ImgBurnを語れ part13 [無断転載禁止]©2ch.net (316レス)
1-

1: 2016/03/13(日)18:22 ID:K+xBE9yc(1/2) AAS
■リンク
公式サイト
外部リンク:www.imgburn.com
日本語化
外部リンク:www.nihongoka.com

■過去スレ
【CD-r,DVD】-ImgBurnを語れ part12
2chスレ:cdr
ImgBurn を語れ Part 11
2chスレ:cdr
ImgBurn を語れ Part 10
2chスレ:cdr
ImgBurn を語れ Part 9
2chスレ:cdr
ImgBurn を語れ Part 8
2chスレ:cdr
ImgBurn を語れ Part 7
2chスレ:cdr
ImgBurn を語れ Part 6
2chスレ:cdr
ImgBurn を語れ Part 5
2chスレ:cdr
ImgBurn を語れ Part 4
2chスレ:cdr
ImgBurn を語れ Part 3
2chスレ:cdr
ImgBurn を語れ Part 2
2chスレ:cdr
DVD Decrypterの後継らしきソフト、ImgBurnを語れ
2chスレ:cdr
287
(1): 2020/09/16(水)08:24 ID:XAtk7zw0(1) AAS
首里→Imgburrnで昔はコピーしてたけど久しぶりに使おうとしてる。
Imgburrnって最新バージョンでなんの問題もないの?
288
(1): 2020/09/16(水)12:06 ID:PwYXIs1u(1) AAS
>>287
過去ログ見る限り、色々問題あるみたいやな。
開発終了=バグ放置ってことやからね。
289
(1): 2020/09/16(水)13:13 ID:rvGBecUd(1) AAS
>>288
今どきはburnawareなんですかねぇ…
290: 2020/09/16(水)21:18 ID:H/KMGIGl(1) AAS
>>289
少なくともburnawareは現在も開発が続いてて、9月3日に更新されたばかり。
アップデートはバグ取り中心だろうから、imgburnよりは安定してるかもね。
291: 2020/09/17(木)11:42 ID:Sr8A2GWY(1) AAS
体験期間終了後のDVDFabでリッピング→DVD作成だとImgburrn必須みたいだけど、burnawareでは代用出来ないのかな?
292: 2020/10/25(日)09:20 ID:mV+dwtQb(1) AAS
>>ベリファイって必ずトレイが1回飛び出して収納されるの?
あれ、ウザいんだが設定でなんとかならんのかな?

懐かしいな、あっかんべー現象
ドライブのメーカーによってはならないドライブもあったっけ
293: 2020/10/26(月)16:20 ID:4hfAayNu(1) AAS
なるならないじゃねーしw
294: 2020/10/27(火)00:10 ID:Y03p6VZ4(1) AAS
ドライブ側のキャッシュをクリアする為に開けてた筈
キャッシュクリアしなくてもいいんであれば設定弄ればいいんじゃね
295: 2020/10/27(火)15:51 ID:QgT+eh9I(1) AAS
AMDでキャッシュクリアするとハングアップする。
296: 2020/11/07(土)12:57 ID:CtqjpW66(1) AAS
画像リンク

297: 2020/11/12(木)12:33 ID:xaMD0i01(1) AAS
imgburnの代替候補No.1はburnawareでFA?
298: 2020/11/12(木)13:23 ID:TlNsX0Pr(1) AAS
burnawareは現在も開発継続中とあるが、安定してるバージョンに余分な機能をアップデートで追加し、そのバグ修正で更にアップデート…それを繰り返しているように思う。
個人的にはバージョン13.2もしくは13.6辺りがベストかな。
299: 2020/11/12(木)13:27 ID:sZcl4MTy(1) AAS
まあburnawareだと追記書き込みに対応してるから10GBまで焼いてあるBD-Rにそのまま書き込みできるし(imgburnは追記書き込み非対応)
300
(2): 2020/12/13(日)20:45 ID:Br5k262a(1/2) AAS
DVDからVIDEO(Audio)_TSフォルダを出力、これをDVD、BDに焼く時、ImageBurnなら「ファイル/フォルダを書き込み」ですが、BurnaWareだったらメニューのどれを選べばいいの?
「データ」タブ?
301
(1): 2020/12/13(日)20:48 ID:Br5k262a(2/2) AAS
マルチメディア-BDMV/AVCHDから書き込んだら 失敗してしまいました…
302
(1): 2020/12/14(月)09:43 ID:U3G+k9Tm(1/2) AAS
>>300
フォルダとファイルだけ焼いても再生できないよ。
iso化しないと。
303
(2): 2020/12/14(月)10:17 ID:y+5Cz3XD(1/2) AAS
>>302
ありがとうございます。
>>300の質問の方は、単体でリッピングしたものをDVD-Rに焼く場合でした。
>>301は、複数のDVDをリッピングして出力した各VIDEO_TSをmultiAVCHDでオーサリングしてまとめ、Burnawareで焼いたのですが、BD録再機で再生したらjpgしか表示されずでした。
304
(1): 2020/12/14(月)10:36 ID:U3G+k9Tm(2/2) AAS
>>303
うーん、よくわからないけど、とにかくimgburnで焼くファイルの拡張子はisoです。
そうじゃないものを焼いても再生されません。
305: 2020/12/14(月)12:10 ID:y+5Cz3XD(2/2) AAS
>>304
ありがとうございました!
306: 2020/12/14(月)15:03 ID:MMgRGlel(1/2) AAS
そんなことないよ
DVDはファイルフォルダでも再生するよ
307: 2020/12/14(月)15:18 ID:MMgRGlel(2/2) AAS
逆にISOをデータとして焼けばただのISOデータ
308: 2020/12/15(火)14:38 ID:pXU+aAXw(1) AAS
ImgBurn、今インストールするならどれが安心・安定?
309: 2020/12/15(火)15:45 ID:VAMPbd0S(1) AAS
burnaware
310
(1): 2020/12/16(水)17:29 ID:wckLKnji(1) AAS
>>303
>複数のDVDをリッピングして出力した
問題なのはこれじゃないの?
大昔のVRなら互換性低いからMDSも作って個別に作り直す
311: 2020/12/18(金)12:13 ID:4brx7ITZ(1) AAS
>>310
ありがとう
multiAVCHDでフォルダからは駄目で、DVDFabでISOからやったらまとめられました。
再生離れちゃうとその場面から再生できないのは不便だけど
312: 2022/04/21(木)18:59 ID:wBwxfBBS(1) AAS
あーあーあーあー
313: 2022/12/13(火)10:42 ID:b9pQ5VXB(1) AAS
ImgburnでMKVファイルを変換できると聞いたのですが、やり方教えてください
WinX DVD Authorでやってたのですが、いつくかできたあと急にRuntime Errorで弾かれるようになってしまった
314: 2023/09/08(金)23:37 ID:o4k2kMGG(1) AAS
とんでもない凄い機能のソフトでありDecrypter後を受け継いでるので開発終わってもみんな使ってる
他のソフトには抜かれるところあるけど実績あるからこの古いソフトをみんな使って新しいほかのソフトに浮気しない

10年後もみんな使ってるはず いや20年後でさえ
315: 2024/05/01(水)18:50 ID:vagzARkY(1) AAS
落嫌
316: 06/30(月)12:47 ID:ElDkzie3(1) AAS
日本語化とか意味がなかった記憶
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.050s*