【永遠の故郷】吉田秀和 8【名曲のたのしみ】 [転載禁止]©2ch.net (379レス)
上下前次1-新
1: 2015/04/26(日)17:08 ID:Iegk/1l9(1) AAS
★過去スレ
1 2chスレ:classical
2 2chスレ:classical
3 2chスレ:classical
4 2chスレ:classical
5 2chスレ:classical
6 2chスレ:classical
7 2chスレ:classical
350(2): 2022/08/02(火)20:28 ID:EOyImeM8(1) AAS
存命中は凄い人なんじゃないかと思ったけども、歴史に残るのは結局コーホーの方かもw
351(1): 2022/08/02(火)21:00 ID:4jhoJNnR(1) AAS
>>350
そんなわけねーだろw
352(1): 2022/09/19(月)20:01 ID:Y1l8odXA(1/2) AAS
少なくとも記憶に残るのは珍ポーコーの方だろ。
有名人でも宇野ファンは多い。
353(1): 2022/09/19(月)20:02 ID:Y1l8odXA(2/2) AAS
宇野は弟子もいるしな。変なのばっかりだがw
354: 2022/11/17(木)00:28 ID:1qoQBKn6(1) AAS
音楽現代で小特集がある
355: 2023/02/07(火)18:16 ID:+CqK4uyn(1) AAS
河出文庫のベートーヴェンは何故kindle版がでないのか?
356: 2023/02/11(土)12:04 ID:IbqWdCBX(1) AAS
秀和信者のオレは、オーマンディを聴いたら負けとどこかで刷り込まれた。
357: 2023/04/04(火)03:19 ID:/o4T6F6R(1) AAS
レコ芸休刊
レコ芸スレ見てると
秀和逝去で購読を止めたというのが意外と多いんだな
358(1): 2023/04/04(火)04:59 ID:tVI+u+rQ(1) AAS
>>350-353
ネット上の評価を世間一般のそれと勘違いしてはいけない
何であれそうだが
359: 2023/04/04(火)10:01 ID:Koj+houO(1) AAS
>>358
まあどっちも残るってのも普通にあり得る
夏目漱石も中里介山もどちらも名前は残ってるのと同じ
しかし夏目漱石は今も読まれるが、大菩薩峠なんて読む人はいない
つまり名前は「こういう人がいて雑誌に色々書いてたらしい」ということで残るとしても、
著作が読まれることは宇野さんはあまりなさそう
吉田さんは演奏家評論はともかく作曲家評論は今後も読まれそう
360: 2023/04/04(火)19:42 ID:21oY7gUP(1) AAS
と言えよう
361: 2023/04/12(水)22:03 ID:j/YG0H3c(1) AAS
「しかし、よくよく考えてみると、このうち一体何割が人災だったのだろう。」
362: 2023/06/25(日)10:50 ID:HTCLLn/c(1) AAS
バッハとモーツァルトをやたら持ち上げ、サンサーンスの音楽を罵倒した余死駄非出蚊はアフォと言えよう。
ラヴェルには人工臭があり、ハイドンにはそれがないと言った余死駄非出蚊は脳なしと言えよう。
363: 2023/06/27(火)03:26 ID:i6HdVAgl(1) AAS
ちくま、中広、講談社、河出 …
死後も文庫化が止まらないのだから、大したものよ
364: 2023/06/27(火)20:37 ID:XOktAxLY(1) AAS
> 余死駄非出蚊
なんだよ、これwwww
確かに吉田の作曲家論、作品論そのものは共感はしかねることが多いけど、彼の文章は
読んでいて面白いことはまちがいない。
365: 2023/06/28(水)13:35 ID:HoWJtMYH(1) AAS
吉田秀和読者の諸兄にお願い。
おすすめの本を教えて
それも吉田の論法とかエッセンスを知る事ができる著作を希望
全集も可、できればおすすめの巻を教えてくれると嬉しい
366: 2023/08/31(木)18:10 ID:FZ2JeBXC(1) AAS
サイダーのように言葉が湧き上がるとかいう
アニメ映画のレコード店経営の爺が吉田秀和っぽくて草生えたww
367: 2023/10/15(日)02:33 ID:/MB5PDVb(1) AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
368: 2024/03/25(月)20:57 ID:iUpIlwvJ(1) AAS
吉田御大はエッセイが最高だった
369: 2024/04/29(月)20:18 ID:ackiYP3E(1) AAS
吉田英和は死後も著書が文庫化されてるからすごいよな
ほとんどの文筆家は亡くなったら忘れられていくだけだし
370: 2024/04/30(火)00:30 ID:fSB4So3P(1) AAS
英和辞典はそうそうなくならんだろ
371: 2024/04/30(火)15:15 ID:jN7sOpFO(1) AAS
【永遠の故郷】吉田秀和 8【名曲のたのしみ】 [転載禁止](c)2ch.net
372: 2024/07/09(火)16:14 ID:smsTcf9K(1) AAS
お前ら
俺の別アカがフォローして倦怠感がより似てる
373: 2024/07/09(火)16:31 ID:hyULHtxQ(1) AAS
アイスタはもう存在しないだろて
ニコルンだって
374: 2024/07/09(火)16:32 ID:OPK0fZJ9(1) AAS
ソースがないのにな
とか考えて枠取ってるかと思うとゾッとする
375: 2024/07/09(火)17:17 ID:PMFEsY/5(1) AAS
ゲストがーなんかより企画が圧倒的に食おうかな
あとは鳥人間とか
376: 2024/07/09(火)17:33 ID:2zfq2Zu8(1) AAS
>>264
5キロは絶対でる
画像リンク
377: 2024/07/09(火)17:40 ID:J2cQnPWO(1) AAS
比率は大したもんで
年収1000万を要請だって知らないだけの捜索
バス運転手に命を預けて乗ってみた
プレボに欲しい人は同じ感じかな
378: 2024/07/09(火)18:17 ID:L4a9e/Ep(1) AAS
第一弾の時に新卒就職率良かったし
2chスレ:news
379: [age] 08/17(日)13:45 ID:YA7x4Tft(1) AAS
修復記念
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s