挫折し続ける初心者のための最後のジャズ入門 (194レス)
上下前次1-新
1: 2024/01/10(水)13:34 ID:Fpnya0IF(1) AAS
ここまでバカそうな本は幻冬舎だからなのか
それともジャズ周辺は半知性主義なのだろうか
外部リンク:www.gentosha.co.jp
165: [age] 2024/08/24(土)09:59 ID:??? AAS
今、ジャズにハマってるけど、しばらくジャズ以外の音楽が聴きたくてロックやR&Bを聴いてて、ジャズを聴かない時期があったが、そういうのを挫折呼ばわりされたんじゃたまんないね。
166(1): [age] 2024/08/24(土)10:06 ID:??? AAS
ジャズ以外聴いたことない
167: 2024/08/24(土)11:05 ID:??? AAS
>>166
それはあなたの自由だからいっこうに差し支えない。
自分は今レッドツェッペリンを聴いてる。
168: 2024/08/24(土)12:54 ID:??? AAS
ledzep聴いてていいのは中学生までだお
169: 2024/08/24(土)14:20 ID:??? AAS
マイルスは死ぬまで聴いてもいい。
なんなら葬式の時のBGMにしてもいい。
170: [age] 2024/08/24(土)16:19 ID:??? AAS
実際に葬式のときお坊さんが来るまで日本のフュージョンの演奏がかかってた。かなり軽快な感じで楽しかった思い出だ。江東区だけど。マイルスはちょっと暗いんじゃないの。
171: [age] 2024/08/24(土)16:30 ID:??? AAS
葬式の途中でお坊さんの法話みたいなやつが入るんだけどそれがひどかった。ネタを忘れて結末がわけわかんなかった。終わったらみんなに笑顔があって、いい葬式だったね。
172: 2024/08/24(土)16:59 ID:??? AAS
ややこしいからコテ付けたほうがいいよ
173: [age] 2024/08/29(木)06:33 ID:??? AAS
名盤ガイドは編集者が100枚くらい挙げてくれだとか発注するから中山さんもそう書いたし、事実そう思っていたと思う。これは中山さんがどういう考えかを見れば、この本はどう読めばいいのかがわかる。セシルテイラーがフリーの元祖みたいなことを言う人だから。そもそもセシルはフリーなのかという問題がある。彼はフォームのフリーを追求した。その時点でもうフォームができあがって、そこからの脱出はできない。ジャンル分けできるものはフリーじゃない。形式を作りたいのはセシルがある程度
裕福な家庭だったからだ。金子兜太は漂白を目指したが彼も裕福な育ちだ。中原中也も似ている。こんなところにヒントがあると思うよ。
174: 2024/08/29(木)14:41 ID:??? AAS
童貞チンパンジー乙
175: 2024/08/29(木)18:03 ID:??? AAS
オカマじゃね
176(1): [age] 2024/08/30(金)02:32 ID:??? AAS
セシルも山下陽介も型が出来上がっている。フリーじゃなく芸になっているところが不利だな。
しかし後期高齢者ならそれもゆるされる年齢だろう。仲間とコンサートという名の同窓会をやれることが幸せなことだ。娑婆っけが抜けてきたね。
177: 2024/08/30(金)05:56 ID:??? AAS
>>163
いちいち踏んで確認してるからって
照れ隠ししなくていいよ
嫌なジャズ喫茶の元バイトくん(42・童貞)
178: 2024/09/01(日)09:46 ID:??? AAS
>>176
陽介×
洋輔⚪︎
179: 2024/12/12(木)17:44 ID:??? AAS
【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も望んでないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消える
ぺろり(@yarichiman)さん _ X
/yarichiman
ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
/rommeladachi
180: [age] 02/03(月)10:23 ID:??? AAS
このスレもう削除依頼で削除されたと思ってた
俺が聴いているアマゾン・プライム・ミュージックのジャズ・プレイリストなんか、こういう初心者に持ってこいなんだけどね
アルバムから入るという時代はもう過去のものでいい
今は21世紀Z世代。もっと自由で良いと思う
181: 02/03(月)10:45 ID:Avi+uS/Q(1) AA×

182: [age] 02/03(月)13:33 ID:??? AAS
ジャズをBGMにしかしないから挫折?などとは無縁w
よカッタワ
183(1): 02/04(火)08:09 ID:??? AAS
LPは片面だけ聴くもの
CDは一曲だけ聴くもの
184: [age] 02/05(水)13:14 ID:??? AAS
>>183
そうなんですね
勉強になります
ではデジタル配信の場合はどうですか?
185: 02/08(土)05:49 ID:??? AAS
聞き流し
186: [age] 04/03(木)03:52 ID:??? AAS
初心者にこれを聞けというやり方は間違っている。これは著者のひけらかし行為だろう。もし薦めるのであれば、そのひとが何に興味を持ったかで違ってくる。
それを尋ねることがなければ教えられない。教えるということは最終的には自分で探す方法を見つけることだと悟らせることだ。
または見つけることが重要だと思わせること。それが教える行為だろう。ミュージシャンやタイトルなどはどうでもいいことだ。
自分の考えが絶対に正しいとする誤ったやり方だ。これは宗教と信者の関係に似ている。
187: 04/03(木)06:48 ID:??? AAS
童貞チンパンジー乙
188: 04/03(木)09:51 ID:??? AAS
自己との対話はオナニー作品
189: [age] 04/15(火)05:51 ID:??? AAS
いろいろな挫折あるな。俺は右折したけどな。
190: 04/16(水)21:51 ID:??? AAS
趣味で音楽聞くのに挫折とか意味不明だよ
191: [age] 04/18(金)03:28 ID:??? AAS
挫折した者とそうでない者。初心者とそうでない者。このふたつを作り出す、分けるという意味をもつ。
192: [age] 04/18(金)03:31 ID:??? AAS
俺は挫折していない側の人間だ、初心者ではないという上から目線。またはひょっとして自分は初心者ではないか。と思わせる作戦。
として興味をひき本を売る。ありきたりなマーケティングだろう。
193: 04/18(金)11:29 ID:??? AAS
こういう無意味な題名なり内容の本って著者は恥ずかしくないの?
194: 05/03(土)09:20 ID:??? AAS
自己との対話はチンパン爺の愛聴盤だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.882s*