【Netflix】バック・イン・アクション-Back in Action-【キャメロン・ディアス】 (14レス)
上下前次1-新
1: 2024/12/01(日)04:26 AAS
Netflixで2025年1月17日から配信、一部劇場にて公開予定。
2: 2024/12/01(日)04:27 AAS
キャメロン・ディアスが2014年の「ANNIE アニー」以来となる映画出演を果たし、危険な世界に舞い戻った元スパイを演じたコメディアクション。
家庭を築くため数年前に引退した元CIA諜報員のエミリーとマット。ところがある日、2人の身元がバレてしまったことから、再びスパイの世界へと引き戻される事態に陥ってしまう。
「ANNIE アニー」でもディアスと共演したジェイミー・フォックスがマット役を演じるほかプロデュースも手がけ、「異人たち」のアンドリュー・スコット、「ゴジラvsコング」のカイル・チャンドラー、「101」のグレン・クローズが共演。「モンスター上司」「ベイウォッチ」のセス・ゴードンが監督を務め、ゴードン監督と「ネイバーズ」のブレンダン・オブライエンが共同で脚本を手がけた。Netflixで2025年1月17日から配信
3: 2024/12/01(日)04:27 ID:Qs+Yk8/1(1) AAS
バック・イン・アクション
Back in Action
2025/アメリカ
配給:Netflix
4: 2024/12/21(土)00:51 ID:e3LI83yr(1) AAS
早くみてえ
5: 2024/12/22(日)00:57 ID:ScdZBAHI(1/3) AAS
あらすじ
家庭を築くため、何年も前にCIAのエージェントを辞めたエミリーとマット。ところが居場所がバレたせいで、2人はスパイの世界へと引き戻されてしまう。 Netflix映画『バック・イン・アクション』2025年1月17日(金)より世界独占配信
6: 2024/12/22(日)00:57 ID:ScdZBAHI(2/3) AAS
バック・イン・アクション(2025)
Back in Action
製作国:アメリカジャンル:アクションコメディ
バック・イン・アクション
-
監督
セス・ゴードン
脚本
セス・ゴードン
出演者
ジェイミー・フォックス
マット
キャメロン・ディアス
エミリー
アンドリュー・スコット
カイル・チャンドラー
グレン・クローズ
ジェイミー・デメトリウ
7: 2024/12/22(日)00:57 ID:ScdZBAHI(3/3) AAS
トレーラー
動画リンク[YouTube]
8: 01/18(土)17:31 ID:b2UT6mvL(1) AAS
アクションシーンでオールディーズが流れ、最後までこのノリかなと思いましたが、後半はそれなりにシリアスな感じでした。奥さんがピリピリしていて。また旦那さんにもあまり魅力を感じませんでした。子供が親の正体を知って驚く様は何か良かったので、子供がミッションに参加すればスパイファミリーという事になるのでしょうが、祖父母が参加してまあ普通の配信映画という感じでした。
9: 01/19(日)12:13 ID:DXzHad7W(1) AAS
なんでキャメロン・ディアスは10年以上経って復帰しようとしたの? 私生活で変化があったの?
10(1): 01/20(月)01:17 ID:oGM2zZpn(1) AAS
子育て終えたからでしょ
11: 01/20(月)11:34 ID:Iz2ndW9+(1) AAS
>>10
確かにそうだな。母親になった彼女はエロくなったのかな?
12: 01/21(火)01:33 ID:/7YjX6AC(1) AAS
キャメロンディアス復帰作として期待してたけど期待を上回る事はなかったかな。
全体的にコメディ色強め。派手なシーンは多いが全体的にナチュラルな感じは薄く見応えみたいなのは欠ける。
ストーリーもスパイ映画特有の裏切りや敵の絶望感、勝ち筋みたいな展開も薄味。この作品の魅力の両親が実は過去はすごいスパイでしたって展開もあっさりしててストーリーも全体的に印象に残りにくい作品だった。
キャメロン作品だけに勝手にナイト&デイの後日譚みたいなのを期待してたけど期待しすぎた。
一応最後は敵がまだ死んでません、今回登場しなかったキャメロンの父親も凄い人です締め方から次作も構想があるのかな。キャメロン、ジェイミーのファンだけになんやかんや次作も期待はしてる。
13: 01/21(火)01:57 ID:LaKRFDqm(1) AAS
おかえり、キャメロン・ディアス!!!
ザ・Netflix映画です!1500円払って映画館で見るほどのクオリティではなく、家で半分集中しながらでも楽しめるアクション・コメディ!
マジでこの、親はかっこよくないって思ってたら実はスパイだったストーリーはやりすぎw 『スパイキッズ』の完全なパクリ!でもまあ酷いCG以外は面白かった
正直、キャメロン・ディアスのおかえり以外の見る理由は無いww 彼女も復帰した理由はお金関係だろうねw
やっぱジェイミー・デメトリウは信頼出来るねw ちょくちょく色んな映画に出てきて、いつもちょうど良い出演時間w
分かりやすぎるパソコンのパスワードw
飲みかけのコーラにメントス入れたら、あんなに溢れ出すのかね?w
やっぱ映画物理って異次元だな
本作から得た教訓は、娘と一緒に映画見たければ、子供の命を危険にさらさなければならない。じゃなければ、一生映画を一緒に見てくれない。
14: 07/18(金)06:44 ID:4a68CE6t(1) AAS
今年の上半期にNetflixで最も視聴された映画は「バック・イン・アクション」とのこと
外部リンク:variety.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*