【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】Part.10 (477レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
248: 05/23(金)20:42 ID:yJAb+ceD(1) AAS
今日は西宮、プログラムを見るとPAC(兵庫芸文センター管)の客演に都響6人、読響2人、東京のオケでの元奏者2人それ以外にも補強的なメンバーもいたようだ
前半は前田妃奈とのチャイコ1で奏者席は少し空いていたから客演の誰がいて誰がいなかったのかはわからかったがオケからいい音が出ていた
前田のコンチェルトは去年初めて日本センチュリーとのブルッフで自分は聴いて、けっこう抑制したような演奏に思えたが今日は普通に大きな音が出ていた
師匠の神尾ほどではないが前田節があったように自分には思えた(それがいいのかどうかは知らんけど)が、演奏はとても熱演だった
残念だったのは自分座っていた3階正面フロアで携帯音が途切れ気味だったが20秒以上演奏中に鳴っていた(係員も鳴っているところに駆けつけていた)
後半はPACだけで白鳥の湖、プログラムにはプレトニョフによる特別編集版42分とあったが、実際は何分の演奏だったのかは計り忘れた
演奏はかなりの名演レベルで東京のオケでもこれほどまでの演奏ができるかと思うほどの素晴らしいものだった
スケール感、華やかさ、強弱のメリハリ、歌心ある音が溢れまくっていて、ここまでの名演になったのはやっぱり指揮者プレトニョフがこのオケをリハでそこまで引き上げたのだろう
そんな凄い演奏なのに中盤以降に席を立ち会場から出て行く人が何人かいて信じられないわと驚いた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s