令和のボーイスカウト (662レス)
令和のボーイスカウト http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1630482964/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/11/25(木) 13:21:19.74 うちの団は二十代の若いリーダーがたくさん在籍していた(20年くらい前) 集会で若いリーダーが集まるとミニ同窓会状態になっていたので皆来ていたが(集会後に皆で昼ご飯を食べに行くから)、地区行事は他の団の上級リーダーにコキ使われるのを知っているから誰も来ない そうなると日曜の朝9時から地区行事に参加する自分が他の団のリーダーに「何でおまえのところのリーダーは誰も来ないんだ」と怒られる 参加した自分は怒られ不参加のリーダーは逃げて怒られない ボーイスカウトでおそわったことは「世の中は不公平である」という事実だけだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1630482964/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/25(木) 21:13:11.04 >>163 俺なら知るかボケ!って言っているなw ってか、そのリーダーはボーイスカウトを会社か何かと勘違いしていないだろうか?それに何故リーダーが来ないのか(来たがらないのか)考えたことないのだろうか? 多分ないだろうけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1630482964/164
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/11/27(土) 23:04:01.97 >>163 ゆとりすぎて話になりません。 自団の集会はだべるのが楽しいから出るとか、幼稚さしか想像出来ない。だから、地区で経験積み重ねた指導内容を求められたらお手伝い程度しか出来ないんですよね?研鑽が足りな過ぎなのにそれをコキ使われると表現するのはどうなんでしょう?逆に、コキ使われていればいいんだったらその方が楽じゃない? 地区に参加不参加云々言ってるけど、あなたはそもそも地区行事を「開催」する方の立場じゃないんですか?立案や下見、様々な調整、多岐にわたる連絡、各管理、責任、many etc 。あなたに任された仕事は本当に多かったんですか? 怒られるんですって、あなたの団が手伝わなかったのなら当たり前の事でしょう? 来なかったお友達と比べて不公平ですって、論点はそこじゃないですよ。超低次元。 地区でもつい仕事を任され過ぎてしまうとか、様々な苦労、いろんな人間への対応。きちんと働いている上で生まれてくる疑問にも到達していない。 ロクに学んでないくせに「教わったことは〇〇だけ」とか、言う権利は無い。 その考えならボーイスカウト以外の組織でも役立たずだろうしスカウトに悪影響だから早く辞めて欲しい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1630482964/168
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/12/01(水) 19:28:30.40 >>163 だけど、少し補足すると、当時の自分は小6〜中3で、指導者ではなくスカウトだった 地区行事に来なかったリーダーというのは、当時25歳くらいの人 25〜30歳くらいのリーダーが10人くらいいた 他方、レギュラーでやってくるスカウトは自分を含め3人くらいしかいなかった ボーイ隊の隊長は当時55歳くらいで、「ボーイスカウト命」の人で、車で1時間かけて通って来ていた ボーイ隊の隊長は典型的な「お山の大将」「裸の王様」だから、自団では王様として君臨できたが、他団との活動では王様になれないから地区行事に来ない 地区行事の際は、うちの団から一番近い大き目な公園が会場になることが多く、国旗上げたり、会場設営したり、若いリーダーが多い団なのに誰も来ないから、 他所からスカウトを引率しバスに乗ってやってくる他団のリーダーが全てやっていたから、会場にいた自分が一番先に怒られたというわけ 団委員長は高齢で、ハイキングなどのお出かけの時以外は集会にも来ないから、ボーイ隊の隊長に苦言を呈することもなかった(と思う) うちの団は、ボーイ隊の隊長が最大の功労者であり(密室で行う集会だけは「王様」になれるから必ず来る)、最大のガンでもあった(嫌いな指導者やスカウトは名指し批判し、スカウト・保護者の前でも厳しく叱責する) ボーイ隊の隊長がいたから辞めて行ったスカウトは数知れず(自分もその1人)、ボーイ隊の隊長と仲良しリーダーだけが残ったので、日大の田中理事長みたいな人なんだよ ちなみに、今もその団は存続しており、ビーバーからボーイ隊まで含め、50人くらいいるみたい(facebookで活動報告をしているので大体わかる) 当時から在籍していたリーダーも数人残っているが、当時のボーイ隊の隊長はいないので、たぶん、死んだと思う 団委員長も知らない人に変わっているので、たぶん、死んじゃったと思う あと、これは質問なんだけど、「コミッショナー」と呼ばれる人が誰なのか、いまだにわからない 連盟から派遣された上級幹部だったのだろうか 大人たちは「〇×先生」と呼んでいたので、地元の議員なのか、連盟の人なのか、学校の先生なのか、誰だったのか不明だが、「コミッショナー」が一番威張っていたことは覚えている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1630482964/178
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.418s*