【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ37 (28レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/28(木)23:19 ID:yaL53TxZ(1/2) AAS
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>980が立ててください。
質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・思うように生成されないときはその出力画像を外部リンク:catbox.moeにアップロードしURLをここに貼る
・エラーメッセージは外部リンク:rentry.coに書いてURLをここに貼る
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く
テンプレは 外部リンク:rentry.co に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ36
2chスレ:cg
2: 08/28(木)23:19 ID:yaL53TxZ(2/2) AAS
・思うように生成されないときはその出力画像を外部リンク:catbox.moeにアップロードしURLをここに貼る
3(1): 08/29(金)01:05 ID:MX3duKjs(1) AAS
stable diffusionのForge版(CUDA 12.1+Pytorch 2.3.1)でいきなりinpaintが使い物にならなくなった
具体的には、描画はしてくれるんだけどサイズ指定してても必ず縦横が元画像の4分の3になってしまう
元が1024x1024なら768x768、768x768なら576x576って感じで生成される。only maskedでもWhole pictureでも同様だけど、img2imgで
画像から画像全体を作成するのはうまくいく。inpaintだけがおかしい感じ
一旦A1111とForg両方消してインストールし直したら、最初のうちは治ってたけど何枚か生成してたら急にまた同じ症状になった
GPTに聞いたらこれは多く報告されてるバグだとか言ってたけど、そうなの?
inpaintめっちゃ使うから困る…誰か直し方分かりませんか…
4: 08/29(金)04:50 ID:Dy6/C8ch(1) AAS
>>3
自分もinpaint多用派、解決にもならんだろうけど、inpaintは何やかんやでgradioと普段使ってる拡張機能(lbw/canvas zoom)の兼ね合いでforge classicの1.8まで戻さざるを得なかったな(こっちはcontrolnetに難アリ)
ブラウザ非最大化やwinやwinのデスクトップ解像度あたりが悪さしているとsd環境は維持しててもおかしくなるし沼の宝庫
とりあえずバージョン回復・checkoutで一個ずつ戻しが無難対応
5: 08/29(金)10:01 ID:0hKJRywe(1) AAS
これ書き忘れてた
・雑談は雑談スレで
【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ6
2chスレ:cg
6: 08/29(金)10:20 ID:qA6QVfWa(1/2) AAS
enbeddingについてお聞きしたいんですが、lazyposやlazynagみたいな品質系のenbeddingを使う際、masterpieceとかの通常の品質関連のプロンプトって入れない方が良いんでしょうか?(入れると指示がダブって悪影響あったりとかしますか?)
7(1): 08/29(金)10:34 ID:4hHRanGY(1) AAS
どっちもおまじない程度だからやったほうがいいよ
8(1): 08/29(金)12:42 ID:DvgQHL3p(1/2) AAS
生成したエロ画像に勝手にモザイクや消しのようなものが入るのを防ぐにはどうしたらいいでしょうか?
9(1): 08/29(金)13:02 ID:2Gx/+F/7(1) AAS
>>8
ネガティブにcensored
それでもダメならポジティブにもuncensored
どっちも強度上げすぎるとブッ壊れるので注意
10: 08/29(金)13:08 ID:DvgQHL3p(2/2) AAS
>>9
ありがとうございます、とりあえずネガのほうを入れて様子を見てみます
11(1): 08/29(金)15:02 ID:rI6DKsS8(1) AAS
RTX 5070を使用している方いますか?
画像の生成に関して困ったことは無いのですが、アニメーション生成(animatediffとかmov2movとかSD以外だとFramePackとか)を使ってみようとしても、CUDAランタイムエラーとかPytorchのビルド済みパッケージが対応してないとかで、ことごとく失敗しています。
RTX 5070を使用していて、アニメーションの生成出来てるよって方がいたら、どんな手法でやってるか教えていただきたいです。
12: 08/29(金)15:04 ID:OoQAfkC2(1) AAS
スマンやっぱカネ無い(あるけど勿体無い)からgmktec evo-x2 128GBにしたわ。
13: 08/29(金)15:21 ID:qA6QVfWa(2/2) AAS
>>7 サンクス とりあえずぶっこんどきます
14(1): 08/29(金)15:39 ID:PiQDERZy(1) AAS
>>11
cuda12.8とpythorch2.7.1入れろ
それでも動かんかったらエラーメッセージをチャッピーにブチ込め
15: 08/29(金)17:40 ID:tI1aUH+2(1/2) AAS
ss_num_batches_per_epoch 87
ss_num_train_images 348
Lora生成でさ、1epochの周回をこうやって少なくする方法ってどうやるの?
どうしてもtrain_imagesと同じ数字になっちゃうんだけどさ
16: 08/29(金)20:10 ID:qpOOhwb5(1) AAS
バッチ増やせ
17(2): 08/29(金)21:33 ID:tI1aUH+2(2/2) AAS
バッチなのかな?やっぱり
でもみんなのlora見てみると、4倍とかそれ以上もザラなんだよね
みんなそんなに高級なグラボ持ってるのかな?
しかもきっちりimagesをepochで割り切れる数字でもないし、どうしたら出来るんだろ
どうしてもper_epoch=train_imagesになってしまうんだよ
18: 08/29(金)22:16 ID:9iCngUox(1) AAS
5090だけどH1152W896の画像をバッチ4でやったら止まったわ
ほかにいろいろ設定をいじる必要があったんだろうけど
19: 08/29(金)22:47 ID:gUXZ2l6k(1) AAS
>>17
正解もらってんのに試しもせず流して礼すらないとかお前酷すぎ
20: 08/30(土)00:53 ID:UUWJeYzm(1) AAS
不正解、batchじゃないんだなぁ、知ったか恥ずかしぃ
batch4なんて出来る訳ないじゃん
>>17リピートで枚数増やして周回するやつだろ?SGDの確率的勾配降下法だからね
でもごめんね、ここに書くのは難しいし長くなるからそれで調べてみてね
21(1): 08/30(土)06:02 ID:avCwxX4s(1) AAS
バッチ学習である最急降下法をオンライン学習に改良したアルゴリズムである。目的関数が微分可能な和の形であることを必要とする。
バッチで全部やってた処理を抜き出しで減らしてるだけじゃん
やれば処理は減って結果は変わるけど良くなる保証はないくらいのオプションじゃねーか
22: 08/30(土)10:20 ID:zUezj7x+(1) AAS
>>21
たかし、お母さんにもわかるように説明してくれる?
23: 08/30(土)10:46 ID:HITnNitk(1) AAS
J( 'ー`)し かぁーちゃん知ってるよSDGsってやつよね
24: 08/30(土)10:55 ID:ZYE5I8Hm(1) AAS
gradient_accumulation_steps
25(1): 08/30(土)17:24 ID:oI1ikXGk(1/2) AAS
>>14
遅レスすみません 指定のやつ入れたりちゃっぴーと連携してみましたが、sm_120?対応のPytorchが無いとムリみたいな問題が出て、どうしてもそこから抜け出せないです(^^;)
早く新しいバージョンが出てくれたら一発で解決しそうなんですが
26(1): 08/30(土)17:46 ID:bJkhXHB5(1) AAS
>>25
venv環境でやらんといかんよ
27: 08/30(土)18:38 ID:zKFRUrZ8(1) AAS
Loraのキャンプションって特定の髪型用Loraならfront(画像の角度), high angle(画像の視点), upper body(画像の部位), 特定の髪型名,だけでいいってコパがいってるんだけどこれマ?
28: 08/30(土)18:52 ID:oI1ikXGk(2/2) AAS
>>26
わかりましたリトライしてみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s