なんでBD−RAMは無いの? (64レス)
なんでBD−RAMは無いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん◎書き込み中 [] 2012/05/11(金) 16:28:58.69 ID:WKlV8JSy 関連スレ なんでCD−RAMは無いの? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1107774817/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/1
35: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/10/01(月) 03:23:36.44 ID:xHDadmYp >>25 > 世界的にはDVD-RWやDVD-RよりもDVD+RWやDVD+RWが普及しているからな。 > だからDVD-RAMの全く普及していない外国向けのドライブはDVD-RAMが > 読めないのも多い。 この年になってまだこんな低脳がいる事に失笑を禁じ得ないw このアホタレも5年くらい前はマウントレイニア(笑)とか世界では+が標準!キリリッ とか工作活動をしていたのであろうかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/35
36: 名無しさん◎書き込み中 [] 2012/11/11(日) 04:42:41.91 ID:H7qoDL7s みんなカメラの写真の画像とかバックアップどうしてるん? さすがにDVD-RAMじゃあきつくなってきた・・・ BD-REも1000回書き換え目安じゃあバックアップする気おきねぇ; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/36
37: 名無しさん◎書き込み中 [] 2012/11/22(木) 00:16:36.32 ID:qinewuHY DVD-RAMも千回持たないし変わらないな 10万とかどんだけサバ呼んでんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/37
38: デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ) [sage] 2012/11/22(木) 21:53:57.96 ID:58+6P0h1 DVD±RWよりは遥かに書き換え回数が多いのは明白。 だからこそ国会図書館やNTTやNHKで利用されている。±RWはこれらの企業では 一切使用されていない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/38
39: デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ) [sage] 2012/11/22(木) 21:56:22.73 ID:58+6P0h1 だが普通に民生用として使うならBD-REでも十分だ これ以上別の規格を作る必要は無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/39
40: デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ) [sage] 2012/11/25(日) 11:48:28.25 ID:0BYGKncp BD-REはDVD-RAMの利点を受け継いだ後継規格だから必要なし DVD-RAMの使い勝手はそのままだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/40
41: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/11/29(木) 20:23:58.45 ID:cl+0GmtS でも化学的にはRWなんでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/41
42: デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ) [sage] 2012/12/01(土) 12:51:14.93 ID:/qG6uc3M 二層式のBDはパナの技術が無ければ作れなかった。ソニーだけだったら25GBの一層だけだっただろう。 だからRAMの技術も相当に継承している。BD=ソニー規格と言うのは間違い。 最もRAM自体が東芝と日立の技術無くして作れなかった物でパナの規格と言うわけでもないけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/42
43: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/12/15(土) 13:09:03.19 ID:UEg+LHZf とはいえ皮が薄いし怖いので見送ったよ。 容量は欲しいけどなあ。 絶対その辺に裸でぽいぽいおいちゃうしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/43
44: デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ) [sage] 2012/12/15(土) 14:14:00.31 ID:7/BIWJZl >>43 一応TDKの超硬シリーズもありますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/44
45: デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ) [sage] 2012/12/15(土) 14:17:12.90 ID:7/BIWJZl まあ私はソニー製を愛用していますがね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/45
46: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2013/02/22(金) 11:37:30.12 ID:arkstRCv >>23 ポータブルDVDプレーヤーやDVDプレーヤーほとんどに存在しています 最近は二層Rも対応していないものも多くなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/46
47: デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ) [sage] 2013/02/22(金) 20:48:09.60 ID:FbUQQ7cA >>46 プレイヤーはその通りだが、ドライブの方はどうなんだ? ティアックのマイナードライブしかないみたいだが? プレイヤーじゃなくてドライブの話だったはずがなぜそこでプレイヤー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/47
48: 名無しさん◎書き込み中 [] 2013/04/07(日) 01:19:00.35 ID:mHum3lma BD-REは化学的・物理的・機能的・性能的にRWなんだから。 世間ではRWで満足しているから、RAMは不要です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/48
49: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2013/04/12(金) 16:24:48.83 ID:F29ZWUn0 FAT48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/49
50: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2013/04/12(金) 21:20:53.42 ID:vQP0xtLy FAT86 うちのオヤジ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/50
51: デジタル至上主義者(デジ至は異常、RAMは偉大、パナは矮小 ) [sage] 2013/04/13(土) 14:48:59.48 ID:tjgtfcQb >>48 何が何でもBDからRAMの要素を無かった事にしたいんだろうけど、そうは行かない。 BD-RE規格を策定する段階で「RWやRAMや±RWと言った規格の乱立は止めよう 双方が歩み寄ってよりよい規格にしよう」と話し合って出来た。 その事実は否定しようにも否定できないのだがな。 それからその世間とやらはどこの世間? 世間は2005年を迎えるにあたり脱RAMが進むと言ってたのに、全然そうなっていないという世間なら 知っているけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/51
52: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2013/04/20(土) 13:47:41.84 ID:GWmCqjpI 殻付きRAMは好きだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/52
53: 名無しさん◎書き込み中 [] 2013/09/07(土) 10:50:58.47 ID:XDsT0Eah FAT24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/53
54: 名無しさん◎書き込み中 [] 2013/10/08(火) 17:49:56.57 ID:piNVkflN まぁ さまざまな点でBD-REがRAMの後継じゃない事はたしか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/54
55: 名無しさん◎書き込み中 [] 2014/02/19(水) 18:31:10.26 ID:qDvUa49g w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/55
56: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2014/02/21(金) 02:33:40.46 ID:ootap4YH だっちゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/56
57: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2015/11/14(土) 19:09:29.21 ID:Nq8+fTpu 南無南無・・・ 間違えた、RAMRAM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/57
58: ギンコ ◆BonGinkoCc [sage] 2015/11/20(金) 21:09:58.23 ID:5W+5Kdny MOディスクを進化させたようなものだから、DVD-RAMはアクセススピードはものすごく遅い。 まあ、バックアップや移動のための媒体ということを考えればね…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/58
59: ギンコ ◆BonGinkoCc [sage] 2016/02/21(日) 06:20:39.08 ID:KK4XxzQg BD-REディスクは実質的には、DVD+RWの特製に近い。 このため、パケットライト方式で読み書きする際には、DVD-RAM的な使い方が出来るわけだ。 だから、BD-RAMは開発されなかったんだ、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/59
60: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/02/06(火) 22:09:16.02 ID:gdHf+6Mb 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方 役に立つかもしれません グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 887ZT http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/60
61: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/06/04(月) 00:15:58.55 ID:KV9xuhd5 95MN5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/61
62: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/08/13(日) 23:56:21.32 ID:Y+Z1pAuK 堂々と勝ち堂々と負けよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/62
63: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/09/24(日) 07:12:31.13 ID:qYeu/Fur おもしろくて明るい感じの人です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/63
64: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/09/25(月) 14:39:36.82 ID:ECfZoJpp 5歳児にマイナス5歳肌のファンデーション塗ったら死んだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1336721338/64
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s