◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第17楽章◆◆◆◆ (714レス)
上下前次1-新
1: 2022/08/03(水)06:10 ID:XkiqaKEd(1) AAS
ブルックナーのことなら何でもOKの総合スレです。
前スレ
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第16楽章◆◆◆◆
2chスレ:classical
685: 03/18(火)01:58 ID:pQepqG2v(1) AAS
カーチュン・ウォンとハレ管弦楽団の9番(SPCM2021-22版第4楽章付き)が5月頭に発売するようだけどこの版の録音って初かな
686(1): 03/29(土)20:33 ID:OhYR4q3j(1/4) AAS
アイヒホルンの交響曲全集
外部リンク:music.youtube.com
687: 03/29(土)20:37 ID:OhYR4q3j(2/4) AAS
スクロヴァチェフスキの交響曲全集
外部リンク:music.youtube.com
688: 03/29(土)20:45 ID:OhYR4q3j(3/4) AAS
ヤノフスキの交響曲全集
外部リンク:music.youtube.com
689: 03/29(土)20:47 ID:qWltafTu(1) AAS
>>686
10曲中4曲が別人のアイヒホルンの交響曲全集(第0番はグシュルバウアー指揮、第1,3,4番はジークハルト指揮)
690(1): 03/29(土)20:53 ID:/w72BJV4(1) AAS
アイヒホルンはバイエルンとの超名演が既にある5番を抜かして4番か3番を録音してほしかった
691: 03/29(土)21:14 ID:OhYR4q3j(4/4) AAS
マルクス・ボッシュの交響曲全集
外部リンク:music.youtube.com
692: 03/30(日)08:14 ID:Gz3tOlmO(1) AAS
マゼールの交響曲全集
外部リンク:music.youtube.com
693(1): 03/30(日)09:51 ID:r33H8DSo(1) AAS
>>690
アイヒホルン・BRSOの5番てハイレゾないかな?
694: 03/30(日)14:52 ID:vuRxlMPX(1) AAS
>>693
CD音質以外見たことないね(ちょうど4月までバーゲン中)
www.prestomusic.com/classical/products/8014537--bruckner-symphony-no-5-in-b-flat-major
695: 04/23(水)16:29 ID:l5h/gwmT(1) AAS
ブレーズVPOの9番(2001ライブ)、高音質で出してもらえんかな
696: 04/25(金)22:09 ID:awbDqQyB(1) AAS
21世紀も25年が過ぎようとしている。さすがにコーホースレも立たなくなったかwwwwwwwwwwwww
697: 04/26(土)11:14 ID:RQeIuifF(1) AAS
おじいちゃんしか知らない人ね
698: 05/08(木)20:29 ID:Rgn+OjEq(1) AAS
ブックオフでCD見てたらブラームスのオルガン作品があり
帯にブラームスはオルガン奏者になりたかったが
その余りの難しさに断念してしまったと書かれてた
作曲家としての認知度は無かったが
オルガンの名手として名前の通ってた
ブルックナーは超エリートだったんだなとね
当時のドイツ圏だと毎週教会に礼拝に行くみたく思われてるが
シューマンは教会で儀式を見て厳かな気持ちになったと
日記に書き記してるから教会通いの習慣無いね
ブラームスもシューマンに近いのかな
バッハやブルックナーは教会音楽は日常だが
699: 05/09(金)07:30 ID:+0Sdsqxd(1) AAS
ブルックナーは教会の隣の家で生まれたからね
オルガンを備えた教会
父は教会のオルガニスト
ああいう大型のインスツルメントにいつでも触れることができたという環境の影響は大きいよね
そのアンスフェルデンのその地を訪ねてみたい
700(1): 05/09(金)19:43 ID:qiU5mRcK(1) AAS
ブルックナー派とマーラー派はどちらが多いか
701: 05/09(金)19:51 ID:WtRtss/r(1) AAS
ブラームス派
702: 05/09(金)20:16 ID:oJ26YoUU(1) AAS
ワーグナー派
703: 05/09(金)22:37 ID:tSOmwvtW(1) AAS
イフクーベ派
704: 05/09(金)23:21 ID:S53+wOGP(1) AAS
岸壁のハ派
705: 05/20(火)00:53 ID:D2skaae5(1) AAS
YouTubeが始まったばっかの頃にbrucknerって検索したらまだほんの数件しかヒットしなくて、そのときに見た素人が金管数名で演奏してた動画をまた見たいけど、知ってる人いないかな?
706: 05/29(木)02:49 ID:v43958Yp(1) AAS
キャラガン&ハウイの二台ピアノ版ブル4初稿を聴いた
オケ版で聴くより前衛的で面白い
ただ演奏ボロボロなので、プロのピアニストで再録してもらいたい
707: 05/29(木)06:20 ID:HiAL+vcM(1) AAS
画像リンク
708: 05/31(土)20:16 ID:ZqV+wg3z(1) AAS
>>700
【発売】元祖幽霊指揮者ナヌート&リュブリャーナ放送響/マーラー:交響曲第4番
ATSレーベルから、元祖幽霊アントン・ナヌート&リュブリャーナ放送交響楽団と、
マックス・エマヌエル・ツェンチッチ(ボーイ・ソプラノ)による、マーラー:交響曲第4番が登場。
DIGITAL お墓社からのライセンス。デジタル録音。新マスカキリング!!!
709: 05/31(土)21:46 ID:DargJwob(1) AAS
700にレス付ける意味がわからん
710: 06/01(日)12:28 ID:2jZlt7nD(1) AAS
画像リンク
711: 07/26(土)21:28 ID:+kMsBih+(1) AAS
マーチングバンド女子風なデザインにブルックナーの名を冠するのは、ブルオタ的に如何なものかと思う。
井澤詩織というのはまあ、良し。
外部リンク:valkyrietune-official.com
712: 07/27(日)11:03 ID:G2um4URU(1) AAS
他のメンバー見たらヴァイオリン意識したデザインでストラディヴァリとか
エレキギター意識したデザインでキャスターとかなんだな
それで金管楽器でブルックナーにしようとは普通ならんだろって感じだが
713: 07/28(月)21:45 ID:moWyVKaF(1) AAS
ヴァイオリンデザインの子がストラディヴァリ
エレキギターデザインの子がキャスター
それでチューバデザインの子がブルックナーということはチューバでブルックナーみたいな名前の有名な楽器メーカーが存在するのか
そこらへんあまり詳しくないんでちょっとよくわからない
714: 07/28(月)22:32 ID:I2evkFz5(1) AAS
迂闊に現存メーカー名を引用すると商標侵害の問題が発生する。
企画時のスタッフに悪いブルオタが居て、趣味をゴリ押ししたというところではなかろうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.030s*