Inkscape part8【SVG/ベクターグラフィック編集】 (919レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
320
(1): 2020/04/16(木)10:15 ID:rIflgcqB(1/7) AAS
>>317
IntuosのMサイズをマウスモードで使ってる
中古品で6800円で、ほぼ未使用状態の超美麗品だった
322: 2020/04/16(木)11:09 ID:rIflgcqB(2/7) AAS
手首で描く(マウスモード)か、腕で描く(ペンモード)か、その違いでしかないと自分は考えてる

CAD使いならマウスモードの方が操作に馴染みやすい
ペンタブにした理由は、微妙な修正とかマウスだと手首の負担が大きくて疲れるから
324
(1): 2020/04/16(木)12:01 ID:rIflgcqB(3/7) AAS
>>323
ワコムのペンタブのドライバなら、マウスモードとペンモードの切り替えができるよ
大きいサイズのペンタブはキーボードの置き場所に苦労するから、個人的にはSサイズの方が楽なはず
お絵かきもしたいならMサイズを選べばいい
初めてペンタブを使うならSサイズで慣れていけばいい
326
(1): 2020/04/16(木)19:10 ID:rIflgcqB(4/7) AAS
>>325
マウスモードで線を引くならSサイズで十分だよ
マウスで線を引く場合でも、画面と同じサイズの物理的な移動量はいらないでしょ
328: 2020/04/16(木)20:20 ID:rIflgcqB(5/7) AAS
>>327
全く違う

使う気ないでしょ?
329
(1): 2020/04/16(木)20:23 ID:rIflgcqB(6/7) AAS
途中で送信してしまった……

ペン型のマウスではどうしてもクリックボタンを押す手間があるけど
ペンタブのペンなら、タブ上をノックしてクリック動作ができる
ということはペンタブでのペン入力の方が作業工程が減るというわけ
331: 2020/04/16(木)21:03 ID:rIflgcqB(7/7) AAS
>>330
説明が下手ですまん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s