【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】Part.10 (477レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

30: 01/26(日)19:36:31.50 ID:lm6d6QuY(1/2) AAS
ネマニャ・ラドゥロヴィチ(ヴァイオリン)presents ドゥーブル・サンス(兵庫県立芸術文化センター)

ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」(ネマニャ編曲による独奏&弦楽合奏)(休憩20分)
(休憩20分)
J.S.バッハ:シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番より)※ヴァイオリン独奏
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲ニ短調 BWV1052R(原曲:チェンバロ協奏曲)

ドゥーブル・サンス(弦楽合奏+チェンバロ)は統制のとれた室内楽団でラドゥロヴィチも演奏しやすそうに見えた
チェロの二人だけ椅子に座り(後半はチェンバロの人も当然座って演奏)、あとの人は立奏だった
前半の1楽章が終わって拍手が(演奏者たちはあんまり気にしていなかったか?)後半の協奏曲は1楽章が終わっても拍手はなかった
前半は独奏&弦楽合奏とあったがそれほど独奏が目だっていないような気がした
後半バッハの協奏曲の方がソロが目立つ感じでこっちの方が自分にはよかったように思った
アンコールはよく考えられていて観客に受けていた
会場が明るくなって終了となった
68
(1): 02/19(水)00:33:30.50 ID:cvmKxnGA(1/5) AAS
吉本梨乃ヴァイオリン・リサイタル(神戸 松方ホール)

シューマン: 3つのロマンス
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
メンデルスゾーン/ハイフェッツ:歌の翼に
竹内邦光:「落梅集〜無伴奏ヴァイオリンのために〜」より古謡
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
(休憩15分)
ヴィエニアフスキ:華麗なるポロネーズ第1番ニ短調
パガニーニ:24の奇想曲カプリース1番、11番
ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番「雨の歌」

盛りだくさんのプログラムだった
384: 07/31(木)01:43:22.50 ID:DmkZHs7H(1) AAS
コンサートダイアリーの東条碩夫氏86歳、オランダ人でスマホをオフにしないでノイズを出した高齢者を叱る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.221s*