【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】Part.10 (508レス)
【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】Part.10 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1733764064/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
39: 名無しの笛の踊り [] 2025/01/29(水) 22:42:21.65 ID:SQYbfqJX 日本フィルのにじクラ@サントリーホール 指揮:園田隆一郎 ギター:村治佳織 ナビゲーター:高橋克典 前半アランフェス協奏曲はまずまず。村治さん音もお姿も美しいしお話も楽しい。後半はサン=サーンスのオルガン。これは期待外れ。全く歌わないのっぺりした演奏。この曲でここまでつまらなかったの初めて。園田さんはオペラの人だし以前よく歌わせると思ったんだけどこれは駄目だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1733764064/39
189: 名無しの笛の踊り [] 2025/04/27(日) 00:19:18.65 ID:4DGbOYLQ 小山 実稚恵 ベートーヴェン ピアノソナタ 30,31,32 大熱演ではありました。 ただ、32番が一番 こころには突き刺さったかな? アンコールは バッハ?の何だったかな?ものすごく良かった。 ピアノソナタ30は 死の直前、魂がほのぼのと浮遊しているような感じが個人的にはしている。 小山さんのは ちょっとそういう感じではない。だから好みではない。 壱音一音 特にフォルテのところは 魂を込めて 演奏。 その意識が少し強すぎるような感じが するところもあった。だから32番のように強く華々しいところは ちょうどいい。(32はそのあとも良かった。単に好みというだけ) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1733764064/189
214: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/05/05(月) 20:22:40.65 ID:14wB2+Mf エールは真面目すぎる印象だなあ。 ほのカルテットは頑張ってる。いつぞやのアンコールの津軽海峡冬景色は良かった。 インテグラは割と好きかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1733764064/214
308: 名無しの笛の踊り [] 2025/06/20(金) 22:36:54.65 ID:bX6cpvS7 ロバート・ビリーピアノリサイタル(カワイ梅田コンサートサロン ジュエ) ショパン:ピアノソナタ第2番「葬送」 ショパン:スケルツォ第1番 (15分間休憩) ドビュッシー:映像第1集より 水の反映 ラヴェル:夜のガスパールより 第1曲「オンディーヌ」 ヴァイン:5つのバガテル デュティユー:ピアノソナタ ロバート・ビリーピアノリサイタルに行って来た ホールの名にあるように小さなサロンに音楽好きの人が集った感じでとてもいい雰囲気だった 前半アッと驚くような演奏だったのがショパンのスケルツォだった 後半はそれに負けないような演奏がずっとずっと続いた 表現の引き出しの多さをこれでもかと見せてもらい、本当に素晴らしいピアニストだと思ったしだいだ アンコールは1曲あった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1733764064/308
429: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/14(日) 21:46:01.65 ID:8QzIuSNy >>426 >>428 宣伝やめろ!バカ合唱団員! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1733764064/429
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s