ジャズボーカル ベストシンガー選定 [無断転載禁止]©2ch.net (253レス)
1-

1
(1): 2016/06/13(月)10:49 ID:PuYuk1Gt(1) AAS
歴代シンガー(邦人可)のベスト3を
決めてください
1位3点2位2点3位1点 
拒否権マイナス3点

(例)
1位 メル トーメ
2位 カーメン マクレエ
3位 サラ ボーン
拒否権 フランク シナトラ

集計は333、555、777のスレ番のひとが
やってくださいね。
224
(2): [age] 2024/09/14(土)11:13 ID:??? AAS
サマラは少し軽いね。でも大きいぱいおつに惹かれるかもしれんね。サスペンスにもう少しダークさが加わったのがダイアンリーブスだと思うが。ダイアンの曲は30回くらい連続でリピートして聞いたものだったな。迫力のある説得力と暗さが素晴らしかった。
225: [age] 2024/09/14(土)11:28 ID:??? AAS
アメリカ人のボーカルを聴くときは歌詞は考えないようにしている。ワンクッション変換することが多くなってしまうからだ。日本語に置き換える作業じゃなくダイレクトに音を感じたいからだ。そのほうが気持ちが感じられやすい、と俺は思う。
ダイアンリーブスは相当あとで歌詞を読んだけどだいたい合っていると思った。
226: [age] 2024/09/15(日)03:37 ID:??? AAS
人間のもつ感覚。それは普遍であって普遍ではない。肌の色や瞳の色が変わるように何千年もかけ醸成されてきたもの。いわゆる地域差がある。ひとりの人生ではなく先祖から作られてきたものがある。
数年間聴いた、練習したからといって黒人のフィーリングに生まれ変わるものではない。さらにネイティブであっても歌詞を理解したとしても、個人の感性を塗り替えることはできない。またさらにわかったふりをすることがさらに嘘を上塗りすることでもある。サマラジョイの何が理解できたというのか。
歌詞を理解したから彼女がわかったのか。こうした単純さが業界をせばめているといえるだろう。
227
(1): 2024/09/15(日)06:33 ID:??? AAS
シャブボーカル
228: 2024/10/03(木)12:28 ID:??? AAS
>>224
ダイアン・リーブスが Guess Who I Saw Today を歌っているのならば聞きたいと思って検索したが見つからない。
どこで聞けるか教えてください。
229
(1): 2024/10/13(日)09:07 ID:??? AAS
>>224
こういうありもしないことを書く奴って何したいんだろうね。
しょせん5chだから、まともな情報は期待できないか。
230: 2024/11/06(水)13:06 ID:??? AAS
>>227
>>229
何だその書き込みは‼︎
231: 2024/11/06(水)13:10 ID:??? AAS
来てるんだね

【来日直前インタビュー】DIANNE REEVES | News & Features | BLUE NOTE TOKYO
外部リンク:www.bluenote.co.jp
232
(1): 2024/12/04(水)20:58 ID:??? AAS
このジジイが嫌で、2ちゃんねるのジャズ板自体を見なくなってたのを完全に忘れてたんだわ
本当に、この板は時間が止まってるみたいに同じような内容のスレがあって本当に驚いた

こいつのせいで
俺みたいにジャズ板見なくなった人は多いと思うよ
233: カブキ 2024/12/10(火)23:41 ID:??? AAS
>>232
何だその書き込みは‼︎
234: 2024/12/10(火)23:47 ID:??? AAS
Kandace Springs良いね
235
(1): 2024/12/11(水)18:25 ID:??? AAS
ピアノ弾き語りの名手フレディ・コール死去 ナット・キング・コールの弟 - amass
外部リンク:amass.jp

