【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】23本目 (168レス)
【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】23本目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/18(金) 13:32:23.69 ID:g8KgqSbv Wacom公式サイト ttp://www.wacom.co.jp/ ・ペンタブレットホームページ ttp://tablet.wacom.co.jp/ ・ドライバ等ダウンロード ttp://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html ・サポート・FAQ ttp://tablet.wacom.co.jp/support/ 前スレ 【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】22本目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1740023706/ ペンタブレット総合スレッドPart44 [無断転載禁止]©2ch.net https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1477815129/ 次スレは>>970 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/1
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 07:29:10.79 ID:hg9NY4we 20年前の製品と比較したら そりゃあ安価で良い製品もあるんだろなシランケド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 17:11:43.69 ID:YKTmJyV5 逆に考えると今でも現役で20年前のものが使えちゃうほど完成された商品なんだよな いらない機能追加するより描き心地や耐久性を重視した純粋に進化したものが欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 17:52:19.00 ID:yMLjSpv7 intuos2018Mのバッテリーなし版かonebywacomは完成品だね あとはプロペン板タブでバッテリーなし版が出れば完璧になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/29(金) 19:53:53.09 ID:RMBOH1Vz intuos2018M キーボード置く側の左上に端子が付く変態仕様 onebywacomは悩んでる すぐ折れそうな端子、読み取り範囲小さめ(今ラージ)、2ボタンしかないちゃちいペンが気になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 20:50:15.68 ID:EicP75Rx intuos2018は筆圧4096、高い onebywacomは筆圧2048、安い、読み取り範囲は広いと思う 端子は気にしてないからわかんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/29(金) 21:47:47.84 ID:T4RfAAr7 同じく未だにintuos3でSワイド使ってる 次proが出たらよほどでない限り買う気だったんだけどね on荷重の軽さだけは魅力だけど回転検知使いたいのにペンの在庫ないし 買い替え先なくなってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/30(土) 00:01:58.07 ID:YeTs+iKk 新型は芯減りにくいって聞いたから欲しくなってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/30(土) 06:26:36.34 ID:L0mzhF6q たしかに板が壊れた経験はあるがペン自体が壊れた経験は今のところないな でも今後は壊れそうな気もしてる 細かく分析する必然性があるなら精密性も増してるんでしょうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/30(土) 06:41:56.27 ID:16cNoEY2 筆圧ウンコになってそう プロペン2なんて半年で壊れるの有名なのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/147
148: 警備員[Lv.21][苗] [] 2025/08/30(土) 10:41:44.17 ID:dVpzHOWy 筆圧ゴリラw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/30(土) 11:19:26.18 ID:LPWkjJmC 3は誤爆発狂沙汰避けられない位置にエクスプレスキーがある これを名刺貼り付けて防御する必要がある以外不満はない 問題は乗り換え先候補のケーブルと無線機能の問題がでかい、エクスプレスキーもない方がいいがそこは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/30(土) 14:26:22.55 ID:gY/9vaUO Propen3の芯が削れにくいは嘘じゃない? 10日で尖ってガリガリすんだけど 俺がパワー系すぎるだけか?まあ握力70くらいはあるけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/31(日) 10:07:35.54 ID:pUmP5YOX 俺も握力70は余裕である 握力云々ではなく不器用かどうかじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/31(日) 10:20:46.61 ID:NWH9n4+N 握力強いと筆圧も強いって話? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/31(日) 10:30:00.03 ID:pUmP5YOX 硬筆でしか絵を描いたことが無いという話だろ 力を入れて書く癖のままタブレット使ってるとどうやっても直ぐに壊す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/31(日) 10:42:50.78 ID:rBKjLqlT 握力があれば繊細な描き方もできる 筋肉はすべてを解決する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/31(日) 10:45:48.39 ID:NWH9n4+N 料理にパセリのせるような一瞬の作業ならいいけど 絵みたいなのはきちいでしょ 握力強い人はほぼほぼ手もでかいから細かい作業は苦手だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/155
156: 警備員[Lv.3][苗] [] 2025/08/31(日) 10:59:41.97 ID:Pdhl1OnW マジレスすると、握力=筆圧じゃないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/31(日) 10:59:43.98 ID:rBKjLqlT 筋肉批判より筋トレしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/31(日) 13:17:24.23 ID:rBKjLqlT マジレスすると紙のような描き味と削れにくい芯は両立しない 100均タブレット用ツルツルグレアシート貼って解決 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/31(日) 14:58:35.50 ID:KS6GsDyT あー、A4用紙載せて使ってたから削れたのもあんのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/31(日) 16:33:43.31 ID:EPIXKnXh 握力×体重×スピード=破壊力 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/31(日) 16:38:31.54 ID:oUaJ7dPz ペンを長く持って描けばペン先に力かからず壊れにくしい長いストロークも引きやすいよ その代わりペンのボタンは押しづらくなるからボタンなしグリップ付けるのがおすすめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/31(日) 20:46:06.45 ID:txYuMbL2 女のほうが基本的に絵は上手いから握力は関係ないやろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/31(日) 20:53:18.02 ID:pUmP5YOX 性差言い出す奴はまともじゃないと知ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/01(月) 00:11:39.01 ID:SGBkeb7h はー?男の方が遥かに上手いんですけど 少女漫画の背景ってなんでいつもあんな適当なんですか? 男のせいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/01(月) 00:33:14.57 ID:SGBkeb7h >>160 そういうことね https://imonar.com/cfU6bqo.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/01(月) 00:37:44.68 ID:1uWq+Bnb 荒れるから性別の話はやめとけ 主語デカで白熱するのって弱者だけって相場が決まってんのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/01(月) 02:58:02.40 ID:ViMS6Amx "自称"弱者が、我こそは弱者でございと強気の応対 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/01(月) 03:23:18.46 ID:WnM48JBZ スレタイ二度見した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1752813143/168
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s