Inkscape part8【SVG/ベクターグラフィック編集】 (919レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
646
(1): 2021/10/19(火)13:36 ID:84oidnij(1/5) AAS
>>644
今考えてみたけど、

・矩形コーナーにスナップを有効にしておく
・10mmx10mmの矩形を描く→必要な太さのストロークにしておく
・その横に15x15も描く
・下端で揃えて2つともパスに変換
・ノード編集モードにして10x10の右側の辺をクリックして、右の上下のノード共選択状態にする
・ツールボタンの「2個の非端点ノード間のセグメントを削除」をクリックして辺を消す
・15x15を左に移動し10x10にスナップさせる

後は同じように必要なサイズの「(逆)コ」を作成してスナップで繋いでいけばおk
左端のコは、「選択した端点ノード同士を新しいセグメントで連結」で辺を作れば良い

同じように、上下のセルも複製とか使って作成して、重なる辺を片方の矩形分だけ消して連結していく

こんなのだとグリッド引いて描くより楽かな?知らんけどw
647: 2021/10/19(火)13:39 ID:84oidnij(2/5) AAS
↑は、>>641の「隣接した線が2倍の太さになる」ってやつの話です
649
(1): 2021/10/19(火)14:16 ID:84oidnij(3/5) AAS
>>648
ずらすってよくわかんないけど、こゆ感じの?
画像リンク

650: 2021/10/19(火)14:24 ID:84oidnij(4/5) AAS
ちなみにデータはこれっす。
外部リンク[svg]:dotup.org
652: 2021/10/19(火)15:28 ID:84oidnij(5/5) AAS
うーん、incskapeでやる意味がわからん^^;

セルの大きさを簡単に変えたいならやっぱりエクセルの方が楽だし、
セルの線の太さって、Googleスプレッドシートでも線種が5つくらいあるし、
エクセルても多少は変えられるんじゃないの?
持ってないから知らんけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s