【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】Part.10 (479レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

245: 05/22(木)18:34:49.02 ID:LdGhkHis(1) AAS
隆美は高校出た後上京してありとあらゆる仕事をして
泥水すすった経験して政治に目覚めた男だからな
338: 06/28(土)20:47:03.02 ID:VzEL3Zc4(1) AAS
メルニコフ@トッパン、圧倒的なショスタコーヴィチの24の前奏曲とフーガ。
先週は高崎でショスタコのコンチェルト2曲も聴けたし、大満足。
先々週もアヴデーエワ姐さんで24の前奏曲とフーガ、聴いたばかりだけど、これも凄い演奏だった。
ショスタコの24の前奏曲とフーガっていったら弾く方も聴く方も相当な覚悟が必要な大作で、なかなかプログラムに乗らないのに、重なる時は重なるなぁ。
415: 09/02(火)22:03:55.02 ID:vNGoAQle(1) AAS
ワルシャワ国立フィル、立派なオケで指揮者も予想以上だったが、独奏の牛田智大はひ弱で箸にも棒にもかからないヘッポコだった。
10年くらい前にうちの近くのホールで牛田のリサイタルがあり、近所のスーパーでは何千円か買うと応募券がもらえ
「天才少年ピアニスト・牛田智大さんのリサイタルチケットを当てよう!」云々と書かれていた(自分は応募しなかった)
コンサートは大盛況だったと聞いたが、今思えばあの頃が牛田の人気のピークだったのか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.489s*