Inkscape part8【SVG/ベクターグラフィック編集】 (919レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71: 2018/10/09(火)02:23:28.54 ID:Ma7efAq1(1) AAS
そうではない
292
(1): 2020/01/26(日)23:16:52.54 ID:MBPrnkvr(1) AAS
こういうやつかな?
画像リンク

306
(1): 2020/03/04(水)13:44:48.54 ID:3txS1A6E(1) AAS
>>301
svnファイルを他の人に渡して、そちらでも使ってもらいたかったのだけど、
inkscape:export-filenameの出力フォルダは元々のPCでしか意味のない情報で、
別のPCで出力しようとするとパスを入れ直すことになってしまいます。

だったらここはファイル名だけにして、
出力フォルダはPCごとに設定する形式にしてほしかったと思った次第です。
439
(1): 2020/08/17(月)23:09:36.54 ID:MdkFiZtd(1/2) AAS
ストロークのグラデーションを弄りたいのにフィルのグラデーションになっちゃうのはなぜ
557
(2): 2021/09/21(火)00:39:31.54 ID:f9crG8y4(1) AAS
windowsネイティブだのwsl2だの何でそんな無駄なことするのかわかんねーなw
inkscape使いたいならとりあえず産廃実機PCにubuntuかmanjaro入れて動かしてみてみるとええ
669
(1): 2021/10/25(月)23:15:32.54 ID:XVTvOjBe(1) AAS
>>668
全図形選択して
[オブジェクト間の水平方向間隔を等しくする]
じゃダメなん?
基準は[選択範囲]で
826: 2024/06/30(日)00:08:58.54 ID:3uB2Hj9Z(1) AAS
不思議な思考回路の持ち主なんな。
たとえば。
透視図法を使った作図で消失点をページの中にしか置けないとしたら窮屈じゃない?
滑らかな曲線のコントロールポイントをページ内部にしか置けないとしたら発狂せずに居られる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s