○○○ 磁気研究所 ○○○ (586レス)
○○○ 磁気研究所 ○○○ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1170434344/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
403: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/05/07(月) 22:21:39.96 ID:DSFQwh6A ラメ入りって、 http://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=PRO-FEEL_8xCMC みたいなやつの事? 上記URLの「ここから独り言。」を読んだ感想を聞いてみたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1170434344/403
404: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/05/07(月) 23:10:17.88 ID:GitF2+wT >>403 使っている人が満足しているなら、いいのでは? そういえば、BDでは、紙基板(パルプ51%、ポリカーボネイト49%)というのを ソニーが試作していたな。BDは記録層が浅いからそういうことが可能だ というデモンストレーションであって、商品化はしてないはずだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1170434344/404
405: 396 [sage] 2012/05/08(火) 11:50:42.17 ID:hT4P0Fmn >>403 実物を取り寄せてみたときに、「このキラキラは、CD-Rを廃棄するときに記録面を 引っ掻いて削ったときに出るあれとそっくり。たぶん、不良ディスクを破砕した ものを混ぜてレーベル面側の基板を作っているな」って思ったよ。 とりあえず、うちのLite-onでは良好。6倍速か8倍速でしか焼けないけど。 どっちになるかはディスクの状態による。 (磁気研究所やリーダーメディアの16倍速より悪かったら、そもそも、 全く売り物にならないだろうけどね) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1170434344/405
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s