米ジャズシンガー/ピアニストのフレディ・コールが死去 | ARBAN
外部リンク:www.arban-mag.com
236: 02/19(水)01:39 ID:??? AAS
ティーブ・釜萢を見たけどいいね
ジャズはもちろん上手いが、息子とゴリゴリのロックを歌っても違和感なかった
237: 03/11(火)18:05 ID:??? AAS
>>194
>>195
[再]映像の世紀バタフライエフェクト 奇妙な果実 怒りと悲しみのバトン
2chスレ:livenhk
238: 05/23(金)17:43 ID:??? AAS
Slim Gaillard最高です
239: 07/12(土)22:10 ID:o8D8ZxbO(1) AAS
Veronica Swiftが最高
久しぶりにこういうボーカルを見た
240: 07/19(土)17:16 ID:bx72sZiA(1/2) AAS
>>1
1.ジェーン・モンハイト Jane Monheit
2.エラ・フィッツジェラルド Ella Fitzgerald
3.ダイアナ・クラール Diana Krall
241: 07/19(土)17:19 ID:bx72sZiA(2/2) AAS
>>235
めっちゃ長生きだったんだな
姪っ子にあたるナタリー・コールの方がだいぶ前に死んどる
242: [age] 07/19(土)17:21 ID:??? AAS
もんはいとは太ったりやせたりどっちなんだ つうかアマのまあまあクラスだろ 表現のはばがないっつうか
243: [age] 07/19(土)17:27 ID:??? AAS
ベロニカスイフトはルックスとキャラで売れるだろうっていう読みだろうけど。落ち着きがなくてうるさいね。
244: 07/20(日)05:58 ID:NawnS3gk(1) AAS
ジェーン・モンハイトはデビューから太りっぱなしだよw
それに表現の幅がない?
なんも知らんのやなあ
ジャズど素人の意見やんけw
245: [age] 07/20(日)20:53 ID:??? AAS
私は素人です。モンハイトさんのいいところを教えて下さい。太ったところもいいのでしょうか。
246: 07/23(水)08:01 ID:584hzp/2(1) AAS
ボーカルに体系は関係ないよw
そんなとこばっか見てるからバカにされるのよ
247: [age] 07/23(水)19:13 ID:??? AAS
音大卒の声楽やってた友達に聞いたら7割くらいの人は太ると声がよくなるって言ってた
248: [age] 07/24(木)01:36 ID:??? AAS
太りっぱなしだと最終的にどうなりますか
249: 07/27(日)21:40 ID:TSFjFqHD(1/3) AAS
Veronica Swiftは「This Bitter Earth」がお気に入りでよく聞いていた。
でも近作ではクイーンのファーストアルバムに入っていた「Keep Yourself Alive」をギンギンのロックアレンジでやっていて、がっかりしたよ。
リスナー層を広げたくてこういう選曲をしているんだと思うけど、こんなのは誰が喜んで聞くんだろうと思った。
ありきたりのスタンダードばかり歌ってるアルバムよりは意表を突く曲が入っている方が好きなんだけどね。
プロデュースの方向性が間違っているんじゃないかと思うよ。
250: 07/27(日)21:51 ID:TSFjFqHD(2/3) AAS
最近聞いたので気に入ったのは Nicole Zuraitis(ニコール・ズレイティス)。
この人、2024年のグラミー賞を獲得しているんだけど、今年に入ってAmazonやSpotifyなどのストリーミングで聞けるようになった「Siren Songs Vol1 & 2」が抜群の出来で、聞き入ってしまっている。
収録曲はほとんど知らない曲で全曲オリジナルみたい。
セイレーンの伝説に基づいたコンセプトがあるんだと思う。
ブルースフィーリングたっぷりの曲があったりして聞きごたえがある。
声質は違うけど、カサンドラ・ウイルソンのニュームーン・ドーターを連想させられる。
251: 07/27(日)22:02 ID:TSFjFqHD(3/3) AAS
もうひとつ、最近のお気に入りは Silje Nergaard (セリア・ネルゴール)の「Tomorrow We'll Figure Out the Rest」。
残りのことは明日考えよう、なんて言っているとあっという間に底辺生活に陥るぞと心配になるようなアルバムタイトルだが、このタイトル曲は刹那的な恋愛の曲で胸に刺さる。
その他の曲も全9曲中8曲がオリジナル曲で、いい曲がそろっている。
ソングライティングの才能があるのは強いと感じる。
それにVince Mendozaのオーケストラアレンジがとても甘美で曲の良さを引き立たせている。
難を言えば、ボーカルはイコライジングを施しすぎで不自然な感じがする。
でも良アルバムである。
252: 07/27(日)22:10 AAS
ジャズ無知の黄色猿がジャズ批評すか🐵
素晴らしいすね!
253: [age] 07/28(月)03:49 ID:??? AAS
批評めいたことやってりゃ気がすむんだろ。それをまた素晴らしいとかちゃかしてると。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.669s*