ジョナサン・ノット指揮東京交響楽団part6 (960レス)
ジョナサン・ノット指揮東京交響楽団part6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/24(水) 21:07:53.82 ID:xPAfp7jk 立てました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/1
931: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/05(金) 09:58:15.15 ID:MzZmtatU 新潟県も市も財政赤字 大型合併の公的施設維持淘汰される中 今まで通り大型施設が維持できると思ってる? スタッフいつまで自分の仕事が安泰と思ってます? 地元市民がこんだけ物価高で喘いでいるのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/931
932: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/05(金) 12:58:37.21 ID:MzZmtatU ノイズムは残すとして 自主企画のための組織が新潟市から無くなっていい 県民会館みたいに貸しホール運営すればいい 今までも市民を見なかった東京ばかり向いて 東京の会社がいくらでも企画して地方公演するだろ 地方公演は今でも補助金出て安くしてくれてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/932
933: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/05(金) 13:04:09.43 ID:sHriCKyb ラストイヤーのノットに集中なのかヴィオッティ一度も振らないから、来季発表されるまでどんな路線になるのか不明すぎる 秋山さんの穴に加えて地味に原田も正指揮者延長しないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/933
934: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/05(金) 14:54:37.14 ID://peitaq そして誰もいなくなった……… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/934
935: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/05(金) 21:12:10.53 ID:GN9sd+BH ヴィオッティは最近ウィーンフィルを振るのを病気でキャンセルしたらしいから、体調も少し不安だよね 若いから癌のような重病ではないと思うが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/935
936: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/05(金) 21:27:12.61 ID:4EOZP0nO ノットのブル全はもう無理なのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/936
937: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/05(金) 21:29:48.90 ID:6z/SQrRl 原田は正指揮者退任が楽団から正式に広報されてるのに本人は一切触れず あまり円満じゃなさげだなあ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/937
938: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/05(金) 21:35:26.98 ID:vG3tJ/xL 新日とは喧嘩してたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/938
939: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/06(土) 10:37:41.72 ID:JF1QMpvE 案外コミュ力に問題あり? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/939
940: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/06(土) 13:11:34.09 ID:1UkHk/oB そんな既読無視みたいな事言われてもw まだイチオー任期中ですし……… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/940
941: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/06(土) 18:29:37.07 ID:gsoeWx+/ 素晴らしい新世界でした!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/941
942: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/07(日) 09:06:48.87 ID:sv9DV4IG 準フランチャイズ楽団で誰が決定したのだろう 新潟市芸術文化会館開館20年以上たつ 定期ても新国立のピットに入る時とか4カ月以上空く コ東京と同じコーラスのオーディション制も「新潟市から頼まれたから」 新潟市のどなたが頼んだのか教えて下さい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/942
943: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/07(日) 09:14:21.30 ID:sv9DV4IG 子供と魔法 新潟公演 東京と同じ二期会コーラスでよい 東京の東響コーラスから新潟公演に 新幹線で助っ人来てるのに 「プロブラムに東京から客演が来てるのに記載無いのですか?」と 言っても何の反応もなかったですね 今回も来るのに何も書かないつもりですかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/943
944: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/07(日) 09:34:01.11 ID:sv9DV4IG 二期会コーラス共演と 素直に書けばいいだけだと思います http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/944
945: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/07(日) 11:42:59.35 ID:uFb4G7Mj https://tokyosymphony.jp/news/57630/ ◆放送概要 タイトル:「ジョナサン・ノット音楽監督ラストイヤー “40の視点で同時配信”した第九をもう一度」 放送日:2025年9月14日(日)20:00開演 (全番組一挙無料生配信/コメント・ギフトあり) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/945
946: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/08(月) 21:08:07.97 ID:ndQhe8Qm ノット/サントリーホール第九のまあまあの良席が並びで2席あったから、思わず買っちゃった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/946
947: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/08(月) 21:28:51.36 ID:EN+wUk7J プロブラムって何だろう… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/947
948: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/10(水) 02:23:10.17 ID:snym0E9y 第九、忘れてた!とアクセスしたら一席だけ好みが残っててゲット!あの超速第九今年もOK。なお最終公演はミューザ・ジルベスターでサンダーバードなのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/948
949: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/12(金) 05:56:43.73 ID:ImbyXDW1 印刷物にです 東京から客演来てますと 市民オペラすらできない地方 在京のオケの定期など身の丈に合わない 自分たちの地方の文化現状を見ながら 一から企画できないスタッフ 聴衆の高齢者すら自然減 ウィーンベルリン呼んで体育館みたいなホールの記念になったし 十分と思う 東響聴きたい人は新潟公演のために寄付したり 東京で聴いて下さい シニア料金で安くなるでしょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/949
950: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/12(金) 06:37:42.49 ID:ImbyXDW1 20年以上 毎年6回定期子供向けコンサート1回 年によりジルベスター、ポップスコンサート アンサンブル、ワンコインコンサートなど団員出演 収益も客入りも考えなくて良い よい仕事先で恩恵受けたでしょう 収益に関係なく毎年7〜8回以上コンサート 東響も美味しい仕事先 新幹線1時間半は負担ではない 首都圏で乗り換え2時間以上かかる地域なんぞ 多かろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/950
951: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/12(金) 17:01:38.59 ID:8Jpz3UzU 原珍も藤岡の真似して吉松なんかやってたけど所詮は二番煎じ、ポップス指揮者の限界を露呈しちゃったからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/951
952: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/12(金) 23:11:02.39 ID:MbMReK3p イロモノ振れる指揮者は重要よ、コバケンとかコバケンとかコバ……… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/952
953: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/13(土) 00:50:25.83 ID:nBQZvh56 西本の男性版かな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/953
954: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/13(土) 01:53:40.45 ID:DhbI4dNY ヴィオッティなんかが来ても音楽的にプラスになること無さそう 席は追っかけガールで無駄に埋まるかもしれんけどそれだけ あんなに頻繁に髪かき上げながら音楽に集中なんかできないだろアイツ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/954
955: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/13(土) 05:06:06.54 ID:KU4YV8ht 広上「何か言ったか?あ?」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/955
956: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/09/13(土) 11:25:53.54 ID:Mti6vGTr まぁ不幸な事故もあったけど、ある意味、旧体制一掃だからねぇ。次の人は、さぞや、やり易いことだろう…… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/956
957: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/14(日) 21:40:28.57 ID:bOtGi2z6 今、Eテレの山田/ベルリン・フィル観てるけど、エマニュエル・パユってノット監督に似てるね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/957
958: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/16(火) 02:38:11.01 ID:RUuFw185 あれノットだよ:-P http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/958
959: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/16(火) 19:35:47.71 ID:XR8M2Dt7 20日のオペラシティ行く人いる? リゲティ楽しみ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/959
960: 名無しの笛の踊り [] 2025/09/17(水) 02:18:47.74 ID:O+m0cyTC 住み処の関係で翌21日のミューザ行きます。ハイドン無いけど格安、あとその後に上大岡の福間君にはしご。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637755673/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s