☆★☆ワーグナー総合スレ 第34チクルス☆★☆ (488レス)
1-

1
(23): 2023/12/18(月)11:32 ID:mC3swuH8(1/5) AAS
バイロイト音楽祭
外部リンク:www.bayreuther-festspiele.de

ディスコグラフィ
外部リンク:www.wagnerdiscography.com

ワーグナー
外部リンク:1876.net

スコアもしくはヴォーカルスコア
外部リンク[html]:www.dlib.indiana.edu

前スレ
☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆
2chスレ:classical
459
(1): 08/02(土)13:53 ID:kNFxw+j0(1) AAS
あの楽劇は炎上商法だったのか、納得
460: 08/04(月)10:41 ID:mnB7ODUV(1) AAS
>>456
そうだよ
461: 08/06(水)17:05 ID:QRBrxXId(1) AAS
>>459

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
462: 08/06(水)23:01 ID:d4s4PuzX(1) AAS
イギリスの映画監督ジョン・ブアマンもワグネリアンだ。
自身の様々な映画でワーグナーの曲を使っているが、特にアーサー王伝説を映画化した
エクスカリバーでは、物語に合わせて神々の黄昏、トリスタン、パルジファルと使っている。
463
(1): 08/07(木)16:48 ID:oDgSFY9a(1) AAS
外部リンク:www.nhk.jp
〈BS〉9月1日の放送内容
公開:2025年8月7日(木)午後0:54
更新:2025年8月7日(木)午後0:54
NHK

9月1日(月)午前0時05分〜
◇バイロイト音楽祭2025
 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」【5.1サラウンド】
464: 08/08(金)22:02 ID:Ye+ddAhc(1) AAS
タンホイザー(89、シノーポリ、バイロイト)聴いてた
演奏も演出もキレッキレ
465: 08/09(土)18:24 ID:480eZK11(1) AAS
は?
466: 08/12(火)10:11 ID:s4pHnAfI(1) AAS
バイエルン国立、上海で「オランダ人」やるんだな。
外部リンク:musiktheater.seesaa.net
467
(1): 08/12(火)18:41 ID:IfMpDfup(1) AAS
Flying Dutchman (Der fliegende Holländer) が、どうして「さまよえるオランダ人」なのか、長年謎だった。
いくら辞書を引いても「空飛ぶオランダ人」にしかならないじゃないか、と思っていた。

あれこれ調べたら、「飛ぶように早く進むオランダ人という名の船」のことだ、とようやく判明。
「快速オランダ人号」が直訳だ、と納得した。
468: 08/13(水)08:20 ID:oQklxiVQ(1) AAS
>>467
言われてみたらそうだな
469: 08/13(水)09:30 ID:OPngDnkm(1) AAS
age
470: 08/14(木)23:15 ID:aZPvIyIU(1) AAS
>>463
ありがとう!!
471
(2): 08/17(日)09:44 ID:VHbGPbSY(1) AAS
二期会のオランダ人どうしようか迷っている
誰か背中を押してください
472
(1): 08/19(火)12:40 ID:4ymiRztZ(1) AAS
>>471
微妙
473: 471 08/19(火)14:15 ID:xEX/koH0(1) AAS
>>472
昨年のタンホイザーは良かったんですけど微妙ですか...
474
(1): 08/20(水)20:10 ID:5cJwMP49(1) AAS
行ってみなきゃわからない
475: 08/23(土)17:41 ID:vzengqwZ(1) AAS
>>474
そりゃそうだ
476
(1): [c] 08/24(日)18:21 ID:ljQKvgO8(1) AAS
ボブ・ウィルソン亡くなったのか。
照明の分野ではヴィーラントに一番近かったと思うがバイロイトデビューできないまま逝ったか。
インタビューでシェローこき下ろすぐらいのワーグナーへの執着はあったはずだが。
477
(2): 08/25(月)11:47 ID:K1NgiZVU(1) AAS
>>476
そっかあ……
478
(1): 08/29(金)20:36 ID:uSpxQW7h(1) AAS
>>1
クラシック音楽中心の指揮者データベース
外部リンク:classic-musica.seesaa.net
指揮者【神尾昇】本名【岡崎正春】

性犯罪者:神尾昇の実名は【岡崎正春】という
2002年7月に児童買春禁止法違反で逮捕歴のある人物

【神尾昇】は偽名
千葉県警少年課などは9日までに、インターネットのサイトに児童ポルノ画像を公開したとして、児童買春禁止法違反などの疑いでサイトを運営するサーバー管理会社社長、
安藤央志容疑者(47)=同県船橋市=ら2人と、画像を投稿した指揮者 岡崎正春 容疑者(32)=同県市川市=をそれぞれ逮捕した。

同県警によると、1999年の児童買春禁止法施行以来、サーバー管理者の逮捕は全国初という。
岡崎容疑者は東京芸大指揮科を卒業後、オペラ団体やオーケストラで指揮者として活動していたという。
479: 08/31(日)00:20 ID:X2inVDQi(1) AAS
>>478
ワーグナーと関係あるの???
480
(1): 08/31(日)10:02 ID:q9sS+XBs(1) AAS
今晩マイスタージンガー放送
明日マジンガーZなら激アツ
481
(1): [c] 08/31(日)19:36 ID:elhFfUDP(1) AAS
>>477
ローエングリンとパルジファルは実現してる。
特にパルジファルは80年代から構想されていて「イメージの劇場」に絵コンテが載ってる。
空中に浮かんだリングの中の氷山が聖杯の入れ物になっててどう実現するんだと思ってたら吊りケーブルがもろみえだったw
482: 477 09/01(月)15:24 ID:ZgVChIl6(1) AAS
>>481
へー!

ありがとうございます
483
(2): 09/01(月)22:11 ID:7wwXntZd(1) AAS
ウィルソン演出「ラインの黄金」動画リンク[YouTube]

484: 09/02(火)19:53 ID:J1DZmoln(1) AAS
>>480
ツェッペンフェルトは細身でザックスぽくない
オルトムントが何で出ているのって感じ

ポーグナー役と入れ替わった方がよかった
485: 09/05(金)08:47 ID:MzZmtatU(1) AAS
シュッとしてる方が現在では良いのでは
マイスタージンガーがミッドサマーみで楽しかった
神聖ドイツの崇高な芸術とかでなく
親方歌手て素朴なものだったらしいがワーグナー御大だからな
486: 09/06(土)21:02 ID:zu3UAygy(1) AAS
ロイヤルオペラのワルキューレを日本橋で観てきた
エリザベート・ストラッドがいいなと思ったら、1月にゼンタ役で全て持っていったソプラノでした
487: 09/07(日)11:24 ID:L1XX7Bb4(1) AAS
>>483
ありがとう
488: 09/07(日)15:53 ID:VQeZGA9d(1) AAS
>>483
サキュ!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.075s*