Inkscape part8【SVG/ベクターグラフィック編集】 (919レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
545: 2021/09/20(月)02:25 ID:sbOA+bLt(1/7) AAS
使いやすさならUbuntuって聞いたけど
ディストリビューションの勢力図だいぶ変わってんのか?
546: 2021/09/20(月)02:28 ID:sbOA+bLt(2/7) AAS
スウォッチ機能便利だったんだけど使うと落ちやすい気がする
罠機能なのか
あと日本語ショートカットの問題のときもそうだったけど
ここのスレ民が報告するまで認知されてなかったみたいだし、日本語に対する対応がどうしても遅れてるよな
貢献すべきなんだろうが、↑の報告のやり取り見てて、俺にはあの英語のやり取りはハードルが高いし時間が足らんって及び腰になっちゃうYO……
547: 2021/09/20(月)02:35 ID:sbOA+bLt(3/7) AAS
Windows10の仮想環境やWSL2なんかも試してみて動かすことはできたけど描画速度がWin版と大差ないか余計に遅くなる
実機がないとダメだデュアルブートにするしか無さそう
外付けデバイスで起動すればいいのか
548(2): 2021/09/20(月)02:58 ID:sbOA+bLt(4/7) AAS
>>540
さっきInkscapeの設定画面を開いて閉じただけで内部エラー落ちしたぞ
こういう再現性の無いエラー落ちが1.0以降増えて、これが安定版って嘘やろ……!?ってなる
有志が作るフリーソフトウェアとはいえ物使わせるレベルじゃねえぞって感じなんだけど、誰も気にしてないのか?
それとも開発側はLinux以外でロクにテストしてない……?
552: 2021/09/20(月)19:11 ID:sbOA+bLt(5/7) AAS
>>551
そりゃそうだろうよ
Linux含めOSS全般に言えるけど、分かんなければ去ってどうぞ、が基本だからね
結果的に否定的な人や問題に見舞われた人は残らないし……
フェアリーとか言われる日本人ならなおさら………
嫌なら使うなは分かるんだけど、Inkscapeの代替ソフトが見つからなくて泣く泣く使うしか無い
イラレはパス周りの操作性がダメだった
553: 2021/09/20(月)19:13 ID:sbOA+bLt(6/7) AAS
>>549
>>550
とりあえず今日一日かけて何とか仮想環境構築したのでこれで使ってみる
起動がWinネイティブ版より速い(´・ω・`)
554: 2021/09/20(月)19:16 ID:sbOA+bLt(7/7) AAS
あ、以前試した仮想(Hyper-V)じゃなくてVirtualBoxだよ
こっちの方が描画速いね…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s