【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】Part.10 (485レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124: 03/16(日)02:24:36.28 ID:yoth8ihl(2/5) AAS
憧れの沖澤のどか さんの指揮を初めて体験いたしました。 素人の感想だけれど 無茶良かった。 広上が種をまき、沖澤が育て 家康が横取りする。
チケット完売か? 京フィルを高く評価している 東条碩夫氏も来ていたように思う。
 各パートが 均斉のとれた素晴らしい音を出して それが 素晴らしいアンサンブルとなって 「ある英雄の生涯」のうねりとなって聴こえる。

 まあ ど素人の感想なので 意味ないのですが。
134: 03/21(金)07:42:11.28 ID:AObr/eTI(2/2) AAS
>>131
辻彩奈は1階の後方席で聞いてたが、後ろはかなり空いてた。でも辻彩奈と金川は今聴きたい2人だわ。あとニコニコ顔で楽しそうに弾く中野りなをまた聴きたい。
142: 03/26(水)23:50:23.28 ID:Een4eJw7(1) AAS
東京春祭のクラングフォーラムウィーン@東京文化小
ルマルトーサンメートルはブーレーズの1985年盤より格段に面白く美しく感銘深かった
音色の配合の面白さ美しさに加え個々の楽器の音量もえらく繊細緻密にコントロールされた曲だと
今日生で聴いて大きく実感
前半ベリオのフォークソングも洗練されてるのに素朴な民謡臭さもプンプンしててとても楽しい
去年も書いたかもしれないが現代ものは優秀な演奏家のライブに限る
376: 07/27(日)21:46:20.28 ID:jyAEgilk(1) AAS
オランダ人最終日、佐渡がひたすらゴミだった。優秀なオケも完全に宝の持ち腐れ
歌を下支えしてドラマを構築するという役目を完全に放棄した添え物伴奏にすらなってない指揮、
適当極まりないテンポ設定。中身のない伴奏を緩々ちんたらやってたかと思えば
3幕水夫の合唱の応酬は爆速インテンポで闇雲にすっ飛ばすだけ
歌手はゼンタは頑張ったが他はぱっとしない。男声合唱だけずばぬけて素晴らしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s