)21:27 ID:5tXxCFLM(1) AAS
ミューザ民なんだけど、初めて聴いた。やるねぇ、九響。良かったわ。
68(1): 08/07(木)22:02 ID:5S1+7M7o(1) AAS
同じく初めて聴いた。
フライングブラボーか残念だったけど、ドッカン、ドッカン♪のタコ5は大喝采だったね。
撤収中も会場の拍手が続いてたんで、一般参賀あったのかなw
69(1): 08/07(木)23:26 ID:1KzD2NYC(1) AAS
>>68
その拍手を聞いていたら一般参賀への拍手というより楽団員退場に対する拍手のような気がした(一般参賀へということで拍手していた人もいたとは思うが)
新日本フィルも聴いたが、そっちは明らかに一般参賀ということでの拍手のように思えた
今日はゆっくり目に帰ったらミューザ川崎入り口すぐのエレベーターがあるあたりに数十人?くらいが出待ちしているふうで、誰を待っているのかと思ってしまった
九響は10年前くらい前に大分でさまよえるオランダ人のオペラを観に行ったらオケが九響で、同じぐらいの時に第九も聴いたがいかにもローカルオケという感じの印象が残った
今日は全く違って若い指揮者に若い団員も多そうで音も若々しく勢いがあり、前半はソプラノの歌もよく客の反応が非常によかった
後半のショスタコ5は洗練された音でグイグイと迫ってくる演奏だったので九響なかなかやるなあと思った人も多そうに見えた
ただ演奏がワンパターンな感じかなと思えるところもあったし、もっと深い音で演奏してほしいなあと思うところもあった
若いオケだから伸びしろは物凄くありそうだからこれからは目の離せないオケとしてさらに飛躍する可能性はかなり大きいとみた
70: 08/08(金)08:09 ID:2r7EVZNB(1) AAS
>>69
前任の小泉さんのインタビュー記事に、小泉さん在任中に楽団員の1/3ほどが入れ替わったとあったから、
オケは10年前とはかなり変わっているんじゃないかなあ
各パートの首席もほとんど替わったし
71(1): [age] 08/08(金)12:12 ID:rFfU3WCI(1) AAS
フェスタサマーミューザ2025 太田弦指揮九州交響楽団
外部リンク[html]:www.classicajapan.com
72: 08/08(金)16:00 ID:gTuuGug2(1) AAS
なんか見ることができない?(イタズラか、何かどっかの部分を貼り違えたか)
外部リンク[pdf]:www.kawasaki-sym-hall.jp
ほぼ日刊サマーミューザ
毎年ミューザがやっていて演奏があった翌日にはプロ音楽評論家のリポートが紹介される
73: 08/08(金)17:48 ID:m9Za1Wgy(1) AAS
>>71
一般参賀w
74: 08/09(土)13:04 ID:HHeKspOM(1) AAS
台北市響どうする?
75: 08/09(土)13:58 ID:hzBMpJli(1) AAS
フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2025 太田弦指揮 九州交響楽団 熱狂のシンフォニックナイト
外部リンク:classicnavi.jp
76: 08/09(土)14:14 ID:rUEb1FIb(1) AAS
博多ラプソディ
那珂川に浮かぶ夕日をめがけて~♪
77: 08/13(水)11:43 ID:dYDKwxIt(1) AAS
川崎出張ついで行ったけど雑雑。
78: 08/17(日)10:19 ID:Dqcb2nuu(1) AAS
外部リンク:x.com
79: 08/18(月)10:37 ID:vG/T0Jyc(1) AAS
2026年6月6日トゥールーズ・キャピトル管弦楽団、熊本公演。詳細不明。
80: 08/23(土)21:50 ID:LqSNOnVi(1) AAS
外部リンク:www.youtube.com
外部リンク:x.com
81: 08/24(日)02:33 ID:J7xpCjB3(1) AAS
外部リンク:x.com
82: 09/01(月)18:44 ID:d8aYdTXN(1) AAS
九響のニューイヤーコンサート、定演会員は招待じゃなくなったんだね(´・ω・`)
83: 09/12(金)17:34 ID:rlYF6vA5(1) AAS
外部リンク:japanphil.or.jp
84: 09/12(金)17:49 ID:l8W/X02z(1) AAS
ヘ短調の田園
85: 09/12(金)21:19 ID:bKjYOZt8(1) AAS
佐賀と長崎がアタリかな?
86: 09/14(日)12:48 ID:9xIPhRfw(1) AAS
福岡市民ホールのホームページに台北市響の情報上がってないのかな?
87: 09/14(日)13:31 ID:h6j+9AVL(1) AAS
周防が好きではないんだよな…
88: 09/16(火)09:10 ID:yazqJYGq(1) AAS
昨日の定演、なかなか良かったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.461s*