結局みんなDVDプレイヤー持ってる? (77レス)
上下前次1-新
1(3): 2007/03/04(日)04:06 ID:GMbmLoBb(1) AAS
とりあえず俺の周りは誰も持ってない。
DVDプレイヤー持ってる?って聞くとみんな「プレステ2があるから…」とか「パソコンで観れるから…」って答える。
DVDプレイヤーを貸して欲しくて今のところ30人はあたってみたが誰も持ってない。
DVDプレイヤーの普及率がこんなに低いのにメディアとしてDVDがなんでこんなに普及したのか不思議。
48: 2022/11/05(土)09:51 ID:htT7BU9E(1) AAS
PS4だわ
49: 47 2022/11/06(日)22:09 ID:/xqM7GGw(1) AAS
私事(わたくしごと)みたいなメモすいません。
DV-2020で、ディスク入れてから認識まで時間かかるディスクあります。
入れてすぐ(パッと)再生始まるディスクもあります。
●マクセル、データ用DVD-R
入れてすぐ認識
●リコー、データ用DVD+R
入れてすぐ認識
●マクセル、録画用DVD-R DL
入れてから認識まで時間かかる
●磁気研究所、データ用DVD+R DL
入れてすぐ認識
●ダイソー(HIDISC)録画用DVD-RW
入れてから認識まで時間かかる
ここに『VR録画デスクの読み取りに時間がかかる(再生まで)』があり
外部リンク:review.kakaku.com
僕も30秒近く、45秒前後とか掛かっていたのは録画用・CPRM対応ディスクばっかりでした。
新たにDV-2020の仕様(こんなもん)ということが今日分かりました。
50(1): 2022/11/18(金)14:56 ID:EVCN59u0(1) AAS
このまえPS4を売ったので見るとしたらリビングのBDレコーダーか外付けDVDドライブ
51: 2023/08/20(日)10:03 ID:uJw4cb8Q(1) AAS
(;`-ω-´)yヾ ポロッ
52: 47 2023/08/22(火)08:20 ID:RM43tI4R(1) AAS
しかしレンタルDVDをゴビーした
HiDiscのDVD+R DL
マクセルDVD-R DL
両方とも映像飛びというか、再生中に画面と音が一瞬止まることあります
止まって「ゴゴッ」と音がしたり「DVDビデオ 停止■」と表示されることもあります
もともと「ガサッ」と音がして物が悪くて、よくハードオフにある理由わかりました
53(1): 2023/08/24(木)00:22 ID:gXZmcego(1) AAS
ゴビーってなに?
54: 52 2023/08/26(土)19:05 ID:Q72h8i/J(1) AAS
>>53
あぼーん対策の都合で丸を点々とか、伏せ字みたいにしています
セーフモードOFFにするなど『コピー』『ちんちん』であぼーん【自動】と表示されないならいいんですけどね
55: 2023/08/28(月)07:21 ID:RoVJ8iPO(1/2) AAS
パイオニアDVL-919の部品
AliExpressというサイトで
●LD・CDのピックアップ残り6個
●DVDのピックアップ、なし(残り2個のはずが)
しかしEbayというサイトに2個あったからまた中古品DVL-919買って、壊れたら修理して使うか考え中
56: 2023/08/28(月)07:22 ID:RoVJ8iPO(2/2) AAS
パイオニアDVL-919の部品
AliExpressというサイトで
●LD・CDのピックアップ残り6個
●DVDのピックアップ、なし(残り2個のはずが)
しかしEbayというサイトに2個あったからまた中古品DVL-919買って、壊れたら修理して使うか考え中
57: 2023/08/31(木)07:15 ID:LbiwbzUY(1) AAS
パイオニアDV-2020
オートパワーオフ(15分以上操作しないと自動で電源OFF)機能あって勝手に止まるから設定してない
ブラウン管テレビで昔のDVD見てて、再生終わって停止しててもスクリーンセーバーあるから安心
一晩スクリーンセーバーでテレビつけっぱなしだったことも
58: 2023/09/26(火)09:06 ID:MDm56tBo(1) AAS
Σ(゜Д゜lll)エッ!?
59: 2024/07/31(水)17:59 ID:teim9hIW(1) AAS
今日Qriomのプレーヤー買ってきたとこだ
60: 2024/09/13(金)20:48 ID:bsw4apTj(1) AAS
PCにつなげるDVDドライブ一台持ってる
滅多に使わない
61: 2024/10/24(木)17:26 ID:YsTUgDEi(1) AAS
このごろPCで見てる
画質はあまり気にしてない
62: 2024/10/26(土)14:56 ID:Un8t5pzP(1) AAS
DVDプレイヤー何度か買って何度か売ってる
手放してもまた使ってみたくなるんだよなー 面倒なことしてるわ
63(2): 01/14(火)07:06 ID:N/+IBiko(1) AAS
↑ この人にウチにあるDVDプレーヤーあげたいけど
どこに住んでいるかわからないし、
BDプレーヤーを使う時間はあるがDVDプレーヤーまでは使わない
しゃーないから捨てる
64: 01/19(日)09:21 ID:idC8bABd(1) AAS
>>63
ありがとう、お気持ちだけでじゅうぶんです
65: 04/01(火)16:53 ID:+dOC7PG1(1/2) AAS
ブルーレイレコーダーがリビングにあって、あとはPCにつなげるDVDドライブがあるよ
それでじゅうぶん
66: 04/01(火)16:54 ID:+dOC7PG1(2/2) AAS
>>50でも書いてたw
67: 04/07(月)10:35 ID:+y5WsR3h(1) AAS
>>63
ハドオフに売れよ
68: 06/05(木)09:58 ID:YQYxHsHv(1) AAS
ジャンクで100円で綺麗な個体はたまに買う
69: 06/05(木)12:04 ID:EfjTIVmt(1) AAS
レコーダーと違って長持ちするから観るだけなら邪魔にはならないから捨てんなよ
70: 06/06(金)21:48 ID:tj14VGJW(1) AAS
一時期安いの買い漁ったよ
リモコン無しなのがちょっと不便
71: 06/21(土)12:27 ID:wbMxrMOE(1) AAS
sonyのは異常に長持ちする
あとps3もDVD専用で使ってるけどまだ見れる
72: 06/22(日)17:28 ID:RWozX8bZ(1) AAS
SONYの長持ち度は異常
73: 06/25(水)10:01 ID:QqaJt5GS(1) AAS
PS2で見てる
74: 06/26(木)19:22 ID:f/8RmkyG(1) AAS
PS2は最強
75: 06/27(金)12:31 ID:EzBOjv+c(1) AAS
DVD観るのにブルーレイレコーダーは使わないから何かしら別のもので再生するのは正義
76: 06/30(月)07:55 ID:j93lPnWB(1) AAS
ゲームキューブとDVDプレイヤーが合体したのもあった
77: 08/31(日)14:50 ID:mqmip/aA(1) AAS
PS2読めなくなったぞ
電源長押しモードつかっちゃだめだな ありゃ爆弾
どっかで修理してくんねえかなあ・・・・・・・・・・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.465s*